山一証券のCM [桜田淳子 CM]
●野村證券、大和證券、日興證券とともに日本の四大証券会社
であった山一証券は、当時は、驚きでしたが、1997年に経営破綻で、廃業しました。
桜田淳子さんは、1973年から1976年まで、山一証券のCMに出演しました。
(1)
一番最初が1973年の7月だったと思います。
(11月だという説もあります。)
テレビCMでは、「ようこそどうぞ、山一」 「いいのかなあ。いいのかあ。」と歌っていました。
桜田淳子さんらしいCMでした。
このころ、1年貯蓄で、利回りが9.696%とか7.338%と夢のようなお話です。
今、このような利回りだったらと思うと、、
(2)また、緑のブレザー(ジャケット)で、登場することが多かったです。
あとは、バスケットボールや野球など恰好でも出ていましたね。
(3)これは、1976年くらいの頃でしょうか?
ワリトー、ワリチョー、ワリコーなど金融商品がありました。
私が現在利用しているのは、マネックス証券とSMBC日興証券です。
マネックス証券は、ネットなので、今の時代ですね。
桜田淳子さんのCMは、以前、下記で、記事にしています。(11/20追記)
グリコ商品のCM
https://majun.blog.ss-blog.jp/2019-07-21
日本電信電話公社のミニプッシュホンのCM
https://majun.blog.ss-blog.jp/2018-07-13
「カンコー学生服」
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-06-30
エスエス製薬(その1)「新エスタック・W」
http://majun.blog.ss-blog.jp/2016-05-27
ヰセキ「さなえ」(その1)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2014-08-08
淳子は純白(ビクターカラーテレビCMその一)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2013-06-07
カップスターのCMより(その1)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2011-06-24
●”1枚の生写真”コーナー
(11)山一証券のCMの衣装と同じ桜田淳子さんです。
●11月17日(水) 23:00フジテレビTWO「夜のヒットスタジオ」1976年10月4日放送回
「ねえ!気がついてよ」を観ました。
以前のフジテレビTWOの放送でも観ましたが、いいですね。
(31)
(32)
●1978年の桜田淳子さんを紹介します。
(21)
(22)目が生きている。可能性を探る目。ひたむきに明日を追う目
(23)ラフな格好。飾りつけなしの性格
(24)ステージの合間の昼食
(25)トランプで、一人占い
●"ベスト3”コーナーです。
桜田淳子さんの代表曲を好き嫌いを抜きにして
3曲あげるとすれば、下記になると思います。
・わたしの青い鳥
レコード大賞最優秀新人賞受賞、淳子さんの原点
・はじめての出来事
セミロングにしかわいい路線からちょっぴり大人へイメージチェンジ、オリコン1位、大ブレイク
・しあわせ芝居
アイドルから大人の歌手への転機になる歌
いずれもキーワードは、”チェンジ(変化)”になります。
詳細は、下記URLで書いています。
https://majun.blog.ss-blog.jp/2009-03-08
2021年11月13日に、加筆、修正して改めて書き直しました。
●前記事の問題に対する答えを発表します。
問題;1977年桜田淳子さんカレンダー「愛する青い鳥」は、いくらでしょうか?
正解は、1000円でした。
今回は、残念ながら正解者は、なしでした。
であった山一証券は、当時は、驚きでしたが、1997年に経営破綻で、廃業しました。
桜田淳子さんは、1973年から1976年まで、山一証券のCMに出演しました。
(1)
一番最初が1973年の7月だったと思います。
(11月だという説もあります。)
テレビCMでは、「ようこそどうぞ、山一」 「いいのかなあ。いいのかあ。」と歌っていました。
桜田淳子さんらしいCMでした。
このころ、1年貯蓄で、利回りが9.696%とか7.338%と夢のようなお話です。
今、このような利回りだったらと思うと、、
(2)また、緑のブレザー(ジャケット)で、登場することが多かったです。
あとは、バスケットボールや野球など恰好でも出ていましたね。
(3)これは、1976年くらいの頃でしょうか?
ワリトー、ワリチョー、ワリコーなど金融商品がありました。
私が現在利用しているのは、マネックス証券とSMBC日興証券です。
マネックス証券は、ネットなので、今の時代ですね。
桜田淳子さんのCMは、以前、下記で、記事にしています。(11/20追記)
グリコ商品のCM
https://majun.blog.ss-blog.jp/2019-07-21
日本電信電話公社のミニプッシュホンのCM
https://majun.blog.ss-blog.jp/2018-07-13
「カンコー学生服」
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-06-30
エスエス製薬(その1)「新エスタック・W」
http://majun.blog.ss-blog.jp/2016-05-27
ヰセキ「さなえ」(その1)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2014-08-08
淳子は純白(ビクターカラーテレビCMその一)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2013-06-07
カップスターのCMより(その1)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2011-06-24
●”1枚の生写真”コーナー
(11)山一証券のCMの衣装と同じ桜田淳子さんです。
●11月17日(水) 23:00フジテレビTWO「夜のヒットスタジオ」1976年10月4日放送回
「ねえ!気がついてよ」を観ました。
以前のフジテレビTWOの放送でも観ましたが、いいですね。
(31)
(32)
●1978年の桜田淳子さんを紹介します。
(21)
(22)目が生きている。可能性を探る目。ひたむきに明日を追う目
(23)ラフな格好。飾りつけなしの性格
(24)ステージの合間の昼食
(25)トランプで、一人占い
●"ベスト3”コーナーです。
桜田淳子さんの代表曲を好き嫌いを抜きにして
3曲あげるとすれば、下記になると思います。
・わたしの青い鳥
レコード大賞最優秀新人賞受賞、淳子さんの原点
・はじめての出来事
セミロングにしかわいい路線からちょっぴり大人へイメージチェンジ、オリコン1位、大ブレイク
・しあわせ芝居
アイドルから大人の歌手への転機になる歌
いずれもキーワードは、”チェンジ(変化)”になります。
詳細は、下記URLで書いています。
https://majun.blog.ss-blog.jp/2009-03-08
2021年11月13日に、加筆、修正して改めて書き直しました。
●前記事の問題に対する答えを発表します。
問題;1977年桜田淳子さんカレンダー「愛する青い鳥」は、いくらでしょうか?
正解は、1000円でした。
今回は、残念ながら正解者は、なしでした。