桜田淳子さんの1976年の新年(大記録)と1976年のかくし芸 [桜田淳子 新年]
明けましておめでとうございます。
昨年は、いろいろありがとうございました。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
本年もどうぞよろしくお願いします。
1975年は、桜田淳子さんが大活躍でしたので
1976年の新年号の表紙は、すごい事になっています。
1976年の明星、平凡、近代映画、週刊明星、週刊平凡の正月号の表紙を桜田淳子さんが飾りました!!!
明星、平凡、近代映画、週刊明星、週刊平凡の正月号で、同じ芸能人が表紙になることは、ないと思います。
すごい快挙ですね。
同じ年の明星、平凡、近代映画、週刊明星、週刊平凡の正月号の表紙
を飾った他の歌手、俳優がいましたら教えて下さい。
(1)明星

(2)平凡

(3)近代映画

(4)そして週刊明星の新年号の表紙を飾りました。

(5)また、なんと週刊平凡の新年号の表紙を飾りました。
E8A1A8E7B499-a95a0.jpg)
なぜ、1976年の新年号が、このようなすごい事になったというと
1975年の桜田淳子さんの実績が下記だからです。
日本レコード大賞 大衆賞「十七の夏」他
日本歌謡大賞 放送音楽賞「天使のくちびる」
日本テレビ音楽祭 トップアイドル賞
FNS歌謡祭 最優秀歌謡音楽賞「天使のくちびる」
あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭 ベストアクション賞
横浜音楽祭 大衆賞受賞
オリコン 歌手別シングルレコード売り上げ第1位
プロマイド女性部門売り上げ1位
平凡 女性部門人気投票1位
明星 女性部門人気投票1位
近代映画 女性部門人気投票1位
週刊明星 女性部門人気投票1位
文句ないですね。
●1976年の「新春かくし芸大会」を紹介します。
"大奥
噂の夜咄し"
桜田淳子さんは、フォーリーブス、せんだみつお、細川たかし、加藤茶と共演
(11)

(12)

「新春かくし芸大会」については、以前、下記で紹介しています。
「新春かくし芸大会」の桜田淳子さん
https://majun.blog.ss-blog.jp/2016-02-05
淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
★2011年1月1日
晴れ着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-01-01
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-12-31
★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-01-011
★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-12-31
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2014-12-31
★2016年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2015-12-31
★2017年1月1日
桜田淳子さんの1975年の新年のあいさつと晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-01-01
★2018年1月1日
桜田淳子さんの1977年の新年(その6)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-12-31
★2019年1月1日
桜田淳子さんの1974年の新年(中三トリオの新年)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2018-12-31
★2020年1月1日
桜田淳子さんの1980年の新年
https://majun.blog.ss-blog.jp/2019-12-31
★2021年1月1日
桜田淳子さん(秋田)のお雑煮
https://majun.blog.ss-blog.jp/2021-01-01
★2022年1月1日
桜田淳子さんの1975年の新年と1975年のかくし芸
https://majun.blog.ss-blog.jp/2021-12-31
●2023年ですが、
・桜田淳子さんが50周年を迎えますが、昨今の逆風でどうなるでしょうか?
・コンサート行きたいですが、コロナが心配です。
また、自分の体力も落ちてきているのもあります。
コンサートが厳しいなら、歌手の●●周年記念CDやコンサートのブルーレイを
買いたいと思っています。
・WBC(野球)と女子ワールドカップサッカーとラグビーワールドカップがありますね。
楽しみです。
・好きな女優さんが出演するドラマを観たいと思います。
2023年1月スタートのドラマは、吉高由里子さんが主演「星降る夜に」を観ようかと
思います。
朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」「らんまん」「ブギウギ」を観ようと思っています。
「あさが来た」もです。
「あさが来た」は、観ていますが、面白いです。
びっくりぽんでいいですね。
主題歌のAKB48の「365日の紙飛行機」もいいですね。
☆2023年1月スタートのドラマでお勧めは、ありますか?
また、2010年以降で、お勧めのドラマがありましたら教えて下さい?
医療ドラマは、苦手です。
・ブログについては、今の所、やっていくつもりですが、
年齢的な事もあり、桜田淳子さん50周年の区切りでもあるので、
また、現在の状況にいろいろ考える事があって、更新頻度をどうするのか、
今までどおりの内容ででいいのか、考えています。
書きたい事は、あります。
・下記「Welcome to Junko World 桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト
を少しずつ充実していきたいと思います。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
・「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
を今までも、加筆追記してきましたが、さらに、各年度の出来事を充実していきます。
☆皆さんは、2023年は、いかがでしょうか?
●その前に前回の持ち越しです。
雑誌で、クリスチャンディオールの2種類のピンクの口紅をつけています。
(A)ローズ・ルージュ

(B)フーシャピンク(紫みのピンク)

☆(A)(B)の口紅で、どちらが、桜田淳子さんに合っているでしょうか?
あるいは、(A)(B)の口紅のどちらが、好きですか?
私は、(A)が好きです。
☆クイズ(問題)です。
この雑誌の桜田淳子さんは、19●●年の桜田淳子さんでしょうか?
解答者が少ないため、持ち越しとさせていただきました。
●"心に残る名曲コーナー(この1曲)”です。
高見知佳さんの「くちびるヌード」です。
15枚目のシングルで
1984年2月1日発売で、作詞は、EPOさん、作曲は、EPOさん、編曲は、清水信之さんです。
春らしいアジアンテイストの爽やかなメロディーが印象的でした。
資生堂化粧品春のキャンペーン・CMソングに採用されました。
1984年3月26日 オリコン最高位16位
(81)

(82)

高見知佳さんは、
「ジャングル・ラブ」の衣装が印象的で話題になりました。
『アイ・アイゲーム』の解答者
『スターどっきり(秘)報告』のレポーターで、よく観ていました。
明るく正直であっけらんかしていましたね
(83)1984年3月26日のオリコンを参考に紹介します。

☆化粧品のコマーシャルソングで、好きな曲はありますか?
●復刊ドットコムで発売の
『ウルトラセブン放送55周年記念 ひし美ゆり子/友里アンヌポスター Ver.1』
(直筆サイン入り)が届いたので
ポスターフレーム(額)に入れて、壁に飾りました。
これで、アンヌ隊員が守ってくれます。
(91)

●その他
・2022年 第64回レコード大賞
大賞は、SEKAI NO OWARIの「Habit」
SEKAI NO OWARIの「Habit」は、まったく知りませんでした。
口パクでしょうか?
・第73回紅白歌合戦
だんだん、馴染みの歌手が少なくなってきました。
三浦大知さんの「燦燦」
「ちむどんどん」蘇ります。
ゲストの黒島結菜さん、綺麗、輝いていました。
大好きな女優さんです。
工藤静香さんの「35周年SPメドレー」嵐の素顔/黄砂に吹かれて
良かったです。
海 その愛/加山雄三
加山雄三さんの歌で一番好きな曲の「海 その愛」
壮大なスケールの歌です。
ありがとうございます。
85歳、最年長 出場 ご苦労様でした。
卒業写真/松任谷由実
サプライズで歌唱!
荒井由実時代の歌は、やはり、名曲です!!!
審査員も歌唱していました。
今回の司会も大泉洋さん、橋本環奈さん良かったです。
紅に5票投票したが、紅が負けて残念。
昔からずっと紅を応援していました。
☆レコード大賞や紅白歌合戦は、観ましたか?どうでしたか?
1月1日の恒例の「芸能人格付けチェック」と「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」は、観るつもりです。
当時は、お正月には、桜田淳子さんがたくさん出ていましたので、楽しみでしたし
おもしろい番組が多かったですが、
☆皆さんは、観たい、おもしろい正月番組あるでしょうか?
または、年末年始に観た番組は、何でしょうか?
昨年は、いろいろありがとうございました。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
本年もどうぞよろしくお願いします。
1975年は、桜田淳子さんが大活躍でしたので
1976年の新年号の表紙は、すごい事になっています。
1976年の明星、平凡、近代映画、週刊明星、週刊平凡の正月号の表紙を桜田淳子さんが飾りました!!!
明星、平凡、近代映画、週刊明星、週刊平凡の正月号で、同じ芸能人が表紙になることは、ないと思います。
すごい快挙ですね。
同じ年の明星、平凡、近代映画、週刊明星、週刊平凡の正月号の表紙
を飾った他の歌手、俳優がいましたら教えて下さい。
(1)明星

(2)平凡

(3)近代映画

(4)そして週刊明星の新年号の表紙を飾りました。

(5)また、なんと週刊平凡の新年号の表紙を飾りました。
E8A1A8E7B499-a95a0.jpg)
なぜ、1976年の新年号が、このようなすごい事になったというと
1975年の桜田淳子さんの実績が下記だからです。
日本レコード大賞 大衆賞「十七の夏」他
日本歌謡大賞 放送音楽賞「天使のくちびる」
日本テレビ音楽祭 トップアイドル賞
FNS歌謡祭 最優秀歌謡音楽賞「天使のくちびる」
あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭 ベストアクション賞
横浜音楽祭 大衆賞受賞
オリコン 歌手別シングルレコード売り上げ第1位
プロマイド女性部門売り上げ1位
平凡 女性部門人気投票1位
明星 女性部門人気投票1位
近代映画 女性部門人気投票1位
週刊明星 女性部門人気投票1位
文句ないですね。
●1976年の「新春かくし芸大会」を紹介します。
"大奥
![[マル秘]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/217.gif)
桜田淳子さんは、フォーリーブス、せんだみつお、細川たかし、加藤茶と共演
(11)

(12)

「新春かくし芸大会」については、以前、下記で紹介しています。
「新春かくし芸大会」の桜田淳子さん
https://majun.blog.ss-blog.jp/2016-02-05
淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
★2011年1月1日
晴れ着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-01-01
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-12-31
★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-01-011
★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-12-31
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2014-12-31
★2016年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2015-12-31
★2017年1月1日
桜田淳子さんの1975年の新年のあいさつと晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-01-01
★2018年1月1日
桜田淳子さんの1977年の新年(その6)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-12-31
★2019年1月1日
桜田淳子さんの1974年の新年(中三トリオの新年)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2018-12-31
★2020年1月1日
桜田淳子さんの1980年の新年
https://majun.blog.ss-blog.jp/2019-12-31
★2021年1月1日
桜田淳子さん(秋田)のお雑煮
https://majun.blog.ss-blog.jp/2021-01-01
★2022年1月1日
桜田淳子さんの1975年の新年と1975年のかくし芸
https://majun.blog.ss-blog.jp/2021-12-31
●2023年ですが、
・桜田淳子さんが50周年を迎えますが、昨今の逆風でどうなるでしょうか?
・コンサート行きたいですが、コロナが心配です。
また、自分の体力も落ちてきているのもあります。
コンサートが厳しいなら、歌手の●●周年記念CDやコンサートのブルーレイを
買いたいと思っています。
・WBC(野球)と女子ワールドカップサッカーとラグビーワールドカップがありますね。
楽しみです。
・好きな女優さんが出演するドラマを観たいと思います。
2023年1月スタートのドラマは、吉高由里子さんが主演「星降る夜に」を観ようかと
思います。
朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」「らんまん」「ブギウギ」を観ようと思っています。
「あさが来た」もです。
「あさが来た」は、観ていますが、面白いです。
びっくりぽんでいいですね。
主題歌のAKB48の「365日の紙飛行機」もいいですね。
☆2023年1月スタートのドラマでお勧めは、ありますか?
また、2010年以降で、お勧めのドラマがありましたら教えて下さい?
医療ドラマは、苦手です。
・ブログについては、今の所、やっていくつもりですが、
年齢的な事もあり、桜田淳子さん50周年の区切りでもあるので、
また、現在の状況にいろいろ考える事があって、更新頻度をどうするのか、
今までどおりの内容ででいいのか、考えています。
書きたい事は、あります。
・下記「Welcome to Junko World 桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト
を少しずつ充実していきたいと思います。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
・「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
を今までも、加筆追記してきましたが、さらに、各年度の出来事を充実していきます。
☆皆さんは、2023年は、いかがでしょうか?
●その前に前回の持ち越しです。
雑誌で、クリスチャンディオールの2種類のピンクの口紅をつけています。
(A)ローズ・ルージュ

(B)フーシャピンク(紫みのピンク)

☆(A)(B)の口紅で、どちらが、桜田淳子さんに合っているでしょうか?
あるいは、(A)(B)の口紅のどちらが、好きですか?
私は、(A)が好きです。
☆クイズ(問題)です。
この雑誌の桜田淳子さんは、19●●年の桜田淳子さんでしょうか?
解答者が少ないため、持ち越しとさせていただきました。
●"心に残る名曲コーナー(この1曲)”です。
高見知佳さんの「くちびるヌード」です。
15枚目のシングルで
1984年2月1日発売で、作詞は、EPOさん、作曲は、EPOさん、編曲は、清水信之さんです。
春らしいアジアンテイストの爽やかなメロディーが印象的でした。
資生堂化粧品春のキャンペーン・CMソングに採用されました。
1984年3月26日 オリコン最高位16位
(81)

(82)

高見知佳さんは、
「ジャングル・ラブ」の衣装が印象的で話題になりました。
『アイ・アイゲーム』の解答者
『スターどっきり(秘)報告』のレポーターで、よく観ていました。
明るく正直であっけらんかしていましたね
(83)1984年3月26日のオリコンを参考に紹介します。

☆化粧品のコマーシャルソングで、好きな曲はありますか?
●復刊ドットコムで発売の
『ウルトラセブン放送55周年記念 ひし美ゆり子/友里アンヌポスター Ver.1』
(直筆サイン入り)が届いたので
ポスターフレーム(額)に入れて、壁に飾りました。
これで、アンヌ隊員が守ってくれます。
(91)

●その他
・2022年 第64回レコード大賞
大賞は、SEKAI NO OWARIの「Habit」
SEKAI NO OWARIの「Habit」は、まったく知りませんでした。
口パクでしょうか?
・第73回紅白歌合戦
だんだん、馴染みの歌手が少なくなってきました。
三浦大知さんの「燦燦」
「ちむどんどん」蘇ります。
ゲストの黒島結菜さん、綺麗、輝いていました。
大好きな女優さんです。
工藤静香さんの「35周年SPメドレー」嵐の素顔/黄砂に吹かれて
良かったです。
海 その愛/加山雄三
加山雄三さんの歌で一番好きな曲の「海 その愛」
壮大なスケールの歌です。
ありがとうございます。
85歳、最年長 出場 ご苦労様でした。
卒業写真/松任谷由実
サプライズで歌唱!
荒井由実時代の歌は、やはり、名曲です!!!
審査員も歌唱していました。
今回の司会も大泉洋さん、橋本環奈さん良かったです。
紅に5票投票したが、紅が負けて残念。
昔からずっと紅を応援していました。
☆レコード大賞や紅白歌合戦は、観ましたか?どうでしたか?
1月1日の恒例の「芸能人格付けチェック」と「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」は、観るつもりです。
当時は、お正月には、桜田淳子さんがたくさん出ていましたので、楽しみでしたし
おもしろい番組が多かったですが、
☆皆さんは、観たい、おもしろい正月番組あるでしょうか?
または、年末年始に観た番組は、何でしょうか?
桜田淳子さんの1975年の新年と1975年のかくし芸 [桜田淳子 新年]
明けましておめでとうございます。
昨年は、いろいろありがとうございました。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
本年もどうぞよろしくお願いします。
2022年も桜田淳子さんの映画、ドラマ、歌が放送され、DVDやCDが、発売されることを期待します。
P.S.
前記事から持ち越しクイズがあるので、できれば、参加をお願いします。
●今回は、1975年新年の桜田淳子さんを紹介します。
・近代映画から「淳子の迎春」と題してです。
(1)

(2)お茶のお点前で、心をしずめ、新春の気分にひたっています。

●”1枚の切り抜き”コーナー
(3)1975年の桜田淳子さんです。

●”生写真”コーナーです。
これも1975年の桜田淳子さんです。
(4)

(5)

●1975年の「新春かくし芸大会」を紹介します。
(11)

(12)

(13)

(14)

桜田淳子さん、この頃は、若殿(チョビ安)を演じることが多かったです。
「新春かくし芸大会」については、以前、下記で紹介しています。
「新春かくし芸大会」の桜田淳子さん
https://majun.blog.ss-blog.jp/2016-02-05
淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
★2011年1月1日
晴れ着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-01-01
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-12-31
★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-01-011
★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-12-31
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2014-12-31
★2016年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2015-12-31
★2017年1月1日
桜田淳子さんの1975年の新年のあいさつと晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-01-01
★2018年1月1日
桜田淳子さんの1977年の新年(その6)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-12-31
★2019年1月1日
桜田淳子さんの1974年の新年(中三トリオの新年)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2018-12-31
★2020年1月1日
桜田淳子さんの1980年の新年
https://majun.blog.ss-blog.jp/2019-12-31
★2021年1月1日
桜田淳子さん(秋田)のお雑煮
https://majun.blog.ss-blog.jp/2021-01-01
●2022年ですが、
・コンサート行きたいですが、コロナが心配なんで、迷っています。
やはり配信ライブに期待したいです。
コンサートが厳しいなら、歌手の●●周年記念CDやコンサートのブルーレイを
買いたいと思っています。
・1970年代、1980年代作品(音楽、映画、ドラマ)を楽しみたいと思います。
最近のドラマも観だしたので、2000年以降の好きな女優さんのドラマも機会あれば、
観たいと思います。
ドラマでは、「最愛」良かったです。
また、「カムカムエヴリバディ」の”安子編”が終わりました。
激動の展開は、良かったのですが、バッドエンドは、最悪の展開。
親子の絆が1日も立たないでひっくりかえる"I Hate You"の展開も無理がある。
脚本家は、サプライズや衝撃やインパクトを与えたいと思って、書いていると
思うが、
亡くなる人が多く、悲しみの場面が連続に起こるが
悲しみ場面では、ひどすぎてリアル感なしで涙が出なくなった。
むしろ温かい場面でウルウルする。
リアル感がなく、やりすぎ感だけが残ってしまった感じ。
”るい編”を楽しみに観たいと思います。
また、テレビ朝日、テレ朝チャンネル2で放送された長澤まさみさん出演の
「都市伝説の女 Part.1」
「都市伝説の女 Part.2」を視聴。
(C)

(D)

長澤まさみさん、魅力ありますね。
2022年1月スタートのドラマは、清原果耶さんが主演「ファイトソング」を観ようかと
思います。
☆2022年1月スタートのドラマでお勧めは、ありますか?
また、2010年以降で、お勧めのドラマがありましたら教えて下さい?
医療ドラマは、苦手です。
・ブログについては、今までどおりのことをやっていくつもりです。
改めて今年もよろしくお願いします。
・下記「Welcome to Junko World 桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト
を少しずつ充実していきたいと思います。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
・「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
を今までも、加筆追記してきましたが、さらに、各年度の出来事を充実していきます。
☆皆さんは、2022年は、いかがでしょうか?
●前記事の問題を改めて出題します。
問題:1983年11月 桜田淳子さんは、なぜルーマニアに行ったのでしょうか?
下記が、ルーマニアでの桜田淳子さんです。
(21)

●12月22日発売
松本伊代さんの
「トレジャー・ヴォイス [40th Anniversary Song Book]-Dedicated to Kyohei Tsutsumi(生産限定盤)」
をGET! なんと松本伊代さん直筆入りサイン付き!
(A)

(B)

CDには、新曲「イエスタデイ・ワンス・モア」収録
DVDには、日本テレビ番組の歌唱映像収録
BOOKには、船山基紀先生との対談、湯川れい子先生のお言葉掲載
●"心に残る名曲コーナー(この1曲)”です。
松本伊代さんの「センチメンタル・ジャーニー」です。
松本伊代さんの歌手デビューシングルで、
1981年10月21日発売で、作詞は、湯川れい子さん、作曲は、筒美京平さん、編曲は、鷺巣詩郎さんです。
♪伊代はまだ16だから♪の詩が印象的。
1982年第24回日本レコード大賞 新人賞受賞
1982年の日本レコード大賞 新人賞の時は、応援していました。
(X)

(Y)

1981年12月7日、12月21日 オリコン最高位9位
(Z)1981年12月21日オリコン

花の1982年組の一人です。
掘ちえみ
早見優
石川秀美
中森明菜
小泉今日子
三田寛子
北原佐和子
新井薫子
シブがき隊
など、たくさん1982年組、いますね。
☆皆さんは、花の1982年組は、誰推しでしたか?
昨年は、いろいろありがとうございました。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
本年もどうぞよろしくお願いします。
2022年も桜田淳子さんの映画、ドラマ、歌が放送され、DVDやCDが、発売されることを期待します。
P.S.
前記事から持ち越しクイズがあるので、できれば、参加をお願いします。
●今回は、1975年新年の桜田淳子さんを紹介します。
・近代映画から「淳子の迎春」と題してです。
(1)

(2)お茶のお点前で、心をしずめ、新春の気分にひたっています。

●”1枚の切り抜き”コーナー
(3)1975年の桜田淳子さんです。

●”生写真”コーナーです。
これも1975年の桜田淳子さんです。
(4)

(5)

●1975年の「新春かくし芸大会」を紹介します。
(11)

(12)

(13)

(14)

桜田淳子さん、この頃は、若殿(チョビ安)を演じることが多かったです。
「新春かくし芸大会」については、以前、下記で紹介しています。
「新春かくし芸大会」の桜田淳子さん
https://majun.blog.ss-blog.jp/2016-02-05
淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
★2011年1月1日
晴れ着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-01-01
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-12-31
★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-01-011
★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-12-31
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2014-12-31
★2016年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2015-12-31
★2017年1月1日
桜田淳子さんの1975年の新年のあいさつと晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-01-01
★2018年1月1日
桜田淳子さんの1977年の新年(その6)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-12-31
★2019年1月1日
桜田淳子さんの1974年の新年(中三トリオの新年)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2018-12-31
★2020年1月1日
桜田淳子さんの1980年の新年
https://majun.blog.ss-blog.jp/2019-12-31
★2021年1月1日
桜田淳子さん(秋田)のお雑煮
https://majun.blog.ss-blog.jp/2021-01-01
●2022年ですが、
・コンサート行きたいですが、コロナが心配なんで、迷っています。
やはり配信ライブに期待したいです。
コンサートが厳しいなら、歌手の●●周年記念CDやコンサートのブルーレイを
買いたいと思っています。
・1970年代、1980年代作品(音楽、映画、ドラマ)を楽しみたいと思います。
最近のドラマも観だしたので、2000年以降の好きな女優さんのドラマも機会あれば、
観たいと思います。
ドラマでは、「最愛」良かったです。
また、「カムカムエヴリバディ」の”安子編”が終わりました。
激動の展開は、良かったのですが、バッドエンドは、最悪の展開。
親子の絆が1日も立たないでひっくりかえる"I Hate You"の展開も無理がある。
脚本家は、サプライズや衝撃やインパクトを与えたいと思って、書いていると
思うが、
亡くなる人が多く、悲しみの場面が連続に起こるが
悲しみ場面では、ひどすぎてリアル感なしで涙が出なくなった。
むしろ温かい場面でウルウルする。
リアル感がなく、やりすぎ感だけが残ってしまった感じ。
”るい編”を楽しみに観たいと思います。
また、テレビ朝日、テレ朝チャンネル2で放送された長澤まさみさん出演の
「都市伝説の女 Part.1」
「都市伝説の女 Part.2」を視聴。
(C)

(D)

長澤まさみさん、魅力ありますね。
2022年1月スタートのドラマは、清原果耶さんが主演「ファイトソング」を観ようかと
思います。
☆2022年1月スタートのドラマでお勧めは、ありますか?
また、2010年以降で、お勧めのドラマがありましたら教えて下さい?
医療ドラマは、苦手です。
・ブログについては、今までどおりのことをやっていくつもりです。
改めて今年もよろしくお願いします。
・下記「Welcome to Junko World 桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト
を少しずつ充実していきたいと思います。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
・「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
を今までも、加筆追記してきましたが、さらに、各年度の出来事を充実していきます。
☆皆さんは、2022年は、いかがでしょうか?
●前記事の問題を改めて出題します。
問題:1983年11月 桜田淳子さんは、なぜルーマニアに行ったのでしょうか?
下記が、ルーマニアでの桜田淳子さんです。
(21)

●12月22日発売
松本伊代さんの
「トレジャー・ヴォイス [40th Anniversary Song Book]-Dedicated to Kyohei Tsutsumi(生産限定盤)」
をGET! なんと松本伊代さん直筆入りサイン付き!
(A)

(B)

CDには、新曲「イエスタデイ・ワンス・モア」収録
DVDには、日本テレビ番組の歌唱映像収録
BOOKには、船山基紀先生との対談、湯川れい子先生のお言葉掲載
●"心に残る名曲コーナー(この1曲)”です。
松本伊代さんの「センチメンタル・ジャーニー」です。
松本伊代さんの歌手デビューシングルで、
1981年10月21日発売で、作詞は、湯川れい子さん、作曲は、筒美京平さん、編曲は、鷺巣詩郎さんです。
♪伊代はまだ16だから♪の詩が印象的。
1982年第24回日本レコード大賞 新人賞受賞
1982年の日本レコード大賞 新人賞の時は、応援していました。
(X)

(Y)

1981年12月7日、12月21日 オリコン最高位9位
(Z)1981年12月21日オリコン

花の1982年組の一人です。
掘ちえみ
早見優
石川秀美
中森明菜
小泉今日子
三田寛子
北原佐和子
新井薫子
シブがき隊
など、たくさん1982年組、いますね。
☆皆さんは、花の1982年組は、誰推しでしたか?
桜田淳子さん(秋田)のお雑煮 [桜田淳子 新年]
明けましておめでとうございます。
昨年は、いろいろありがとうございました。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
本年もどうぞよろしくお願いします。
2021年も桜田淳子さんの映画、ドラマ、歌が放送され、DVDやCDが、発売されることを期待します。
●今回は、桜田淳子さん(秋田)のお雑煮についてです。
(1)

秋田のお雑煮は、どうなんでしょうか。。。
(2)トロロ昆布

秋田のお雑煮は、味も色も濃いイメージだが秋田の桜田家のお雑煮は、あっさりしています。
醤油と唐辛子で味付けするがその量は、ほんの少しだけ。
上にトロロ昆布をふんわり入れます。
(3)あっさり昆布ぞう煮

味付けは、ほんの少しの醤油と調味料
とろろ昆布を入れます。
七味唐辛子を少し。
(4)さくらんぼから”淳子風おぞうにの作り方”です。

・おわんに焼いたモチをいれてお湯をそそぐ
・醤油を少しいれる
・調味料を入れる。淳子さんは、フレーブ(こんぶ、かつお節、しいたけなどのうま味成分を合わせた配合うま味調味料)
を入れる。
・とろろ昆布を入れる
・七味唐辛子をいれる。
淳子さんは、唐いのが好きと書いてありました。
おもちは、カロリーが高いので、食べすぎに”ご用心”と言っています。
ということで、
桜田淳子さん(秋田)のお雑煮のポイントは、あっさりで
ほんの少しの醤油
調味料(ダシ)
唐辛子
トロロ昆布
です。
特にトロロ昆布がポイントのようです。
トロロ昆布は、いいかもしれません。
(5)あっさりお雑煮以外にも、桜田家でのお雑煮にまだあるようです。

ぶり、大根、しいたけ、かまぼこをいれるすまし仕立てです。
お餅を3ついただくと書いてあります。
私は、昔は、お餅は、4つはいけましたが、今は、2つです。
(6)おもちのお雑煮以外の食べ方を淳子さん紹介しています。

・ポピュラーな”磯辺まき”
切りもちを焼いて、お醤油につけて、のりをまく。
なんとチーズの薄切りをはさむのも良いと書いてあります。
・珍しい納豆もち
納豆をたたいてつぶして(ひくわり納豆)、お醤油を加え
薬味(ネギなど)を加え、モチにからませる
・砂糖醤油
焼いたモチを砂糖醤油につけて食べる。
・アンコキナコ
アンコにキナコに大根おろしにつけて食べる。
キナコは、わかりますが、、
・ずんだもち
えんどう豆をすりつぶして、おみそにあえて食べる。
・チョコレートもち
磯辺まきとキナコを食べますが、、、
淳子さんが紹介した納豆は、いけるかもしれません。
☆皆さんは、どれでしょうか?
他に食べ方ありますか?
●恒例の晴着(着物)の紹介です。
(11)1979年の淳子さん

(12)

淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
★2011年1月1日
晴れ着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-01-01
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-12-31
★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-01-011
★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-12-31
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2014-12-31
★2016年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2015-12-31
★2017年1月1日
桜田淳子さんの1975年の新年のあいさつと晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-01-01
★2018年1月1日
桜田淳子さんの1977年の新年(その6)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-12-31
★2019年1月1日
桜田淳子さんの1974年の新年(中三トリオの新年)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2018-12-31
★2020年1月1日
桜田淳子さんの1980年の新年
https://majun.blog.ss-blog.jp/2019-12-31
●2021年は、、、
2021年ですが、、
・今年は、コンサート行きたいですが、自粛するので、
やはり配信ライブに期待したいです。
今の所、一つの配信ライブのチケットは、購入しました。
・1970年代、1980年代作品(音楽、映画、ドラマ)を楽しみたいと思います。
最近のドラマでは、「危険なビーナス」で吉高由里子さんは良かったので、
吉高由里子さんのドラマも観たいと思います。
・ブログについては、今までどおりのことをやっていくつもりです。
改めて今年もよろしくお願いします。
・下記「Welcome to Junko World 桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト
を少しずつ充実していきたいと思います。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
・「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
を今までも、加筆追記してきましたが、さらに、各年度の出来事を充実していきます。
☆皆さんは、2021年は、いかがでしょうか?
●その他
・2020年 第62回レコード大賞
大賞は、LiSAさんの「炎」
よくわからないが、「鬼滅の刃」の主題歌なので順当でしょう。
・第71回紅白歌合戦
”私の星を守りたい”が歌詞の松田聖子さんの「瑠璃色の地球2020」と
”守ってあげたい”が歌詞の松任谷由実さんの「守ってあげたい」が良かった。
今回、司会も良かったです。
特に、二階堂ふみさんの司会、歌、良かったです。
紅に5票投票したので、紅が勝って良かった。(紅が勝つのは、珍しい)
☆レコード大賞や紅白歌合戦は、観ましたか?どうでしたか?
1月1日の恒例の「芸能人格付けチェック」と「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」は、観るつもりです。
当時は、お正月には、桜田淳子さんがたくさん出ていましたので、楽しみでしたし、
おもしろい番組が多かったですが、、、
☆皆さんは、観たい、おもしろい正月番組あるでしょうか?
または、お正月に観た番組は、何でしょうか?
●心に残る名曲コーナーです。
今回は、松原みきさんの「真夜中のドア〜Stay With Me」です。
(A)

1979年11月5日発売で、作詞は、三浦徳子さん、作曲は、林哲司さん、編曲は、林哲司さんです。
1980年3月3日 オリコン最高位 28位
(B)1980年3月3日 オリコン

現在、世界的ヒットになっています。
また、いろいろな人がカバーしています。
松原みきの洗練された歌唱が素敵です。
都会的なセンスな歌詞、メロディが最高です。
☆桜田淳子さんの歌でも林哲司さん作曲の曲がありますが、わかりますか、、
桜田淳子さん以外の曲では、「真夜中のドア〜Stay With Me」は、
林哲司さんの曲で一番好きです。
林哲司さんの特集がFMおだわらのラジオ歌謡選抜であります。
・1月3日(日)23:00 林哲司特集前篇
・1月17日(日)23:00 林哲司特集後篇
FMおだわらは、下記で聴けます。
https://fm-odawara.com/
https://www.jcbasimul.com/
●CDを購入
・松任谷由実さんの「深海の街」
(X)

●12月29日(火)
森高千里さんのネット配信
オンラインライブ第3弾
『今度は森高千里が選ぶ1回目2回目のライブ配信では歌わなかった
マイフェイバリット・マイソングス〜森高千里ライブ2020 FINAL』
がありましたので、視聴しました。
(Z)

視聴チケットは、4000円でした。
歌ってくれた歌は、
more more more
今度私どこか連れていって下さいよ
地味な女
心頭滅却すれば火もまた涼し
鬼たいじ
マイ・アニバーサリー
照れ屋
ALONE
雨のち晴れ
晴れ
さよなら私の恋
ギター
忘れ物
夜の煙突
ハエ男
あなたは人気者
今日から
森高千里さん、輝いていました。
歌声、振り最高でした。
配信ライブは、安心ですので、今後、他の歌手もやって欲しいです。
配信ライブは、今後ひとつ予定がありますので、レポートします。
●桜田淳子さん情報
早速、お年玉プレゼントのような放送があります。(1月1日 7:55追記)
・2月4日(木) 7:00 日本映画専門チャンネル 日曜劇場「女流マンガ家故郷に帰る」
・1月15日発売 週刊現代1月23日号『スポーツ紙が報じたアイドル芸能史』
に桜田淳子さんが掲載(1/15追記)
1974年1月1日の日刊スポーツの記事(レコード大賞最優秀新人賞受賞)
1976年1月15日のサンケイスポーツの記事(高三トリオ卒業)
39jさんからも情報をいただきました。(1/16追記)
・2月12日(金) 6:00 ホームドラマチャンネル 『本当にあった怖い話』「死の声が聞こえる」
(1/12追記)
・1月4日(月) 発売 週刊現代1月9日、1月16日号
『1970年代日本アイドル史』の記事(14ページ)
桜田淳子さんの名前と小さい写真が随所に登場
また、グラビアの1ページに近代映画からの桜田淳子さんのSHOTも掲載。
表紙に桜田淳子さんの名前もあり(1/4追記)
39jさんからも情報をいただきました。

・1月5日(火)12:30 NHK FM『歌謡スクランブル』 ▽ヒットメーカー・筒美京平の世界
「ひとり歩き」がかかりました。(1/5追記)
・1982年の紅白歌合戦のエピソードです。shout83さんから情報をいただきました、(1/2追記)
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/2_9_r_20201230_1609280063379745
・1月1日(金) 0:35 TBSチャンネル2
#559 ドリフの国語・算数・理科・社会(1981年1月17日放送分)
化粧を歌唱
・1月1日(金)1:30 TBSチャンネル2
#569 ドリフの忍者武芸帳!秘術あの手この手(1981年3月28日放送)
化粧を歌唱
・1月26日(火) 17:30 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第1話
・1月26日(火) 18:20 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第2話
・1月26日(火) 19:10 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第3話
・1月26日(火) 20:00 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第4話
・1月26日(火) 20:50 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第5話
・1月26日(火) 21:40 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第6話
・1月26日(火) 22:30 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第7話
・1月27日(水) 17:30 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第8話
・1月27日(水) 18:20 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第9話
・1月27日(水) 19:10 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第10話
・1月27日(水) 20:00 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第11話
・2月5日(金) 21:00 日本映画専門チャンネル「動乱」(4K)
・2020年9月21日(月)~ NHK BS プレミアム 「澪つくし」
桜田淳子さん出演回は、下記で見れます。
https://majun.blog.ss-blog.jp/2020-06-24
・1月6日(水) 3:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #15
・1月14日(木) 7:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #48
・2月1日(月) 7:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #57
・2月3日(水) 3:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #24
・2月9日(火) 3:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #26
・2月10日(水) 3:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #27
桜田淳子さんの曲がかかるかわかりませんが
・1月31日(日)23:00 FMおだわら ラジオ歌謡選抜『続・みんなの筒美京平』
FMおだわらは、下記で聴けます。
https://fm-odawara.com/
https://www.jcbasimul.com/
桜田淳子プロジェクト情報
http://www.junkosakurada.com/
・「介護施設、病院、他での秋田弁の語り」の写真が掲載されています。
ネット情報
・桜田淳子さんの「わたしの青い鳥」のエピソードが紹介されています。
また、この年の各音楽賞の新人賞を総なめしたと書かれています。
『1973年に行われた『第15回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!』
https://middle-edge.jp/articles/3QGq2
・中村泰士先生の80歳記念ディナーショーに
桜田淳子さんから、祝福の手紙が送られました。
https://www.oricon.co.jp/news/2135957/full/
オンデマンド情報
・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」「動乱」「病院坂の首縊りの家」
・NHKオンデマンド 「澪つくし」
・Amazonプライム 「病院坂の首縊りの家」
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」「病院坂の首縊りの家」
桜田淳子さん以外の情報
・1月24日(日) 21:00 TBSチャンネル2 第4弾『ザ・ベストテン』 (1983年1月27日放送分) (1/12追記)
中森明菜さん、中村雅俊さん、柏原芳恵さん、あみん、大川栄策さんなど楽しみです。
中森明菜さんの「セカンド・ラブ」が特に楽しみ。
●スポーツ
・今年は、東京オリンピック開催ですが、どうでしょうか。
東京オリンピックは、楽しみでしたが、新型コロナのパンデミックで
微妙です。
無観客で、開催できればと思っています。
・プロ野球は、やはり楽しみです。
今年は、開幕が3月26日です。早い開幕です。
3月に順位予想をしますので、よろしくお願いします。
FAを宣言している選手は、
DeNA 梶谷→巨人入り(田中俊がDeNAへ)
DeNA 井納 →巨人入り
ロッテ 沢村
ロッテ 松永
ヤクルト 小川→残留
梶谷の獲得は、疑問。活躍したのは、今年だけだし、、、
・ポスティング申請
日本ハム 有原→レンジャーズ入り
日本ハム 西川→残留
巨人 菅野→残留
・欧州チャンピオンズリーグ 決勝トーナメントがWOWOWで放送決定(1/14追記)
昨年は、いろいろありがとうございました。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
本年もどうぞよろしくお願いします。
2021年も桜田淳子さんの映画、ドラマ、歌が放送され、DVDやCDが、発売されることを期待します。
●今回は、桜田淳子さん(秋田)のお雑煮についてです。
(1)

秋田のお雑煮は、どうなんでしょうか。。。
(2)トロロ昆布

秋田のお雑煮は、味も色も濃いイメージだが秋田の桜田家のお雑煮は、あっさりしています。
醤油と唐辛子で味付けするがその量は、ほんの少しだけ。
上にトロロ昆布をふんわり入れます。
(3)あっさり昆布ぞう煮

味付けは、ほんの少しの醤油と調味料
とろろ昆布を入れます。
七味唐辛子を少し。
(4)さくらんぼから”淳子風おぞうにの作り方”です。

・おわんに焼いたモチをいれてお湯をそそぐ
・醤油を少しいれる
・調味料を入れる。淳子さんは、フレーブ(こんぶ、かつお節、しいたけなどのうま味成分を合わせた配合うま味調味料)
を入れる。
・とろろ昆布を入れる
・七味唐辛子をいれる。
淳子さんは、唐いのが好きと書いてありました。
おもちは、カロリーが高いので、食べすぎに”ご用心”と言っています。
ということで、
桜田淳子さん(秋田)のお雑煮のポイントは、あっさりで
ほんの少しの醤油
調味料(ダシ)
唐辛子
トロロ昆布
です。
特にトロロ昆布がポイントのようです。
トロロ昆布は、いいかもしれません。
(5)あっさりお雑煮以外にも、桜田家でのお雑煮にまだあるようです。

ぶり、大根、しいたけ、かまぼこをいれるすまし仕立てです。
お餅を3ついただくと書いてあります。
私は、昔は、お餅は、4つはいけましたが、今は、2つです。
(6)おもちのお雑煮以外の食べ方を淳子さん紹介しています。

・ポピュラーな”磯辺まき”
切りもちを焼いて、お醤油につけて、のりをまく。
なんとチーズの薄切りをはさむのも良いと書いてあります。
・珍しい納豆もち
納豆をたたいてつぶして(ひくわり納豆)、お醤油を加え
薬味(ネギなど)を加え、モチにからませる
・砂糖醤油
焼いたモチを砂糖醤油につけて食べる。
・アンコキナコ
アンコにキナコに大根おろしにつけて食べる。
キナコは、わかりますが、、
・ずんだもち
えんどう豆をすりつぶして、おみそにあえて食べる。
・チョコレートもち
磯辺まきとキナコを食べますが、、、
淳子さんが紹介した納豆は、いけるかもしれません。
☆皆さんは、どれでしょうか?
他に食べ方ありますか?
●恒例の晴着(着物)の紹介です。
(11)1979年の淳子さん

(12)

淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
★2011年1月1日
晴れ着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-01-01
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-12-31
★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-01-011
★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-12-31
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2014-12-31
★2016年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2015-12-31
★2017年1月1日
桜田淳子さんの1975年の新年のあいさつと晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-01-01
★2018年1月1日
桜田淳子さんの1977年の新年(その6)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-12-31
★2019年1月1日
桜田淳子さんの1974年の新年(中三トリオの新年)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2018-12-31
★2020年1月1日
桜田淳子さんの1980年の新年
https://majun.blog.ss-blog.jp/2019-12-31
●2021年は、、、
2021年ですが、、
・今年は、コンサート行きたいですが、自粛するので、
やはり配信ライブに期待したいです。
今の所、一つの配信ライブのチケットは、購入しました。
・1970年代、1980年代作品(音楽、映画、ドラマ)を楽しみたいと思います。
最近のドラマでは、「危険なビーナス」で吉高由里子さんは良かったので、
吉高由里子さんのドラマも観たいと思います。
・ブログについては、今までどおりのことをやっていくつもりです。
改めて今年もよろしくお願いします。
・下記「Welcome to Junko World 桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト
を少しずつ充実していきたいと思います。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
・「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
を今までも、加筆追記してきましたが、さらに、各年度の出来事を充実していきます。
☆皆さんは、2021年は、いかがでしょうか?
●その他
・2020年 第62回レコード大賞
大賞は、LiSAさんの「炎」
よくわからないが、「鬼滅の刃」の主題歌なので順当でしょう。
・第71回紅白歌合戦
”私の星を守りたい”が歌詞の松田聖子さんの「瑠璃色の地球2020」と
”守ってあげたい”が歌詞の松任谷由実さんの「守ってあげたい」が良かった。
今回、司会も良かったです。
特に、二階堂ふみさんの司会、歌、良かったです。
紅に5票投票したので、紅が勝って良かった。(紅が勝つのは、珍しい)
☆レコード大賞や紅白歌合戦は、観ましたか?どうでしたか?
1月1日の恒例の「芸能人格付けチェック」と「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」は、観るつもりです。
当時は、お正月には、桜田淳子さんがたくさん出ていましたので、楽しみでしたし、
おもしろい番組が多かったですが、、、
☆皆さんは、観たい、おもしろい正月番組あるでしょうか?
または、お正月に観た番組は、何でしょうか?
●心に残る名曲コーナーです。
今回は、松原みきさんの「真夜中のドア〜Stay With Me」です。
(A)

1979年11月5日発売で、作詞は、三浦徳子さん、作曲は、林哲司さん、編曲は、林哲司さんです。
1980年3月3日 オリコン最高位 28位
(B)1980年3月3日 オリコン

現在、世界的ヒットになっています。
また、いろいろな人がカバーしています。
松原みきの洗練された歌唱が素敵です。
都会的なセンスな歌詞、メロディが最高です。
☆桜田淳子さんの歌でも林哲司さん作曲の曲がありますが、わかりますか、、
桜田淳子さん以外の曲では、「真夜中のドア〜Stay With Me」は、
林哲司さんの曲で一番好きです。
林哲司さんの特集がFMおだわらのラジオ歌謡選抜であります。
・1月3日(日)23:00 林哲司特集前篇
・1月17日(日)23:00 林哲司特集後篇
FMおだわらは、下記で聴けます。
https://fm-odawara.com/
https://www.jcbasimul.com/
●CDを購入
・松任谷由実さんの「深海の街」
(X)

●12月29日(火)
森高千里さんのネット配信
オンラインライブ第3弾
『今度は森高千里が選ぶ1回目2回目のライブ配信では歌わなかった
マイフェイバリット・マイソングス〜森高千里ライブ2020 FINAL』
がありましたので、視聴しました。
(Z)

視聴チケットは、4000円でした。
歌ってくれた歌は、
more more more
今度私どこか連れていって下さいよ
地味な女
心頭滅却すれば火もまた涼し
鬼たいじ
マイ・アニバーサリー
照れ屋
ALONE
雨のち晴れ
晴れ
さよなら私の恋
ギター
忘れ物
夜の煙突
ハエ男
あなたは人気者
今日から
森高千里さん、輝いていました。
歌声、振り最高でした。
配信ライブは、安心ですので、今後、他の歌手もやって欲しいです。
配信ライブは、今後ひとつ予定がありますので、レポートします。
●桜田淳子さん情報
早速、お年玉プレゼントのような放送があります。(1月1日 7:55追記)
・2月4日(木) 7:00 日本映画専門チャンネル 日曜劇場「女流マンガ家故郷に帰る」
・1月15日発売 週刊現代1月23日号『スポーツ紙が報じたアイドル芸能史』
に桜田淳子さんが掲載(1/15追記)
1974年1月1日の日刊スポーツの記事(レコード大賞最優秀新人賞受賞)
1976年1月15日のサンケイスポーツの記事(高三トリオ卒業)
39jさんからも情報をいただきました。(1/16追記)
・2月12日(金) 6:00 ホームドラマチャンネル 『本当にあった怖い話』「死の声が聞こえる」
(1/12追記)
・1月4日(月) 発売 週刊現代1月9日、1月16日号
『1970年代日本アイドル史』の記事(14ページ)
桜田淳子さんの名前と小さい写真が随所に登場
また、グラビアの1ページに近代映画からの桜田淳子さんのSHOTも掲載。
表紙に桜田淳子さんの名前もあり(1/4追記)
39jさんからも情報をいただきました。

・1月5日(火)12:30 NHK FM『歌謡スクランブル』 ▽ヒットメーカー・筒美京平の世界
「ひとり歩き」がかかりました。(1/5追記)
・1982年の紅白歌合戦のエピソードです。shout83さんから情報をいただきました、(1/2追記)
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/2_9_r_20201230_1609280063379745
・1月1日(金) 0:35 TBSチャンネル2
#559 ドリフの国語・算数・理科・社会(1981年1月17日放送分)
化粧を歌唱
・1月1日(金)1:30 TBSチャンネル2
#569 ドリフの忍者武芸帳!秘術あの手この手(1981年3月28日放送)
化粧を歌唱
・1月26日(火) 17:30 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第1話
・1月26日(火) 18:20 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第2話
・1月26日(火) 19:10 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第3話
・1月26日(火) 20:00 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第4話
・1月26日(火) 20:50 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第5話
・1月26日(火) 21:40 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第6話
・1月26日(火) 22:30 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第7話
・1月27日(水) 17:30 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第8話
・1月27日(水) 18:20 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第9話
・1月27日(水) 19:10 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第10話
・1月27日(水) 20:00 フジテレビTWO「ニューヨーク恋物語」第11話
・2月5日(金) 21:00 日本映画専門チャンネル「動乱」(4K)
・2020年9月21日(月)~ NHK BS プレミアム 「澪つくし」
桜田淳子さん出演回は、下記で見れます。
https://majun.blog.ss-blog.jp/2020-06-24
・1月6日(水) 3:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #15
・1月14日(木) 7:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #48
・2月1日(月) 7:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #57
・2月3日(水) 3:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #24
・2月9日(火) 3:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #26
・2月10日(水) 3:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #27
桜田淳子さんの曲がかかるかわかりませんが
・1月31日(日)23:00 FMおだわら ラジオ歌謡選抜『続・みんなの筒美京平』
FMおだわらは、下記で聴けます。
https://fm-odawara.com/
https://www.jcbasimul.com/
桜田淳子プロジェクト情報
http://www.junkosakurada.com/
・「介護施設、病院、他での秋田弁の語り」の写真が掲載されています。
ネット情報
・桜田淳子さんの「わたしの青い鳥」のエピソードが紹介されています。
また、この年の各音楽賞の新人賞を総なめしたと書かれています。
『1973年に行われた『第15回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!』
https://middle-edge.jp/articles/3QGq2
・中村泰士先生の80歳記念ディナーショーに
桜田淳子さんから、祝福の手紙が送られました。
https://www.oricon.co.jp/news/2135957/full/
オンデマンド情報
・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」「動乱」「病院坂の首縊りの家」
・NHKオンデマンド 「澪つくし」
・Amazonプライム 「病院坂の首縊りの家」
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」「病院坂の首縊りの家」
桜田淳子さん以外の情報
・1月24日(日) 21:00 TBSチャンネル2 第4弾『ザ・ベストテン』 (1983年1月27日放送分) (1/12追記)
中森明菜さん、中村雅俊さん、柏原芳恵さん、あみん、大川栄策さんなど楽しみです。
中森明菜さんの「セカンド・ラブ」が特に楽しみ。
●スポーツ
・今年は、東京オリンピック開催ですが、どうでしょうか。
東京オリンピックは、楽しみでしたが、新型コロナのパンデミックで
微妙です。
無観客で、開催できればと思っています。
・プロ野球は、やはり楽しみです。
今年は、開幕が3月26日です。早い開幕です。
3月に順位予想をしますので、よろしくお願いします。
FAを宣言している選手は、
DeNA 梶谷→巨人入り(田中俊がDeNAへ)
DeNA 井納 →巨人入り
ロッテ 沢村
ロッテ 松永
ヤクルト 小川→残留
梶谷の獲得は、疑問。活躍したのは、今年だけだし、、、
・ポスティング申請
日本ハム 有原→レンジャーズ入り
日本ハム 西川→残留
巨人 菅野→残留
・欧州チャンピオンズリーグ 決勝トーナメントがWOWOWで放送決定(1/14追記)
桜田淳子さんの1980年の新年 [桜田淳子 新年]
明けましておめでとうございます。
昨年は、いろいろありがとうございました。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、
本年もどうぞよろしくお願いします。
●1980年の桜田淳子さんのあいさつです。(さくらんぼより)
(1)

●1980年の晴着の写真です。
(2)週刊明星

(3)月刊

(4)週刊明星の表紙から

この3つの中で、どれがいいでしょうか?
私は、(3)がいいかと思っています。
●”切り抜き”コーナー
1980年以外の晴着を紹介します。
(5)1977年の桜田淳子さんです。

●”1枚の生写真”コーナーです。
(6)こちらも1977年の桜田淳子さんです。

淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
★2011年1月1日
晴れ着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-01-01
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-12-31
★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-01-011
★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-12-31
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2014-12-31
★2016年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2015-12-31
★2017年1月1日
桜田淳子さんの1975年の新年のあいさつと晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-01-01
★2018年1月1日
桜田淳子さんの1977年の新年(その6)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-12-31
★2019年1月1日
桜田淳子さんの1974年の新年(中三トリオの新年)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2018-12-31
●2020年は、、、
2020年ですが、、
・今年も何らかのコンサートに、行きたいと思っています。
行きましたら、紹介したいと思います。
・欲しい電気製品があるので、買いたいと思っています。
こちらも紹介できればと思っています。
・ブログについては、メインの活動で、今までどおりのことをやっていくつもりです。
しかし、更新が1週間に1回できなくて申し訳ありません。
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」は、
”桜田淳子さんを通して古き良き1970年代(80年代)を懐かしく思いながら振り返り、情報や思いを共有できればと思います。”
をモットー(指針)にやっています。今後も、皆様と、触れあう場を提供していきたいと思いますので、
改めて今年もよろしくお願いします。
・下記「Welcome to Junko World 桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト
を少しずつ充実していきたいと思います。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
・「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
を今までも、加筆追記してきましたが、さらに、各年度の出来事を充実していきます。
☆皆さんは、2020年は、いかがでしょうか?
●”切り抜き”コーナーです。
桜田淳子さんと森昌子さんの2shot写真です。
桜田淳子さんと山口百恵さんの2shot写真は、たくさんありますが、
桜田淳子さんと森昌子さんの2shot写真は、あまりないですね。
(X)

(Y)

(Z)

12月15日(日) 日刊スポーツ
『森昌子 終宴』の記事で、森昌子さんが心境を語っていますが、
高二トリオ(森昌子さん、桜田淳子さん、山口百恵さん)の写真掲載と
桜田淳子さんの事について書かれています。
(W)

桜田淳子さんから引退発表時にメール(これからいっぱい時間がとれるから遊びましょう)が来たので、
”一段落したら、連絡をとってみたいと思います。”と書かれています。
下記のHPで観れます。
https://www.nikkansports.com/entertainment/column/sundayhero/news/201912150000187.html
●ということで、
2019年12月24日(火)、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)に
森昌子さんのコンサート
『森昌子ラストコンサート~爆笑!コントで綴る昭和歌謡ファイナル~』
を、観に行ってきました。
24日のコンサートは、東京では最後のコンサートで、25日、地元の宇都宮のコンサートが最後でした。
森昌子さんの歌を生で、観るのは、1977年3月27日
武道館で「涙の卒業式」三人娘解散コンサート以来のなんと42年ぶりでした。
(A)

(B)チケットです。8000円(税抜)です。

(C)お花です。
なんと浜ちゃんから

(D)
息子さんの「ONE OK ROCK」のTakaさんから

歌われた曲は、
第一部 歌謡コント
好きになった人
笑って許して
魅せられて
勝手にしやがれ
雨の慕情
また逢う日まで
青春時代
ものまね
仲間由紀恵、中島みゆき、アグネスチャン、松田聖子、島倉千代子
セーラー服で
せんせい
同級生
中学三年生
第2部
着物で
花魁
なみだの桟橋
彼岸花
青のドレス
孤愁人
北寒港
恋ひとつ雪景色
哀しみの終着駅
おかあさん
白のドレス
愛傷歌
哀しみ本線日本海
立待岬
越冬つばめ
あなたの愛に包まれながら
アンコール
Tシャツ、ジーパン
人生に乾杯
惚れさせ上手
せんせい
所感として、
まずは、観客は、男女半々だが、女性が若干多め、、、
今回行われたLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)は、新しく、
コンサートを行うホールとしては、音響、ライティング(照明)、リボンを降らせるなどの設備
は、素晴らしいです。
東京での最後のコンサートを行う場所としては、最高の舞台だと思います。
歌われた歌は、ほとんど、予想された曲でしたが、
今回のコンサートでは、アンコールの最後で、2回目の「せんせい」を歌いました。
(今までは、アンコールで、「せんせい」は、歌っていないと思います。)
森昌子さんファンの方で言っている方もいますが、第一部の歌謡コントは、必要が
ないかもしれません。
私みたいに、はじめて見る人には、いいかもしれませんが、
やはり、コンサートに、来たので、歌を聴きたいです。
第2部の歌は、良かったです。
感動、感激でした。
最後の方は、これで、森昌子さんも観れなくなる思いで、感極まりました。
「恋ひとつ雪景色」「哀しみ本線日本海」「あなたの愛に包まれながら」良かったです。
演歌歌手単独のコンサートは、今後、観に行かないと思いますので、
森昌子さんの演歌、良かったです。
森昌子さんの歴史紹介で、
司会の方から、”桜田淳子さん、山口百恵さんと中三トリオを結成”が触れられました。
コンサートの衣装や様子は、下記WEBで見れます。
https://www.utabito.jp/news/3903/
ちなみに今回、行われたLINE CUBE SHIBUYAは、渋谷公会堂の跡に建てられました。
(E)壊す前の渋谷公会堂です。

☆皆さんは、森昌子さんの曲では、何が好きでしょうか?
私は、
「中学三年生」「春のめざめ」「恋ひとつ雪景色」「哀しみ本線日本海」「あなたの愛に包まれながら」が好きです。
2020年は、森昌子さんの事は、テレビや雑誌や新聞では、見れなくなるんですね。
今回、森昌子さんのコンサートを観て、今後、復帰することは、ない事を確信しました。
(レコード大賞の功労賞も辞退していますし、、、、)
非常に残念ですが、森昌子さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
●その他
・TBSテレビ『第61回 輝く!日本レコード大賞』
1970年代は、わくわくして観ていたが、
今は、知らない曲ばかりだけど、
日本レコード大賞を観ることで、現在、流行っている歌、歌手を知ることができるので、まあ満足。
そして、日本レコード大賞はちょっと予想外だったが、Foorinの「パプリカ」
・第70回NHK紅白歌合戦
知らない曲が多いが、
紅白は、歌手、ゲスト、制作者の気持ちがが伝わってくるし、いろいろな趣向もあり、いいですね。
竹内まりやさん、松任谷由実さん、松田聖子さん良かったです。
(あまり知らない曲だが、欅坂46の「不協和音」のパフォーマンスも良かったです。)
予想どおり白が勝ちました。(今の審査方法では、ずっと白が勝ちます。)
私は、今回も紅に投票しました。
☆第61回レコード大賞や紅白歌合戦は、観ましたか?どうでしたか?
または、他の番組を観たでしょうか?
・1月1日の恒例の「芸能人格付けチェック」と「なるほど!ザ・ワールド」は、観るつもりです。
また、『男はつらいよ 柴又慕情』は、リアルタイムでは、ありませんが、録画して
観る予定です。
当時は、お正月には、桜田淳子さんがたくさん出ていましたので、楽しみでしたし、
おもしろい番組が多かったですが、、、
☆皆さんは、観たい、おもしろい正月番組あるでしょうか?
または、お正月に観た番組は、何でしょうか?
●"心に残る名曲コーナー(この1曲)”です。
今回は、麻生よう子さんの「逃避行」です。
1974年2月21日発売で、作詞は、千家和也さん、作曲は、都倉俊一さん、
編曲は、馬飼野俊一さんです。
この曲は、麻生よう子さんのデビューシングルで、オリコン最高位32位でした。
1974年の第16回日本レコード大賞・最優秀新人賞を受賞しました。
(11)

「逃避行」は、味わいのある歌唱で、大好きな歌です。
●桜田淳子さん情報
・1月14日(火)19:00 テレビ朝日『すじがねファンです!SP』
「男はつらいよ」で桜田淳子さんが出たようです。(1/14追記)
→
桜田淳子さんが出ました。
名古屋さんから情報をいただきました。(1/17追記)
・gooランキングの投票サービスにてアンケートでの
『昭和の女性アイドルランキング』が載っています。(1/12追記)
https://ranking.goo.ne.jp/column/6294/
・shout83さんからの情報ですが、
シンビジウムと言う花で、徳島県のオリジナル品種の花が、「気まぐれヴィーナス」
と名前がつけられました。(1/11追記)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200110/8020006608.html
・ポンタさんからの情報ですが、tofubeatsの『Don't Stop The Music』に
「神戸で逢えたら」が収録されています。(1/6追記)
https://wmg.jp/tofubeats/discography/10966/
「神戸で逢えたら」を選曲した理由が下記になります。
ポンタさんから、情報をいただきました。(1/9追記)
https://uncannyzine.com/posts/10702
「神戸で逢えたら」が下記公式チャンネルで聴けます。
ポンタさんから、情報をいただきました。(1/9追記)
https://youtu.be/5X0WwKWJGWQ
・日刊大衆に
『森昌子、桜田淳子、山口百恵の勢ぞろいは!?「伝説の三人娘」秘話公開』の記事が
あります。下記で、見れます。(1/7追記)
https://taishu.jp/articles/-/71289?page=1
・下記に、過去に東宝カレンダーに登場した女優さんの回数が載っています。
登場回数ランキングが載っていますが、
1位は、沢口靖子さん、桜田淳子さんも10回で、ランキングインしています。
https://news.yahoo.co.jp/byline/rickmasuzawa/20200101-00157366/
・1月10日(金) 3:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #48
・1月17日(金) 19:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #34
・1月30日(木) 3:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #57
・1月31日(金) 19:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #36
・1月6日(月)16:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#9
・1月7日(火)16:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#10
・1月8日(水)16:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#11
・1月9日(木)16:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#12
・1月10日(金)16:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#13
・1月15日(水)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#1
・1月16日(木)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#2
・1月17日(金)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#3
・1月20日(月)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#4
・1月21日(火)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#5
・1月22日(水)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#6
・1月23日(木)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#7
・1月24日(金)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#8
・1月27日(月)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#9
・1月28日(火)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#10
・1月29日(水)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#11
・1月30日(木)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#12
・1月31日(金)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#13
・1月15日(水)3:00 ホームドラマチャンネル 世にも奇妙な物語『ゴミが捨てられない』
・1月23日(木)3:00 ホームドラマチャンネル 世にも奇妙な物語『ゴミが捨てられない』
・2月7日(金)3:00 ホームドラマチャンネル『8時50分』
・2021年 映画「アイドル創世記」公開
阿久悠さんと酒井政利さんの物語が映画化されます。
70年代の数々のヒット曲が映画を彩るようです。
https://www.sanspo.com/geino/news/20191106/geo19110605010008-n1.html
https://www.sanspo.com/geino/news/20191105/geo19110520080027-n1.html
山口百恵さん、ピンク・レディーの役を誰がやるか、、
森昌子さんや桜田淳子さんの役も出演すると思いますが、どうでしょうか?
・12月31日(火) 15:00 FMおだわら 『午前0時の歌謡祭』
「ヒット曲の料理人 編曲家・船山基紀を迎えて 前篇」(再放送)
「しあわせ芝居」がかかりました。
再放送も聴いてしまいました。
2020年も桜田淳子さんの映画、ドラマ、歌が放送され、DVDやCDが、発売されることを期待します。
桜田淳子さん以外の情報
・1月1日(水)15:39『男はつらいよ 柴又慕情』
吉永小百合さんが出るので、観たいと思います。
→
マドンナの吉永小百合さん、いいですね。(1/3追記)
・1月19日(日)24:00 FMおだわら 『午前0時の歌謡祭』
「麻丘めぐみ特集」麻丘めぐみさんがゲストで出演します。
麻丘めぐみさんは、活動を再開するようです。
麻丘めぐみさんの29年ぶりの新曲を含みCD『Premium BEST』が発売されます。
CDだけの通常版とDVD付きの[Limited Edition]があります。
下記のHPから聴けます。
https://fm-odawara.com/
https://www.jcbasimul.com/
桜田淳子プロジェクト情報
http://www.junkosakurada.com/
・「介護施設、病院、他での秋田弁の語り」の写真が掲載されています。
ネット情報
・中村泰士先生の80歳記念ディナーショーに
桜田淳子さんから、祝福の手紙が送られました。
https://www.oricon.co.jp/news/2135957/full/
・「スター誕生!」で、桜田淳子さんに25社のプラカードが上がった事と
「スター誕生!」での桜田淳子さん、森昌子さん、ピンクレディーの写真が載っています。
https://www.jprime.jp/articles/-/16110
オンデマンド情報
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」
・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」「動乱」「病院坂の首縊りの家」
・NHKオンデマンド 「澪つくし」
●スポーツ
・東京オリンピック 卓球日本代表
の3人目に、平野美宇、水谷隼が選ばれました。
特に、平野美宇選手が入ってよかったです。(1/6追記)
・今年は、東京オリンピック開催です!!!!!
前回の開催は、ほとんど、あまり覚えていないので、今回は、楽しみです。
チケットが当たらなかったので、テレビ観戦になります。
・プロ野球がやはり楽しみです。
各チームが補強を進めています。
今年は、開幕が3月20日です。早い開幕です。
オリンピック期間の2週間くらいは、プロ野球は休みだと思っていましたが、
なんと7月21日から8月12日まで、3週間以上、プロ野球は、ありません。!!!
ちょっと、休む期間が長すぎますが、いかがでしょうか?
3月に順位予想をしますので、よろしくお願いします。
FAを宣言している選手は、
福田(ソフトバンク)→ロッテ入り
鈴木(ロッテ)→楽天入り
美馬(楽天)→ロッテ入り
バレンティン→ソフトバンク
秋山(西武)→レッズ(1/7追記)
ロッテがらみが多くなりました。
牧田(パドレス)→楽天入り
ポスティングシステム利用
筒香(DeNA)→レイズ
山口(巨人)→ブルージェイズ
菊地(広島)→残留
巨人は、美馬、鈴木を獲得できませんでしたし、新人は、即戦力は、いませんので、
新外国人で、ヘラルド・パーラ外野手、チアゴ・ビエイラ投手
、エンジェル・サンチェス投手を獲得しています。
あと、新外国人は、1人獲るようですので、楽しみです。
エンジェル・サンチェス投手の登録名は、”エンジェル”のようです。
昨年は、いろいろありがとうございました。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、
本年もどうぞよろしくお願いします。
●1980年の桜田淳子さんのあいさつです。(さくらんぼより)
(1)

●1980年の晴着の写真です。
(2)週刊明星

(3)月刊

(4)週刊明星の表紙から

この3つの中で、どれがいいでしょうか?
私は、(3)がいいかと思っています。
●”切り抜き”コーナー
1980年以外の晴着を紹介します。
(5)1977年の桜田淳子さんです。

●”1枚の生写真”コーナーです。
(6)こちらも1977年の桜田淳子さんです。

淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
★2011年1月1日
晴れ着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-01-01
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
https://majun.blog.ss-blog.jp/2011-12-31
★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-01-011
★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2013-12-31
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2014-12-31
★2016年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2015-12-31
★2017年1月1日
桜田淳子さんの1975年の新年のあいさつと晴着
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-01-01
★2018年1月1日
桜田淳子さんの1977年の新年(その6)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-12-31
★2019年1月1日
桜田淳子さんの1974年の新年(中三トリオの新年)
https://majun.blog.ss-blog.jp/2018-12-31
●2020年は、、、
2020年ですが、、
・今年も何らかのコンサートに、行きたいと思っています。
行きましたら、紹介したいと思います。
・欲しい電気製品があるので、買いたいと思っています。
こちらも紹介できればと思っています。
・ブログについては、メインの活動で、今までどおりのことをやっていくつもりです。
しかし、更新が1週間に1回できなくて申し訳ありません。
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」は、
”桜田淳子さんを通して古き良き1970年代(80年代)を懐かしく思いながら振り返り、情報や思いを共有できればと思います。”
をモットー(指針)にやっています。今後も、皆様と、触れあう場を提供していきたいと思いますので、
改めて今年もよろしくお願いします。
・下記「Welcome to Junko World 桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト
を少しずつ充実していきたいと思います。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
・「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
を今までも、加筆追記してきましたが、さらに、各年度の出来事を充実していきます。
☆皆さんは、2020年は、いかがでしょうか?
●”切り抜き”コーナーです。
桜田淳子さんと森昌子さんの2shot写真です。
桜田淳子さんと山口百恵さんの2shot写真は、たくさんありますが、
桜田淳子さんと森昌子さんの2shot写真は、あまりないですね。
(X)

(Y)

(Z)

12月15日(日) 日刊スポーツ
『森昌子 終宴』の記事で、森昌子さんが心境を語っていますが、
高二トリオ(森昌子さん、桜田淳子さん、山口百恵さん)の写真掲載と
桜田淳子さんの事について書かれています。
(W)

桜田淳子さんから引退発表時にメール(これからいっぱい時間がとれるから遊びましょう)が来たので、
”一段落したら、連絡をとってみたいと思います。”と書かれています。
下記のHPで観れます。
https://www.nikkansports.com/entertainment/column/sundayhero/news/201912150000187.html
●ということで、
2019年12月24日(火)、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)に
森昌子さんのコンサート
『森昌子ラストコンサート~爆笑!コントで綴る昭和歌謡ファイナル~』
を、観に行ってきました。
24日のコンサートは、東京では最後のコンサートで、25日、地元の宇都宮のコンサートが最後でした。
森昌子さんの歌を生で、観るのは、1977年3月27日
武道館で「涙の卒業式」三人娘解散コンサート以来のなんと42年ぶりでした。
(A)

(B)チケットです。8000円(税抜)です。

(C)お花です。
なんと浜ちゃんから

(D)
息子さんの「ONE OK ROCK」のTakaさんから

歌われた曲は、
第一部 歌謡コント
好きになった人
笑って許して
魅せられて
勝手にしやがれ
雨の慕情
また逢う日まで
青春時代
ものまね
仲間由紀恵、中島みゆき、アグネスチャン、松田聖子、島倉千代子
セーラー服で
せんせい
同級生
中学三年生
第2部
着物で
花魁
なみだの桟橋
彼岸花
青のドレス
孤愁人
北寒港
恋ひとつ雪景色
哀しみの終着駅
おかあさん
白のドレス
愛傷歌
哀しみ本線日本海
立待岬
越冬つばめ
あなたの愛に包まれながら
アンコール
Tシャツ、ジーパン
人生に乾杯
惚れさせ上手
せんせい
所感として、
まずは、観客は、男女半々だが、女性が若干多め、、、
今回行われたLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)は、新しく、
コンサートを行うホールとしては、音響、ライティング(照明)、リボンを降らせるなどの設備
は、素晴らしいです。
東京での最後のコンサートを行う場所としては、最高の舞台だと思います。
歌われた歌は、ほとんど、予想された曲でしたが、
今回のコンサートでは、アンコールの最後で、2回目の「せんせい」を歌いました。
(今までは、アンコールで、「せんせい」は、歌っていないと思います。)
森昌子さんファンの方で言っている方もいますが、第一部の歌謡コントは、必要が
ないかもしれません。
私みたいに、はじめて見る人には、いいかもしれませんが、
やはり、コンサートに、来たので、歌を聴きたいです。
第2部の歌は、良かったです。
感動、感激でした。
最後の方は、これで、森昌子さんも観れなくなる思いで、感極まりました。
「恋ひとつ雪景色」「哀しみ本線日本海」「あなたの愛に包まれながら」良かったです。
演歌歌手単独のコンサートは、今後、観に行かないと思いますので、
森昌子さんの演歌、良かったです。
森昌子さんの歴史紹介で、
司会の方から、”桜田淳子さん、山口百恵さんと中三トリオを結成”が触れられました。
コンサートの衣装や様子は、下記WEBで見れます。
https://www.utabito.jp/news/3903/
ちなみに今回、行われたLINE CUBE SHIBUYAは、渋谷公会堂の跡に建てられました。
(E)壊す前の渋谷公会堂です。

☆皆さんは、森昌子さんの曲では、何が好きでしょうか?
私は、
「中学三年生」「春のめざめ」「恋ひとつ雪景色」「哀しみ本線日本海」「あなたの愛に包まれながら」が好きです。
2020年は、森昌子さんの事は、テレビや雑誌や新聞では、見れなくなるんですね。
今回、森昌子さんのコンサートを観て、今後、復帰することは、ない事を確信しました。
(レコード大賞の功労賞も辞退していますし、、、、)
非常に残念ですが、森昌子さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
●その他
・TBSテレビ『第61回 輝く!日本レコード大賞』
1970年代は、わくわくして観ていたが、
今は、知らない曲ばかりだけど、
日本レコード大賞を観ることで、現在、流行っている歌、歌手を知ることができるので、まあ満足。
そして、日本レコード大賞はちょっと予想外だったが、Foorinの「パプリカ」
・第70回NHK紅白歌合戦
知らない曲が多いが、
紅白は、歌手、ゲスト、制作者の気持ちがが伝わってくるし、いろいろな趣向もあり、いいですね。
竹内まりやさん、松任谷由実さん、松田聖子さん良かったです。
(あまり知らない曲だが、欅坂46の「不協和音」のパフォーマンスも良かったです。)
予想どおり白が勝ちました。(今の審査方法では、ずっと白が勝ちます。)
私は、今回も紅に投票しました。
☆第61回レコード大賞や紅白歌合戦は、観ましたか?どうでしたか?
または、他の番組を観たでしょうか?
・1月1日の恒例の「芸能人格付けチェック」と「なるほど!ザ・ワールド」は、観るつもりです。
また、『男はつらいよ 柴又慕情』は、リアルタイムでは、ありませんが、録画して
観る予定です。
当時は、お正月には、桜田淳子さんがたくさん出ていましたので、楽しみでしたし、
おもしろい番組が多かったですが、、、
☆皆さんは、観たい、おもしろい正月番組あるでしょうか?
または、お正月に観た番組は、何でしょうか?
●"心に残る名曲コーナー(この1曲)”です。
今回は、麻生よう子さんの「逃避行」です。
1974年2月21日発売で、作詞は、千家和也さん、作曲は、都倉俊一さん、
編曲は、馬飼野俊一さんです。
この曲は、麻生よう子さんのデビューシングルで、オリコン最高位32位でした。
1974年の第16回日本レコード大賞・最優秀新人賞を受賞しました。
(11)

「逃避行」は、味わいのある歌唱で、大好きな歌です。
●桜田淳子さん情報
・1月14日(火)19:00 テレビ朝日『すじがねファンです!SP』
「男はつらいよ」で桜田淳子さんが出たようです。(1/14追記)
→
桜田淳子さんが出ました。
名古屋さんから情報をいただきました。(1/17追記)
・gooランキングの投票サービスにてアンケートでの
『昭和の女性アイドルランキング』が載っています。(1/12追記)
https://ranking.goo.ne.jp/column/6294/
・shout83さんからの情報ですが、
シンビジウムと言う花で、徳島県のオリジナル品種の花が、「気まぐれヴィーナス」
と名前がつけられました。(1/11追記)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200110/8020006608.html
・ポンタさんからの情報ですが、tofubeatsの『Don't Stop The Music』に
「神戸で逢えたら」が収録されています。(1/6追記)
https://wmg.jp/tofubeats/discography/10966/
「神戸で逢えたら」を選曲した理由が下記になります。
ポンタさんから、情報をいただきました。(1/9追記)
https://uncannyzine.com/posts/10702
「神戸で逢えたら」が下記公式チャンネルで聴けます。
ポンタさんから、情報をいただきました。(1/9追記)
https://youtu.be/5X0WwKWJGWQ
・日刊大衆に
『森昌子、桜田淳子、山口百恵の勢ぞろいは!?「伝説の三人娘」秘話公開』の記事が
あります。下記で、見れます。(1/7追記)
https://taishu.jp/articles/-/71289?page=1
・下記に、過去に東宝カレンダーに登場した女優さんの回数が載っています。
登場回数ランキングが載っていますが、
1位は、沢口靖子さん、桜田淳子さんも10回で、ランキングインしています。
https://news.yahoo.co.jp/byline/rickmasuzawa/20200101-00157366/
・1月10日(金) 3:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #48
・1月17日(金) 19:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #34
・1月30日(木) 3:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #57
・1月31日(金) 19:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #36
・1月6日(月)16:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#9
・1月7日(火)16:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#10
・1月8日(水)16:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#11
・1月9日(木)16:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#12
・1月10日(金)16:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#13
・1月15日(水)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#1
・1月16日(木)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#2
・1月17日(金)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#3
・1月20日(月)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#4
・1月21日(火)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#5
・1月22日(水)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#6
・1月23日(木)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#7
・1月24日(金)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#8
・1月27日(月)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#9
・1月28日(火)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#10
・1月29日(水)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#11
・1月30日(木)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#12
・1月31日(金)8:00 時代劇専門チャンネル『天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘』#13
・1月15日(水)3:00 ホームドラマチャンネル 世にも奇妙な物語『ゴミが捨てられない』
・1月23日(木)3:00 ホームドラマチャンネル 世にも奇妙な物語『ゴミが捨てられない』
・2月7日(金)3:00 ホームドラマチャンネル『8時50分』
・2021年 映画「アイドル創世記」公開
阿久悠さんと酒井政利さんの物語が映画化されます。
70年代の数々のヒット曲が映画を彩るようです。
https://www.sanspo.com/geino/news/20191106/geo19110605010008-n1.html
https://www.sanspo.com/geino/news/20191105/geo19110520080027-n1.html
山口百恵さん、ピンク・レディーの役を誰がやるか、、
森昌子さんや桜田淳子さんの役も出演すると思いますが、どうでしょうか?
・12月31日(火) 15:00 FMおだわら 『午前0時の歌謡祭』
「ヒット曲の料理人 編曲家・船山基紀を迎えて 前篇」(再放送)
「しあわせ芝居」がかかりました。
再放送も聴いてしまいました。
2020年も桜田淳子さんの映画、ドラマ、歌が放送され、DVDやCDが、発売されることを期待します。
桜田淳子さん以外の情報
・1月1日(水)15:39『男はつらいよ 柴又慕情』
吉永小百合さんが出るので、観たいと思います。
→
マドンナの吉永小百合さん、いいですね。(1/3追記)
・1月19日(日)24:00 FMおだわら 『午前0時の歌謡祭』
「麻丘めぐみ特集」麻丘めぐみさんがゲストで出演します。
麻丘めぐみさんは、活動を再開するようです。
麻丘めぐみさんの29年ぶりの新曲を含みCD『Premium BEST』が発売されます。
CDだけの通常版とDVD付きの[Limited Edition]があります。
下記のHPから聴けます。
https://fm-odawara.com/
https://www.jcbasimul.com/
桜田淳子プロジェクト情報
http://www.junkosakurada.com/
・「介護施設、病院、他での秋田弁の語り」の写真が掲載されています。
ネット情報
・中村泰士先生の80歳記念ディナーショーに
桜田淳子さんから、祝福の手紙が送られました。
https://www.oricon.co.jp/news/2135957/full/
・「スター誕生!」で、桜田淳子さんに25社のプラカードが上がった事と
「スター誕生!」での桜田淳子さん、森昌子さん、ピンクレディーの写真が載っています。
https://www.jprime.jp/articles/-/16110
オンデマンド情報
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」
・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」「動乱」「病院坂の首縊りの家」
・NHKオンデマンド 「澪つくし」
●スポーツ
・東京オリンピック 卓球日本代表
の3人目に、平野美宇、水谷隼が選ばれました。
特に、平野美宇選手が入ってよかったです。(1/6追記)
・今年は、東京オリンピック開催です!!!!!
前回の開催は、ほとんど、あまり覚えていないので、今回は、楽しみです。
チケットが当たらなかったので、テレビ観戦になります。
・プロ野球がやはり楽しみです。
各チームが補強を進めています。
今年は、開幕が3月20日です。早い開幕です。
オリンピック期間の2週間くらいは、プロ野球は休みだと思っていましたが、
なんと7月21日から8月12日まで、3週間以上、プロ野球は、ありません。!!!
ちょっと、休む期間が長すぎますが、いかがでしょうか?
3月に順位予想をしますので、よろしくお願いします。
FAを宣言している選手は、
福田(ソフトバンク)→ロッテ入り
鈴木(ロッテ)→楽天入り
美馬(楽天)→ロッテ入り
バレンティン→ソフトバンク
秋山(西武)→レッズ(1/7追記)
ロッテがらみが多くなりました。
牧田(パドレス)→楽天入り
ポスティングシステム利用
筒香(DeNA)→レイズ
山口(巨人)→ブルージェイズ
菊地(広島)→残留
巨人は、美馬、鈴木を獲得できませんでしたし、新人は、即戦力は、いませんので、
新外国人で、ヘラルド・パーラ外野手、チアゴ・ビエイラ投手
、エンジェル・サンチェス投手を獲得しています。
あと、新外国人は、1人獲るようですので、楽しみです。
エンジェル・サンチェス投手の登録名は、”エンジェル”のようです。
桜田淳子さんの1974年の新年(中三トリオの新年) [桜田淳子 新年]
明けましておめでとうございます。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
本年もどうぞよろしくお願いします。
桜田淳子さんの1974年の新年を紹介します。
●1974年の桜田淳子さんのあいさつです。
(1)

●1974年の中三トリオです。(近代映画から)
(2)書き初めです。

(3)こたつにみかん
当時は、私の家にもこたつは、ありましたね。

3人の会話は、、、、
「おてんば3人娘、高一トリオでいきましょう」
「お正月、太らないようにしましょう」
(4)羽根つき

(5)カルタ遊び

●平凡?から晴着座談会です。
(6)

(7)カルタ遊び

ここで、問題です。
(8)
-8b173.jpg)
☆淳子さんは、座談会で、1974年に何かを習いたいと言っていますが、何を習いたいのでしょうか?
新年早々の桜田淳子さんクイズよろしくお願いします。
今回は、皆さんの回答も表示しますので、新年の運だめし(おみくじ)のような気分で、お気軽にお願いします。
正解した方は、大吉ですね。
→
●新年問題の答え(1/11追記)
”淳子さんは、座談会で、1974年に何かを習いたいと言っていますが、何を習いたいのでしょうか?”
という問題の答えですが、
(12)

答えは、”料理”でした。
このころは、親戚の家に住んでいましたが、
そろそろ、親戚の家からの独立(引っ越し)を考えていたのかもしれません。
もし、淳子さん、一人住まいするなら料理をしたいですからね。
●恒例の晴着紹介です。
同じく、1974年正月の中三トリオです。
(9)

●”1枚の切り抜き”コーナーです。
1974年の晴着の写真です。(週刊明星)
(10)

(11)これも1974年の淳子さんです。

淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
★2011年1月1日
晴れ着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-01-01
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-12-31
★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01
★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-12-31
★2016年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2015-12-31
★2017年1月1日
桜田淳子さんの1975年の新年のあいさつと晴着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2017-01-01
★2018年1月1日
桜田淳子さんの1977年の新年(その6)
https://majun.blog.so-net.ne.jp/2017-12-31
●2019年は、、、
2019年ですが、、
・まずは、1月4日(金)に「ひとつぶの涙」を観ます。
・ブログについては、メインの活動で、今までどおりのことをやっていくつもりです。
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」は、
”桜田淳子さんを通して古き良き1970年代(80年代)を懐かしく思いながら振り返り、情報や思いを共有できればと思います。”
をモットー(指針)にやっています。今後も、皆様と、触れあう場を提供していきたいと思いますので、
改めて今年もよろしくお願いします。
2019年のどこかで(5月以降、どこかで、)桜田淳子さんのシングルB面人気投票を
やりますので、B面をあらかじめ聴いといて下さいね。(^_^)
・下記「Welcome to Junko World 桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト
を少しずつ充実していきたいと思います。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
・「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
を今までも、加筆追記してきましたが、さらに、各年度の出来事を充実していきます。
・今年こそ、巨人の優勝を、期待したいです!!!!!
(本当は、高橋由伸巨人で、優勝したかったです。)
・阿久悠リスペクトコンサートが良かったので、今年も何らかのコンサートに、行きたいと思っています。
・今年は、NHK番組公開ライブラリーに再度行きたいと思います。
☆皆さんは、2019年は、いかがでしょうか?
●その他
・第60回レコード大賞
大賞は、乃木坂46の「シンクロニシティ」
300枚売れたAKB48の「Teacher Teacher」と
乃木坂46の「シンクロニシティ」の評価の違い(差)が私には、わからない。
また、STU48が新人賞にいたが、これだけ女性アイドルグループが多いと
昔と比べてアイドルになれる可能性は、高い感じがします。
・紅白歌合戦
松任谷由実さんのメドレー
荒井由実さん時代の曲が好きなので、
「ひこうき雲」
「やさしさに包まれたなら」
が聴けて良かった。すごーく感動しました!!!
(涙も少し、、、)
また、松田聖子さんのメドレー 懐かしいヒット曲ばかりで、良かったです。
予想どおり白が勝ちました。
私は、今回も紅に投票しました。
1975年(1970年代)のレコード大賞は、1時間55分、紅白歌合戦は、2時間45分。
2018年は、レコード大賞は、5時間30分、紅白歌合戦は、4時間30分。
昔は、凝縮されていたが、今は、間延び感があります。
(B)1975年のレコード大賞

(C)1975年の紅白歌合戦

☆第60回レコード大賞や紅白歌合戦は、観ましたか?どうでしたか?
・最近では、当時に比べると、ゲストで、桜田淳子さんが出ないというのもありますが、
正月番組は、これはと言う番組はありません。
1月1日の恒例の「芸能人格付けチェック」と「なるほど!ザ・ワールド」は、観るつもりですが、
何か、おもしろい正月番組あるでしょうか?
「なるほど!ザ・ワールド」には、浅田美代子さんが出演します。
●ひとつぶの涙
1月4日(金)に「ひとつぶの涙」が放送されますので、久しぶりに観たいと思います。
「ひとつぶの涙」は、松竹で、1973年11月3日に封切された森田健作さんと吉沢京子さんの青春ラブストーリーの映画です。
(A)

桜田淳子さんは、小野寺真奈美役で、森田健作さんに、オネツをあげる女の子役で好演しています。
前回の記事に書いていなかったので、下記に映画についての情報を書きます。
(ストーリーは、ネタばれになるので、書きませんので、、、、、)
脚本は、石森史郎さんで、監督は、市村泰一さんです。
共演は、森田健作さん、吉沢京子さん、田島令子さん、水谷豊さん、高岡健二さん、津島恵子さん、西城秀樹さんです。
キャストは、下記です。
杉村栄司 森田健作
谷内京子 吉沢京子
谷内和恵 田島令子
岩井稔 水谷豊
野中吾郎 高岡健二
小野寺真奈美 桜田淳子
吉岡久男 森次晃嗣
梅本正子(稔の母)津島恵子
江川房代 赤木春恵
歌手 西城秀樹
手配師 横井 大村崑
伊佐津 宗方勝巳
小野寺 太宰久雄
郷田 和崎俊哉
相沢 高野真二
八島 藤村有弘
→
『ひとつぶの涙』を観ました。
桜田淳子さんは、初々しく、森田健作さんとのカラミは、絶妙でした。
映画としては、よくできた青春映画で、涙してしまいました。
森田健作さん、吉沢京子さん、良かったです。
HD放送で、画質も良かったです。(1/4追記)
●中三トリオの記事を追加で紹介します。(1/11追記)
近代映画から中三トリオの対談です。
(13)

桜田淳子さんの色紙には、何と書いてあるのでしょうか。。。
記事にも書いていませんが、
山口百恵さんや森昌子さんの色紙には、”努力”が書いてあります。
(14)

(15)

品川中学の教室には、ステレオがあってレコードが置いてあるそうですが、
森昌子さんのレコードは、あるのですが、桜田淳子さん、山口百恵さんのレコードは、ないと書いてあります。
淳子さん数学と体育が苦手と言っていますが、幾何は、わりと好きと言っています。
●桜田淳子さん情報
・1月20日(日)20;00 BSフジ『ドリフ大爆笑 ♯22』(1979年5月29日放送回)
桜田淳子さんは、「シンデレラ」のコントで出演しています。(1/13追記)
・1月13日(日)20;00 BSフジ『ドリフ大爆笑 ♯21』(1979年3月27日放送回)
桜田淳子さんは、「寝台列車」のコントで出演しています。(1/6追記)
・1月9日(水)~14日(月) 阪急うめだ本店9階 祝祭広場『阪急の文化屋雑貨店』
マルベル堂 プロマイド販売会(桜田淳子さんのプロマイドがあるかは、わかりません。)(1/3追記)
→
桜田淳子さんのプロマイドは、販売しているようです。
Since1974さんから情報をいただきました。(1/13追記)
・1月8日(火) 12:00 テレビ朝日『徹子の部屋』 森昌子さんゲスト
桜田淳子さんのものまねをしました。(1/8追記)
・1月10日(木) 13:00 NHK FM 『歌謡スクランブル 青春の歌声(4)』
で、「わたしの青い鳥」がかかりました。(1/10追記)
・“国民的関心事”からの変革期 岐路に立った「日本レコード大賞」
下記夕刊フジのホームページで、桜田淳子さんの事が、少しだけ載っています。
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/181226/ent1812269714-n1.html
チューリップさんから情報をいただきました。(1/9追記)
・2018年12月25日発売「ベストカー」2019年1月26日号
桜田淳子さんの写真が載っています。
39jさんから情報をいただきました。(1/2追記)
→
「平成&昭和のアイドルとクルマ」の記事に桜田淳子さんの写真がありました。(1/3追記)
・「ひとつぶの涙」衛星劇場
1月4日(金) 10:00
1月9日(水) 11:00
1月20日(日) 21:00
1月29日(火) 10:45
2月7日(木) 9:15
2月24日(日) 4:45
森田健作さんと吉沢京子さんの青春ラブストーリーで、
桜田淳子さん、西城秀樹さんが出演。
「ひとつぶの涙」は、下記で、紹介しています。
https://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-06-27
・1月11日(金) 4:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #2
・1月13日(日) 21:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #185
・1月19日(土) 4:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #7
・1月23日(水) 18:40 TBSチャンネル1 『トップスターショー 歌ある限り #57』
・1月25日(金) 4:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #11
・1月28日(月) 18:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #2
・1月30日(水) 4:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #15
・1月31日(木) 8:00 チャンネル銀河 「独眼竜政宗」#1
・2月2日(土) 18:30 BSテレ東 「男はつらいよ 葛飾立志篇」
・2月 「スプーン一杯の幸せ」衛星劇場
2月2日(土) 19:15
2月13日(水) 10:15
2月24日(日) 6:30
・2月3日(日)22:00 歌謡ポップスチャンネル レッツゴーヤング #38
・2月5日(火) 18:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #7
・2月11日(月) 4:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #24
・2月12日(火) 18:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #11
・2月13日(水) 4:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #26
・2月14日(木) 4:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #27
・2月19日(火) 10:50 日本映画専門チャンネル『裏窓の花嫁』
・2月15日(金) 13:10 TBSチャンネル1『トップスターショー 歌ある限り #57』
・2月26日(火) 9:00 TBSチャンネル1『水戸黄門』第13部 第8話「悲願を秘めた蜆売り・吉田」
・3月 「恋は放課後」衛星劇場
桜田淳子さんは、出ないと思いますが、、、
・3月29日(金) 19:30 NHK『あなたの朝ドラ大特集』
桜田淳子さんは、出ませんが、
・衛星劇場 『僕らの青春70’s~スクリーンのアイドルたち~』
1970年代スター・アイドル出演映画特集
1月2日(水)10:00 「虹をわたって」天地真理、沢田研二 萩原健一
→観ました。1970年代スター・アイドル出演映画は、いいですね。(1/2追記)
1月3日(木)10:15 「ワニと鸚鵡とおっとせい」郷ひろみ、秋吉久美子、樹木希林
2月1日(金) 19:15『季節風』野口五郎、大竹しのぶ
2月3日(日) 19:15『さらば夏の光よ』郷ひろみ、秋吉久美子
3月 「おとうと」(郷ひろみ、浅茅陽子)「俺たちの時」(中村雅俊、檀ふみ)
桜田淳子さんは、出ていないと思いますが、
・2019年 『輝く! 日本レコード大賞インタビューブック』
2019年も桜田淳子さんの映画、ドラマ、歌が放送され、DVDやCDが、発売されることを期待します。
桜田淳子プロジェクト情報
http://www.junkosakurada.com/
・「介護施設、病院、他での秋田弁の語り」の写真が掲載されています。
ネット情報
・平成という時代 アイドル社会学
桜田淳子さんの名前が載っています。(1/1追記)
https://www.sankei.com/west/news/190101/wst1901010003-n1.html
・松田聖子や桜田淳子はどうやってスターの座を射止めたのか
https://www.news-postseven.com/archives/20181121_806329.html
・福田時雄名誉顧問のインタビューが載っています。
https://www.oricon.co.jp/special/52114/
オンデマンド情報
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」
・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」「動乱」「病院坂の首縊りの家」
・NHKオンデマンド 「澪つくし」
●NHKの朝ドラの投票を下記NHKのHPでやっています。(1/10追記)
https://www.nhk.or.jp/asadora/
桜田淳子さん出演の「澪つくし」と桜田淳子さんが主題歌を歌っている「水色の時」に投票しました。
特に、メールアドレスなどの個人情報は、必要ありません。
3票投票できるので、桜田淳子さんファンの方は、ぜひ。
3月29日(金) 19:30 NHKで『あなたの朝ドラ大特集』の放送があります。
そこで、「澪つくし」が上位にあって紹介されるといいですね。
●スポーツ
・2019年のビッグなスポーツイベントは、
9月からラグビーワールドカップが日本で開催されます。
また、6月には、 FIFA女子ワールドカップがフランスで、開催されます。
・サッカーアジアカップ
1月9日(水) 19:50 テレビ朝日、NHK BS 日本vsトルクメニスタン→日本勝ち
1月13日(日) 21:00 テレビ朝日、NHK BS 日本vsオマーン
1月17日(木) 21:54 テレビ朝日 日本vsウズベキスタン
・全豪オープンテニス
1月15日(火) 9:00 WOWOW,NHK 1回戦 錦織圭 vs K.マイシュジャク(1/13追記)
1月15日(火) 19:00 WOWOW,NHK 1回戦 大坂なおみ vs M.リネッテ(1/13追記)
1月17日(木) 9:00 WOWOW,NHK 2回戦 錦織圭 vs I.カロビッチ(1/15追記)
1月17日(木) 11:00 WOWOW,NHK 2回戦 大坂なおみ vs T.ジダンセク(1/15追記)
・ブリスベン国際 テニス
1月2日(水) 11:15 WOWOW 2回戦 錦織 圭 vs D.クドラ(1/1追記)
1月3日(木) 18:00 WOWOW 準々決勝 錦織 圭 vs G.ディミトロフ(1/2追記)
1月5日(土) 14:00 WOWOW 準決勝 錦織 圭 vs J. シャルディー(1/3追記)
1月6日(日) 18:00 WOWOW 決勝 錦織 圭 vs D.メドベージェフ(1/5追記)
→錦織優勝(1/7追記)
・プロ野球
各球団の補強は、今後、どうなるのでしょうか、、、
ロッテが、元日本ハムのレアードを獲得(1/15追記)
丸の人的補償が長野になりました。
長野をプロテクトしてなかったのは、驚きました。
入団以来、100安打以上しているし、2桁本塁打を打っているし、通算打率.286を打っているのに、、、(1/7追記)
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
本年もどうぞよろしくお願いします。
桜田淳子さんの1974年の新年を紹介します。
●1974年の桜田淳子さんのあいさつです。
(1)

●1974年の中三トリオです。(近代映画から)
(2)書き初めです。

(3)こたつにみかん
当時は、私の家にもこたつは、ありましたね。

3人の会話は、、、、
「おてんば3人娘、高一トリオでいきましょう」
「お正月、太らないようにしましょう」
(4)羽根つき

(5)カルタ遊び

●平凡?から晴着座談会です。
(6)

(7)カルタ遊び

ここで、問題です。
(8)
-8b173.jpg)
☆淳子さんは、座談会で、1974年に何かを習いたいと言っていますが、何を習いたいのでしょうか?
新年早々の桜田淳子さんクイズよろしくお願いします。
今回は、皆さんの回答も表示しますので、新年の運だめし(おみくじ)のような気分で、お気軽にお願いします。
正解した方は、大吉ですね。
→
●新年問題の答え(1/11追記)
”淳子さんは、座談会で、1974年に何かを習いたいと言っていますが、何を習いたいのでしょうか?”
という問題の答えですが、
(12)

答えは、”料理”でした。
このころは、親戚の家に住んでいましたが、
そろそろ、親戚の家からの独立(引っ越し)を考えていたのかもしれません。
もし、淳子さん、一人住まいするなら料理をしたいですからね。
●恒例の晴着紹介です。
同じく、1974年正月の中三トリオです。
(9)

●”1枚の切り抜き”コーナーです。
1974年の晴着の写真です。(週刊明星)
(10)

(11)これも1974年の淳子さんです。

淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
★2011年1月1日
晴れ着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-01-01
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-12-31
★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01
★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-12-31
★2016年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2015-12-31
★2017年1月1日
桜田淳子さんの1975年の新年のあいさつと晴着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2017-01-01
★2018年1月1日
桜田淳子さんの1977年の新年(その6)
https://majun.blog.so-net.ne.jp/2017-12-31
●2019年は、、、
2019年ですが、、
・まずは、1月4日(金)に「ひとつぶの涙」を観ます。
・ブログについては、メインの活動で、今までどおりのことをやっていくつもりです。
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」は、
”桜田淳子さんを通して古き良き1970年代(80年代)を懐かしく思いながら振り返り、情報や思いを共有できればと思います。”
をモットー(指針)にやっています。今後も、皆様と、触れあう場を提供していきたいと思いますので、
改めて今年もよろしくお願いします。
2019年のどこかで(5月以降、どこかで、)桜田淳子さんのシングルB面人気投票を
やりますので、B面をあらかじめ聴いといて下さいね。(^_^)
・下記「Welcome to Junko World 桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト
を少しずつ充実していきたいと思います。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
・「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
を今までも、加筆追記してきましたが、さらに、各年度の出来事を充実していきます。
・今年こそ、巨人の優勝を、期待したいです!!!!!
(本当は、高橋由伸巨人で、優勝したかったです。)
・阿久悠リスペクトコンサートが良かったので、今年も何らかのコンサートに、行きたいと思っています。
・今年は、NHK番組公開ライブラリーに再度行きたいと思います。
☆皆さんは、2019年は、いかがでしょうか?
●その他
・第60回レコード大賞
大賞は、乃木坂46の「シンクロニシティ」
300枚売れたAKB48の「Teacher Teacher」と
乃木坂46の「シンクロニシティ」の評価の違い(差)が私には、わからない。
また、STU48が新人賞にいたが、これだけ女性アイドルグループが多いと
昔と比べてアイドルになれる可能性は、高い感じがします。
・紅白歌合戦
松任谷由実さんのメドレー
荒井由実さん時代の曲が好きなので、
「ひこうき雲」
「やさしさに包まれたなら」
が聴けて良かった。すごーく感動しました!!!
(涙も少し、、、)
また、松田聖子さんのメドレー 懐かしいヒット曲ばかりで、良かったです。
予想どおり白が勝ちました。
私は、今回も紅に投票しました。
1975年(1970年代)のレコード大賞は、1時間55分、紅白歌合戦は、2時間45分。
2018年は、レコード大賞は、5時間30分、紅白歌合戦は、4時間30分。
昔は、凝縮されていたが、今は、間延び感があります。
(B)1975年のレコード大賞

(C)1975年の紅白歌合戦

☆第60回レコード大賞や紅白歌合戦は、観ましたか?どうでしたか?
・最近では、当時に比べると、ゲストで、桜田淳子さんが出ないというのもありますが、
正月番組は、これはと言う番組はありません。
1月1日の恒例の「芸能人格付けチェック」と「なるほど!ザ・ワールド」は、観るつもりですが、
何か、おもしろい正月番組あるでしょうか?
「なるほど!ザ・ワールド」には、浅田美代子さんが出演します。
●ひとつぶの涙
1月4日(金)に「ひとつぶの涙」が放送されますので、久しぶりに観たいと思います。
「ひとつぶの涙」は、松竹で、1973年11月3日に封切された森田健作さんと吉沢京子さんの青春ラブストーリーの映画です。
(A)

桜田淳子さんは、小野寺真奈美役で、森田健作さんに、オネツをあげる女の子役で好演しています。
前回の記事に書いていなかったので、下記に映画についての情報を書きます。
(ストーリーは、ネタばれになるので、書きませんので、、、、、)
脚本は、石森史郎さんで、監督は、市村泰一さんです。
共演は、森田健作さん、吉沢京子さん、田島令子さん、水谷豊さん、高岡健二さん、津島恵子さん、西城秀樹さんです。
キャストは、下記です。
杉村栄司 森田健作
谷内京子 吉沢京子
谷内和恵 田島令子
岩井稔 水谷豊
野中吾郎 高岡健二
小野寺真奈美 桜田淳子
吉岡久男 森次晃嗣
梅本正子(稔の母)津島恵子
江川房代 赤木春恵
歌手 西城秀樹
手配師 横井 大村崑
伊佐津 宗方勝巳
小野寺 太宰久雄
郷田 和崎俊哉
相沢 高野真二
八島 藤村有弘
→
『ひとつぶの涙』を観ました。
桜田淳子さんは、初々しく、森田健作さんとのカラミは、絶妙でした。
映画としては、よくできた青春映画で、涙してしまいました。
森田健作さん、吉沢京子さん、良かったです。
HD放送で、画質も良かったです。(1/4追記)
●中三トリオの記事を追加で紹介します。(1/11追記)
近代映画から中三トリオの対談です。
(13)

桜田淳子さんの色紙には、何と書いてあるのでしょうか。。。
記事にも書いていませんが、
山口百恵さんや森昌子さんの色紙には、”努力”が書いてあります。
(14)

(15)

品川中学の教室には、ステレオがあってレコードが置いてあるそうですが、
森昌子さんのレコードは、あるのですが、桜田淳子さん、山口百恵さんのレコードは、ないと書いてあります。
淳子さん数学と体育が苦手と言っていますが、幾何は、わりと好きと言っています。
●桜田淳子さん情報
・1月20日(日)20;00 BSフジ『ドリフ大爆笑 ♯22』(1979年5月29日放送回)
桜田淳子さんは、「シンデレラ」のコントで出演しています。(1/13追記)
・1月13日(日)20;00 BSフジ『ドリフ大爆笑 ♯21』(1979年3月27日放送回)
桜田淳子さんは、「寝台列車」のコントで出演しています。(1/6追記)
・1月9日(水)~14日(月) 阪急うめだ本店9階 祝祭広場『阪急の文化屋雑貨店』
マルベル堂 プロマイド販売会(桜田淳子さんのプロマイドがあるかは、わかりません。)(1/3追記)
→
桜田淳子さんのプロマイドは、販売しているようです。
Since1974さんから情報をいただきました。(1/13追記)
・1月8日(火) 12:00 テレビ朝日『徹子の部屋』 森昌子さんゲスト
桜田淳子さんのものまねをしました。(1/8追記)
・1月10日(木) 13:00 NHK FM 『歌謡スクランブル 青春の歌声(4)』
で、「わたしの青い鳥」がかかりました。(1/10追記)
・“国民的関心事”からの変革期 岐路に立った「日本レコード大賞」
下記夕刊フジのホームページで、桜田淳子さんの事が、少しだけ載っています。
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/181226/ent1812269714-n1.html
チューリップさんから情報をいただきました。(1/9追記)
・2018年12月25日発売「ベストカー」2019年1月26日号
桜田淳子さんの写真が載っています。
39jさんから情報をいただきました。(1/2追記)
→
「平成&昭和のアイドルとクルマ」の記事に桜田淳子さんの写真がありました。(1/3追記)
・「ひとつぶの涙」衛星劇場
1月4日(金) 10:00
1月9日(水) 11:00
1月20日(日) 21:00
1月29日(火) 10:45
2月7日(木) 9:15
2月24日(日) 4:45
森田健作さんと吉沢京子さんの青春ラブストーリーで、
桜田淳子さん、西城秀樹さんが出演。
「ひとつぶの涙」は、下記で、紹介しています。
https://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-06-27
・1月11日(金) 4:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #2
・1月13日(日) 21:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #185
・1月19日(土) 4:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #7
・1月23日(水) 18:40 TBSチャンネル1 『トップスターショー 歌ある限り #57』
・1月25日(金) 4:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #11
・1月28日(月) 18:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #2
・1月30日(水) 4:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #15
・1月31日(木) 8:00 チャンネル銀河 「独眼竜政宗」#1
・2月2日(土) 18:30 BSテレ東 「男はつらいよ 葛飾立志篇」
・2月 「スプーン一杯の幸せ」衛星劇場
2月2日(土) 19:15
2月13日(水) 10:15
2月24日(日) 6:30
・2月3日(日)22:00 歌謡ポップスチャンネル レッツゴーヤング #38
・2月5日(火) 18:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #7
・2月11日(月) 4:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #24
・2月12日(火) 18:00 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #11
・2月13日(水) 4:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #26
・2月14日(木) 4:30 ファミリー劇場 ドリフ大爆笑 #27
・2月19日(火) 10:50 日本映画専門チャンネル『裏窓の花嫁』
・2月15日(金) 13:10 TBSチャンネル1『トップスターショー 歌ある限り #57』
・2月26日(火) 9:00 TBSチャンネル1『水戸黄門』第13部 第8話「悲願を秘めた蜆売り・吉田」
・3月 「恋は放課後」衛星劇場
桜田淳子さんは、出ないと思いますが、、、
・3月29日(金) 19:30 NHK『あなたの朝ドラ大特集』
桜田淳子さんは、出ませんが、
・衛星劇場 『僕らの青春70’s~スクリーンのアイドルたち~』
1970年代スター・アイドル出演映画特集
1月2日(水)10:00 「虹をわたって」天地真理、沢田研二 萩原健一
→観ました。1970年代スター・アイドル出演映画は、いいですね。(1/2追記)
1月3日(木)10:15 「ワニと鸚鵡とおっとせい」郷ひろみ、秋吉久美子、樹木希林
2月1日(金) 19:15『季節風』野口五郎、大竹しのぶ
2月3日(日) 19:15『さらば夏の光よ』郷ひろみ、秋吉久美子
3月 「おとうと」(郷ひろみ、浅茅陽子)「俺たちの時」(中村雅俊、檀ふみ)
桜田淳子さんは、出ていないと思いますが、
・2019年 『輝く! 日本レコード大賞インタビューブック』
2019年も桜田淳子さんの映画、ドラマ、歌が放送され、DVDやCDが、発売されることを期待します。
桜田淳子プロジェクト情報
http://www.junkosakurada.com/
・「介護施設、病院、他での秋田弁の語り」の写真が掲載されています。
ネット情報
・平成という時代 アイドル社会学
桜田淳子さんの名前が載っています。(1/1追記)
https://www.sankei.com/west/news/190101/wst1901010003-n1.html
・松田聖子や桜田淳子はどうやってスターの座を射止めたのか
https://www.news-postseven.com/archives/20181121_806329.html
・福田時雄名誉顧問のインタビューが載っています。
https://www.oricon.co.jp/special/52114/
オンデマンド情報
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」
・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」「動乱」「病院坂の首縊りの家」
・NHKオンデマンド 「澪つくし」
●NHKの朝ドラの投票を下記NHKのHPでやっています。(1/10追記)
https://www.nhk.or.jp/asadora/
桜田淳子さん出演の「澪つくし」と桜田淳子さんが主題歌を歌っている「水色の時」に投票しました。
特に、メールアドレスなどの個人情報は、必要ありません。
3票投票できるので、桜田淳子さんファンの方は、ぜひ。
3月29日(金) 19:30 NHKで『あなたの朝ドラ大特集』の放送があります。
そこで、「澪つくし」が上位にあって紹介されるといいですね。
●スポーツ
・2019年のビッグなスポーツイベントは、
9月からラグビーワールドカップが日本で開催されます。
また、6月には、 FIFA女子ワールドカップがフランスで、開催されます。
・サッカーアジアカップ
1月9日(水) 19:50 テレビ朝日、NHK BS 日本vsトルクメニスタン→日本勝ち
1月13日(日) 21:00 テレビ朝日、NHK BS 日本vsオマーン
1月17日(木) 21:54 テレビ朝日 日本vsウズベキスタン
・全豪オープンテニス
1月15日(火) 9:00 WOWOW,NHK 1回戦 錦織圭 vs K.マイシュジャク(1/13追記)
1月15日(火) 19:00 WOWOW,NHK 1回戦 大坂なおみ vs M.リネッテ(1/13追記)
1月17日(木) 9:00 WOWOW,NHK 2回戦 錦織圭 vs I.カロビッチ(1/15追記)
1月17日(木) 11:00 WOWOW,NHK 2回戦 大坂なおみ vs T.ジダンセク(1/15追記)
・ブリスベン国際 テニス
1月2日(水) 11:15 WOWOW 2回戦 錦織 圭 vs D.クドラ(1/1追記)
1月3日(木) 18:00 WOWOW 準々決勝 錦織 圭 vs G.ディミトロフ(1/2追記)
1月5日(土) 14:00 WOWOW 準決勝 錦織 圭 vs J. シャルディー(1/3追記)
1月6日(日) 18:00 WOWOW 決勝 錦織 圭 vs D.メドベージェフ(1/5追記)
→錦織優勝(1/7追記)
・プロ野球
各球団の補強は、今後、どうなるのでしょうか、、、
ロッテが、元日本ハムのレアードを獲得(1/15追記)
丸の人的補償が長野になりました。
長野をプロテクトしてなかったのは、驚きました。
入団以来、100安打以上しているし、2桁本塁打を打っているし、通算打率.286を打っているのに、、、(1/7追記)
桜田淳子さんの1977年の新年 [桜田淳子 新年]
新年が明けました。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
今年は、桜田淳子さん45周年ですので、期待したいです。
本年もどうぞよろしくお願いします。
●1977年の淳子さんです。(近代映画から)
(1)

お母さんがつくってくれて黄八丈の着物とあります。
(2)

(3)

(4)茶道をたしなむ淳子さん

(5)

●1977年謹賀新年
(6)

1977年は、両親が東京に来てもらうようです。
(7)

●1977年新年3大大目標
(8)

☆ここで、問題です。
1977年のプライバシー3大目標は、3つあります。
ひとつは、”お正月休みを楽しいものに”ですが、
残りの2つは、何と何でしょう?
→
答えは、下記です。(1/20追記)

正解は、
"ディズニーランドに行きたい”と”学校を卒業したい”でした。
"ディズニーランドに行きたい”と”学校を卒業したい”は、
下記、桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)を見ると
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
1977年の出来事で
4月1日~4月7日 ハワイ(スター誕生300回記念)、サンフランシスコ、ロサンゼルス、ラスベガス
と
6月1日 たった一人の国本女子高校の卒業式
がありましたね。
今回は、1977年がキーで、1977年の出来事でしたので、問題として出させていただきました。
正解者は、
コノさんと天くちさんが1個正解でした。
TOKUTAさん、Since1974さんの旅行、旅にいくは、0.5個正解にします。
今回の桜田淳子さんマイスターは、コノさんと天くちさんです。
●”1枚の写真”コーナーです。
1977年の晴着の写真です。
(9)

淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
少しだけ振り返ります。
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-12-31
(a)1976年の淳子さん
-98b7a.jpg)
(b)

★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01
(c)1977年の淳子さん
-de0ca.jpg)
(d)

★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31
(e)1981年の淳子さん
-cd810.jpg)
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-12-31
(f)1978年の淳子さん

(g)

★2016年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2015-12-31
(h)1979年の淳子さん

(i)

★2017年1月1日
桜田淳子さんの1975年の新年のあいさつと晴着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2017-01-01
(j)1975年の淳子さん

(k)

★2011年1月1日
晴れ着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-01-01
●2018年の抱負
2018年の抱負ですが、、
・「Welcome to Junko World 桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト
を少しずつ充実していきたいと思います。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
・「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
を今までも、加筆追記してきましたが、さらに、各年度の出来事を充実していきます。
・阿久悠リスペクトコンサートが良かったので、
今年もコンサートに、行きたいと思っています。
・ブログについては、今までどおりのことをやっていくつもりです。
基本的には、自分が2009年からやってきた下記の内容を今後も紹介します。
主な内容は、下記です。
【メインコーナー】
シングルシリーズ
本や特集本からの淳子さん
雑誌からの淳子さん
さくらんぼからの淳子さん
ビデオ、カセットからの淳子さん
映画やドラマの淳子さん
CMの淳子さん
テレビに出た淳子さん
新聞からの淳子さん
淳子さんのグッズ、ポスター
淳子さんのLP,CD,DVD
淳子さんの歌
アルバム紹介
淳子さん情報(CD、DVD、BD、テレビ、雑誌、ラジオ)
淳子さんワンポイント特集、エピソード
ラジオ番組の淳子さんコーナー
淳子さん人気投票
淳子さんQ&A
あと、ミニコーナーとしては、下記も今までどおりやっていきます。
【ミニコーナー】
”記事紹介”コーナー
”さくらんぼ”コーナー
”1枚の切り抜き”コーナー
”1枚のポスター”コーナー
”1枚の写真”コーナー
”歌本からの淳子さん”コーナー
”あの記事をもう一度”コーナー
”小さい記事紹介”コーナー
”淳子さんの語り、一言(語録)”コーナー
”懐かしの女優、アイドル”コーナー
”懐かしの1970年代1980年代紹介”コーナー
"1枚のアルバム紹介”コーナー
"あなたの記事、写真を私のブログに紹介"コーナー
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」は、
”桜田淳子さんを通して古き良き1970年代(80年代)を懐かしく思いながら振り返り、情報や思いを共有できればと思います。”
をモットー(指針)にやっています。今後も、皆様と、触れあう場を提供していきたいと思いますので、
改めて今年もよろしくお願いします。
●”切り抜き”コーナーです。
これも1977年の桜田淳子さんです。
(10)

●桜田淳子さん情報
・1月14日(日) 8:30 BS朝日 「甦れ!青春ポップス」
1973年のヒット曲として「わたしの青い鳥」が紹介されます。(1/7追記)
・1月9日(火) 19:30 NHK 「歌う!SHOW学校」
丘みどりさんが「わたしの青い鳥」を歌いました。
shout83さんから情報をいただきました。(1/9追記)
・1月1日(火)2:20 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑特別総集編 #177」
・1月2日(火)発売の週刊現代Specaial
「花の中三トリオを語ろう」の記事で、堀さん(ホリプロ)、吉岡さん(元スター誕生!ディレクター)、田中さん(経済学者)が、花の中三トリオ(桜田淳子さん、山口百恵さん、森昌子さん)について語っています。(1/2追記)
・1月4日(木) 20:00 BS-TBS「昭和歌謡ベストテン」
桜田淳子さんの名前が出ました。(1/7追記)
・1月7日(日) 10:00 フジテレビ「ワイドナショー」
中三トリオの話が、出たようです。(1/7追記)
・1月6日(土) 6:30 AXNミステリーチャンネル 「病院坂の首縊りの家」
・1月9日(火) 0:00 AXNミステリーチャンネル 「病院坂の首縊りの家」
コノさんから情報をいただきました。(1/3追記)
・1月7日(日) 20:00 BSフジ「ドリフ大爆笑 #2」
・1月8日(月) 18:00 NHK BSプレミアム アナザーストーリーズ 運命の分岐点「紅白歌合戦 知られざる舞台裏」
水前寺清子さんの歌の後ろで、桜田淳子さんが映りました。緑の衣装が素敵です。
shout83さんから情報をいただきました。
・1月21日(日) 21:00 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑特別総集編 #30」
・1月31日(水)9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #2」
・2月7日(水) 22:00 歌謡ポップスチャンネル 「ビッグショー 桜田淳子」
(1/7追記)
・2018年2月23日(金)玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part1 <デジタルリマスター版>
・2018年3月30日(金)玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part2 <デジタルリマスター版>
以前は、販売がジェネオンエンターテイメントで、発売は、日本クラウンでしたが、
今回は、販売がTCエンタテインメントで、発売は、ベストフィールドです。
また、今回は、買い求めやすい価格になって、デジタルリマスターになります。
ただ、Part1のDISC枚数が以前は、4枚でしたが、今回は、3枚ですので、、、
圧縮率を上げていますので、画質は、どうでしょうか、、、、
・2018年3月7日(水) 「どっこい大作 コレクターズDVD VOL.2」
淳子さんは、第3部 59話「咲け!のぞみの花」のゲスト出演しています。
1974年3月4日にNET系(テレビ朝日)で、放送されました。封入特典は、ブックレットです
・2018年3月21日(水)発売
『EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3 「夢で逢えたら」(1976~2018)』
桜田淳子さんのライブアルバム「私小説」からの「夢で逢えたら」も収録されます。
ネット情報
好きな70年代女性アイドルのランキングが下記に載っています。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-171212013694/
オンデマンド情報
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」
・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」(2018年11月30日まで)「動乱」「病院坂の首縊りの家」
コノさんから情報をいただきました。
●その他
・第59回レコード大賞
特別賞として阿久悠さんが受賞し、ピンクレディーの2人が3曲、歌いました。
大賞は、乃木坂46が受賞しました。
・紅白歌合戦
安室奈美恵さん、桑田佳祐さんが出場しました。
対戦は、予想通り、白が勝ちました。
(今回の投票方法では、、、)
●"心に残る名曲コーナー(この1曲)”です。
今回は、尾崎亜美さんの「マイ・ピュア・レディ」です。
1977年2月5日発売で、作詞は、尾崎亜美さん、作曲は、尾崎亜美さん、編曲は、松任谷正隆さんです。
この曲は、尾崎亜美さん3枚目のシングルで、23.2万枚の売り上げで、オリコン最高位4位 でした。
この曲は、資生堂の春のキャンペーンCMソングとしてヒットし春らしいポップな曲になっています。
(A)1977年3月21日オリコンチャートで4位

(B)当時、録音したカセット

●BSジャパン 日本歌手協会新春歌謡祭
「スター誕生!」出身の金井夕子さんが久しぶりに、「パステル ラヴ」を歌ってくれました。
なんと35年ぶりですよ。
「パステル ラヴ」は、尾崎亜美さんの曲で、大好きな歌です。
すごーく感動しました。
●スポーツ
・2018年は、なんといっても平昌オリンピックです。
小平、高木の女子スピードスケートが楽しみです。
男子フィギュアスケートも楽しみですが、羽生選手は、間に合うのでしょうか?
・ロシアワールドカップサッカーも楽しみです。
・プロ野球
各球団の補強は、今後、どうなるのでしょうか?
今のところFA宣言しているのは、下記の選手です。
ソフトバンク 鶴岡→日本ハム
西武 牧田→パドレス
西武 野上→巨人(人的補償 高木勇人)
オリックス 平野→ダイヤモンドバックス
日本ハム 大野→中日
日本ハム 増井→オリックス
ロッテ 涌井
阪神 大和→DeNA
また、日本ハム 大谷がポスティングでメジャー挑戦→エンゼルス
巨人 村田を獲得する球団は、あるのか
巨人は、外国人投手を一人獲りたいですが、今後、補強するのでしょうか?
皆さんの応援チームは、いかがでしょうか?
今年こそ、巨人に優勝して欲しいですが、若手(岡本、吉川尚)が出てこないと、、、、
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
今年は、桜田淳子さん45周年ですので、期待したいです。
本年もどうぞよろしくお願いします。
●1977年の淳子さんです。(近代映画から)
(1)

お母さんがつくってくれて黄八丈の着物とあります。
(2)

(3)

(4)茶道をたしなむ淳子さん

(5)

●1977年謹賀新年
(6)

1977年は、両親が東京に来てもらうようです。
(7)

●1977年新年3大大目標
(8)

☆ここで、問題です。
1977年のプライバシー3大目標は、3つあります。
ひとつは、”お正月休みを楽しいものに”ですが、
残りの2つは、何と何でしょう?
→
答えは、下記です。(1/20追記)

正解は、
"ディズニーランドに行きたい”と”学校を卒業したい”でした。
"ディズニーランドに行きたい”と”学校を卒業したい”は、
下記、桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)を見ると
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
1977年の出来事で
4月1日~4月7日 ハワイ(スター誕生300回記念)、サンフランシスコ、ロサンゼルス、ラスベガス
と
6月1日 たった一人の国本女子高校の卒業式
がありましたね。
今回は、1977年がキーで、1977年の出来事でしたので、問題として出させていただきました。
正解者は、
コノさんと天くちさんが1個正解でした。
TOKUTAさん、Since1974さんの旅行、旅にいくは、0.5個正解にします。
今回の桜田淳子さんマイスターは、コノさんと天くちさんです。
●”1枚の写真”コーナーです。
1977年の晴着の写真です。
(9)

淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
少しだけ振り返ります。
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-12-31
(a)1976年の淳子さん
-98b7a.jpg)
(b)

★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01
(c)1977年の淳子さん
-de0ca.jpg)
(d)

★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31
(e)1981年の淳子さん
-cd810.jpg)
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-12-31
(f)1978年の淳子さん

(g)

★2016年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2015-12-31
(h)1979年の淳子さん

(i)

★2017年1月1日
桜田淳子さんの1975年の新年のあいさつと晴着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2017-01-01
(j)1975年の淳子さん

(k)

★2011年1月1日
晴れ着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-01-01
●2018年の抱負
2018年の抱負ですが、、
・「Welcome to Junko World 桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト
を少しずつ充実していきたいと思います。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
・「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
を今までも、加筆追記してきましたが、さらに、各年度の出来事を充実していきます。
・阿久悠リスペクトコンサートが良かったので、
今年もコンサートに、行きたいと思っています。
・ブログについては、今までどおりのことをやっていくつもりです。
基本的には、自分が2009年からやってきた下記の内容を今後も紹介します。
主な内容は、下記です。
【メインコーナー】
シングルシリーズ
本や特集本からの淳子さん
雑誌からの淳子さん
さくらんぼからの淳子さん
ビデオ、カセットからの淳子さん
映画やドラマの淳子さん
CMの淳子さん
テレビに出た淳子さん
新聞からの淳子さん
淳子さんのグッズ、ポスター
淳子さんのLP,CD,DVD
淳子さんの歌
アルバム紹介
淳子さん情報(CD、DVD、BD、テレビ、雑誌、ラジオ)
淳子さんワンポイント特集、エピソード
ラジオ番組の淳子さんコーナー
淳子さん人気投票
淳子さんQ&A
あと、ミニコーナーとしては、下記も今までどおりやっていきます。
【ミニコーナー】
”記事紹介”コーナー
”さくらんぼ”コーナー
”1枚の切り抜き”コーナー
”1枚のポスター”コーナー
”1枚の写真”コーナー
”歌本からの淳子さん”コーナー
”あの記事をもう一度”コーナー
”小さい記事紹介”コーナー
”淳子さんの語り、一言(語録)”コーナー
”懐かしの女優、アイドル”コーナー
”懐かしの1970年代1980年代紹介”コーナー
"1枚のアルバム紹介”コーナー
"あなたの記事、写真を私のブログに紹介"コーナー
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」は、
”桜田淳子さんを通して古き良き1970年代(80年代)を懐かしく思いながら振り返り、情報や思いを共有できればと思います。”
をモットー(指針)にやっています。今後も、皆様と、触れあう場を提供していきたいと思いますので、
改めて今年もよろしくお願いします。
●”切り抜き”コーナーです。
これも1977年の桜田淳子さんです。
(10)

●桜田淳子さん情報
・1月14日(日) 8:30 BS朝日 「甦れ!青春ポップス」
1973年のヒット曲として「わたしの青い鳥」が紹介されます。(1/7追記)
・1月9日(火) 19:30 NHK 「歌う!SHOW学校」
丘みどりさんが「わたしの青い鳥」を歌いました。
shout83さんから情報をいただきました。(1/9追記)
・1月1日(火)2:20 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑特別総集編 #177」
・1月2日(火)発売の週刊現代Specaial
「花の中三トリオを語ろう」の記事で、堀さん(ホリプロ)、吉岡さん(元スター誕生!ディレクター)、田中さん(経済学者)が、花の中三トリオ(桜田淳子さん、山口百恵さん、森昌子さん)について語っています。(1/2追記)
・1月4日(木) 20:00 BS-TBS「昭和歌謡ベストテン」
桜田淳子さんの名前が出ました。(1/7追記)
・1月7日(日) 10:00 フジテレビ「ワイドナショー」
中三トリオの話が、出たようです。(1/7追記)
・1月6日(土) 6:30 AXNミステリーチャンネル 「病院坂の首縊りの家」
・1月9日(火) 0:00 AXNミステリーチャンネル 「病院坂の首縊りの家」
コノさんから情報をいただきました。(1/3追記)
・1月7日(日) 20:00 BSフジ「ドリフ大爆笑 #2」
・1月8日(月) 18:00 NHK BSプレミアム アナザーストーリーズ 運命の分岐点「紅白歌合戦 知られざる舞台裏」
水前寺清子さんの歌の後ろで、桜田淳子さんが映りました。緑の衣装が素敵です。
shout83さんから情報をいただきました。
・1月21日(日) 21:00 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑特別総集編 #30」
・1月31日(水)9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #2」
・2月7日(水) 22:00 歌謡ポップスチャンネル 「ビッグショー 桜田淳子」
(1/7追記)
・2018年2月23日(金)玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part1 <デジタルリマスター版>
・2018年3月30日(金)玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part2 <デジタルリマスター版>
以前は、販売がジェネオンエンターテイメントで、発売は、日本クラウンでしたが、
今回は、販売がTCエンタテインメントで、発売は、ベストフィールドです。
また、今回は、買い求めやすい価格になって、デジタルリマスターになります。
ただ、Part1のDISC枚数が以前は、4枚でしたが、今回は、3枚ですので、、、
圧縮率を上げていますので、画質は、どうでしょうか、、、、
・2018年3月7日(水) 「どっこい大作 コレクターズDVD VOL.2」
淳子さんは、第3部 59話「咲け!のぞみの花」のゲスト出演しています。
1974年3月4日にNET系(テレビ朝日)で、放送されました。封入特典は、ブックレットです
・2018年3月21日(水)発売
『EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3 「夢で逢えたら」(1976~2018)』
桜田淳子さんのライブアルバム「私小説」からの「夢で逢えたら」も収録されます。
ネット情報
好きな70年代女性アイドルのランキングが下記に載っています。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-171212013694/
オンデマンド情報
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」
・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」(2018年11月30日まで)「動乱」「病院坂の首縊りの家」
コノさんから情報をいただきました。
●その他
・第59回レコード大賞
特別賞として阿久悠さんが受賞し、ピンクレディーの2人が3曲、歌いました。
大賞は、乃木坂46が受賞しました。
・紅白歌合戦
安室奈美恵さん、桑田佳祐さんが出場しました。
対戦は、予想通り、白が勝ちました。
(今回の投票方法では、、、)
●"心に残る名曲コーナー(この1曲)”です。
今回は、尾崎亜美さんの「マイ・ピュア・レディ」です。
1977年2月5日発売で、作詞は、尾崎亜美さん、作曲は、尾崎亜美さん、編曲は、松任谷正隆さんです。
この曲は、尾崎亜美さん3枚目のシングルで、23.2万枚の売り上げで、オリコン最高位4位 でした。
この曲は、資生堂の春のキャンペーンCMソングとしてヒットし春らしいポップな曲になっています。
(A)1977年3月21日オリコンチャートで4位

(B)当時、録音したカセット

●BSジャパン 日本歌手協会新春歌謡祭
「スター誕生!」出身の金井夕子さんが久しぶりに、「パステル ラヴ」を歌ってくれました。
なんと35年ぶりですよ。
「パステル ラヴ」は、尾崎亜美さんの曲で、大好きな歌です。
すごーく感動しました。
●スポーツ
・2018年は、なんといっても平昌オリンピックです。
小平、高木の女子スピードスケートが楽しみです。
男子フィギュアスケートも楽しみですが、羽生選手は、間に合うのでしょうか?
・ロシアワールドカップサッカーも楽しみです。
・プロ野球
各球団の補強は、今後、どうなるのでしょうか?
今のところFA宣言しているのは、下記の選手です。
ソフトバンク 鶴岡→日本ハム
西武 牧田→パドレス
西武 野上→巨人(人的補償 高木勇人)
オリックス 平野→ダイヤモンドバックス
日本ハム 大野→中日
日本ハム 増井→オリックス
ロッテ 涌井
阪神 大和→DeNA
また、日本ハム 大谷がポスティングでメジャー挑戦→エンゼルス
巨人 村田を獲得する球団は、あるのか
巨人は、外国人投手を一人獲りたいですが、今後、補強するのでしょうか?
皆さんの応援チームは、いかがでしょうか?
今年こそ、巨人に優勝して欲しいですが、若手(岡本、吉川尚)が出てこないと、、、、
桜田淳子さんの1975年の新年のあいさつと晴着 [桜田淳子 新年]
明けましておめでとうございます。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
本年もどうぞよろしくお願いします。
●まずは、桜田淳子さんのあいさつからです。
1975年の新年の淳子さんを今回は、たくさん紹介します。
●恒例の”さくらんぼ”コーナーから淳子さんの「新年のあいさつ」です。
今回は、1975年を紹介します。
(1)

(2)

(3)

(4)淳子さんの言葉です。

●次の雑誌の1975年の新年のあいさつです。
(5)

(6)

●次にお正月と言えば”だるま”でしょうか。。
同じく1975年です。
(7)

●”1枚の写真”コーナーです。
1975年の晴着の写真です。
(8)

●恒例の晴着紹介です。
昨年、一昨年、その前の晴着とは、異なります。
(9)これも1975年の桜田淳子さんです。

淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
少しだけ振り返ります。
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-12-31
(a)1976年の淳子さん
.jpg)
(b)

★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01
(c)1977年の淳子さん
-92f6e.jpg)
(d)

★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31
(e)1981年の淳子さん
-b33ff.jpg)
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-12-31
(f)1978年の淳子さん

(g)

★2016年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2015-12-31
(h)1979年の淳子さん

(i)

★2011年1月1日
晴れ着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-01-01
●2017年の抱負
2017年の抱負ですが、、昨年と同様に、下記のサイト(HP)の充実のみです!!!!!
・「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」のHP
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
をさらに、今年も、充実させます。
「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」は、2013年2月にブログでまず一番最初に、公開し、
2014年1月には、サイト(ホームページ)で、公開し、他の所ではなく、私のオリジナルと思いますので、頑張ってやっていきます。
・また、「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ(桜田淳子の世界)」のサイト(HP)
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
を今年も、少しずつ充実していきたいと思います。
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ(桜田淳子の世界)」は、
桜田淳子さんの情報、歴史(年譜・年表・歩み)、活動を載せています。
情報、歴史(年譜)、活動のすべて載せているのは、ありませんので、見守っていただけるとありがたいです。
・ブログについては、今までどおりのことをやっていくつもりです。
基本的には、自分が2009年からやってきた下記の内容を今後も紹介します。
主な内容は、下記です。
【メインコーナー】
シングルシリーズ
本や特集本からの淳子さん
雑誌からの淳子さん
さくらんぼからの淳子さん
ビデオ、カセットからの淳子さん
映画やドラマの淳子さん
CMの淳子さん
テレビに出た淳子さん
新聞からの淳子さん
淳子さんのグッズ、ポスター
淳子さんのLP,CD,DVD
淳子さんの歌
アルバム紹介
淳子さん情報(CD、DVD、BD、テレビ、雑誌、ラジオ)
淳子さんワンポイント特集、エピソード
ラジオ番組の淳子さんコーナー
淳子さん人気投票
淳子さんQ&A
あと、ミニコーナーとしては、下記も今までどおりやっていきます。
【ミニコーナー】
”記事紹介”コーナー
”さくらんぼ”コーナー
”1枚の切り抜き”コーナー
”1枚のポスター”コーナー
”1枚の写真”コーナー
”歌本からの淳子さん”コーナー
”あの記事をもう一度”コーナー
”小さい記事紹介”コーナー
”淳子さんの語り、一言(語録)”コーナー
”懐かしの女優、アイドル”コーナー
”懐かしの1970年代1980年代紹介”コーナー
"1枚のアルバム紹介”コーナー
"あなたの記事、写真を私のブログに紹介"コーナー
桜田淳子さんの人気投票(ベスト投票)は、昨年度は、レギュラードラマで投票を行いまいしたが、
今年も行いますので、よろしくお願いします。
今年は、アルバムジャケットの人気投票か映画の人気投票などいずれかをやる予定です。
桜田淳子さん以外でも、懐かしい歌やスポーツ関係もやっていきます
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」は、
”桜田淳子さんを通して古き良き1970年代(80年代)を懐かしく思いながら振り返り、情報や思いを共有できればと思います。”をモットー(指針)にやっています。今後も、皆様と、触れあう場を提供していきたいと思いますので、
”改めて今年もよろしくお願いします。”
●追加で、桜田淳子さんの晴着を紹介します。(1/6追記)
”1枚の生写真”コーナーです。
(10)

●昨年、「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト(HP)の名前を募集していましたが、
”グッドバイハッピーデイズ”の名前は、残し
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ(桜田淳子の世界)」にしました。
他にも、”桜田淳子アーカイブ”、”桜田淳子のすべて”などが候補でしたが、”桜田淳子の世界”にしました。
英語では"Welcome to Junko World"にしたいと思います。
しっくりいかなければ、変えるかもしれません。
うーん。どうでしょうか?
●「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ(桜田淳子の世界)」のサイト(HP)の目玉コーナーの
「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」に出来事を追加しましたので紹介します。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
”桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)”のコーナーです。
これは、当時の桜田淳子さんのあの時にプレイバックするコーナーです。
今回は、1972年9月17日です。
(X)

スター誕生決選大会で、30社中史上最高数の25社のプラカードがあがり、第4代グランドチャンピオンになりました。
(Y)

また、この出来事を、下記ホームページの「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」に追加して行きます。
詳細は、下記のURLを見てください。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography/startanjyokessentaikai/startanjyokessentaikai.html
「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」は、2013年2月にブログでまず公開し、
2014年1月には、サイト(ホームページ)で、公開し、他の所ではなく、私のオリジナルと思いますので、
頑張ってやっていきます。
●桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ(桜田淳子の世界)のサイト
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
2014年1月にサイトを開設してちょうど3年経過して、少しずつは、加筆していました。
☆CM
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/cm/cm.html
「カップスター」を追加しました。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/cm/cupstar/cupstar.html
まだ、歯抜け状態ですが、少しずつ充実していきたいと思います。
サイトに直接書いてあるページへのリンクとブログへのリンクと両方あります。
「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」と
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ(桜田淳子の世界)」のサイト(HP)を充実させていきますので、見守って下さいね、、
●桜田淳子さん情報
・1月3日(火) 22:00 歌謡ポップスチャンネル
「70's80's JUKEBOX ~カテゴリ別 名曲プレイリスト~ #90 映画のうた(アイドル映画70's)」
・1月6日(金)13:00 時代劇専門チャンネル 「独眼竜政宗 総集編 第二回」
・1月8日(日) 13:00 TBSチャンネル1「トップスターショー 歌ある限り #33」
・1月13日(金)13:00 時代劇専門チャンネル 「独眼竜政宗 総集編 第三回」
・1月15日(日)4:00 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑特別総集編 #185」
・1月20日(金)13:00 時代劇専門チャンネル 「独眼竜政宗 総集編 第四回」
・1月22日(日)20:00 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑特別総集編 #177」
・1月27日(金)13:00 時代劇専門チャンネル 「独眼竜政宗 総集編 第五回」
桜田淳子さんは出ないかもしれませんが、
・1月4日(水)19:00 テレビ朝日 「甦る歌謡曲」
・「トップスターショー 歌ある限り」#33が、1月8日13:00 TBSチャンネル1で放送されました。(1/8追記)
当時は、1977年5月19日に放映されました。
出演は、桜田淳子さん、郷ひろみさん、梓みちよさん、小林旭さんでした。
桜田淳子さんが歌った曲は、
十七の夏(オープニング)桜田淳子

気まぐれヴィーナス 桜田淳子

すてきな16才 桜田淳子、郷ひろみ、梓みちよ
リトル・ダーリン 桜田淳子、郷ひろみ、梓みちよ、森田公一
オンリー・ユー 桜田淳子、郷ひろみ、梓みちよ、森田公一
以前、「トップスターショー 歌ある限り」については、下記で、記事にしています。
「トップスターショー 歌ある限り」と歌番組
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2015-07-11
・1月9日(月) NHK第1ラジオ「ひるのいこい」で桜田淳子さんの「20才になれば」がかかりました。(1/9追記)
・1月4日(水)19:00 テレビ朝日 「甦る歌謡曲」
「スターものまね大合戦!」から
桜田淳子さんの
浅田美代子さんの「赤い風船」のものまねと
アグネスチャンの「ひなげしの花」のものまねの映像が流れました。(1/4追記)


・1月3日(火) 17:00 BSフジ「三宅裕司の音楽御殿~昭和40年代ラプソディー」
桜田淳子さんの「天使も夢みる」のレコードがかかりました。(1/3追記)
岩崎宏美さんの淳子さんの話は、最後の言葉が余計でした。
桜田淳子さんの情報は、
下記の「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」(桜田淳子の世界)のホームページに載っています。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com
●その他
・第58回レコード大賞
大賞は、AKB48は、獲れませんでした。
AKB48は、今年のシングル売上で上位4位まで、を独占。
なぜでしょうか?
非常に残念です。
・第67回紅白歌合戦
テレビは、つけていましたが、あまり、これといった歌手は、今年は、出てなかった感じです。
昨年に引き続き、紅が勝ちました。
視聴者と会場では、いつものように白に投票した人が多かったですが、、
・1月1日の「芸能人格付けチェック」は、観るつもりですが、何か、おもしろい正月番組あるでしょうか?
●スポーツ
・2017年は、なんといってもWBCです。
今回は、準決勝、決勝が、平日の午前中に放送なので、残念です。
・野球は、2017年シーズンを迎えます。
各球団の補強は、ほぼ終わったでしょうか、、
巨人は、かなり補強しましたので、今年は、優勝して欲しいです。
DeNAの山口の補償は、平良投手
日本ハムの陽の補償は、金銭
日本ハムの金銭は、ラッキーですが、平良投手の移籍は、非常に痛いです。
・全豪オープンテニスは、1月16日に開幕。錦織選手に注目。
・テニス
1月7日(土) 11:30 WOWOW ブリスベン国際 準決勝 ワウリンカvs錦織圭
1月8日(日) 18:00 WOWOW ブリスベン国際 決勝 錦織圭vsディミトロフ(1/7追記)
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
本年もどうぞよろしくお願いします。
●まずは、桜田淳子さんのあいさつからです。
1975年の新年の淳子さんを今回は、たくさん紹介します。
●恒例の”さくらんぼ”コーナーから淳子さんの「新年のあいさつ」です。
今回は、1975年を紹介します。
(1)

(2)

(3)

(4)淳子さんの言葉です。

●次の雑誌の1975年の新年のあいさつです。
(5)

(6)

●次にお正月と言えば”だるま”でしょうか。。
同じく1975年です。
(7)

●”1枚の写真”コーナーです。
1975年の晴着の写真です。
(8)

●恒例の晴着紹介です。
昨年、一昨年、その前の晴着とは、異なります。
(9)これも1975年の桜田淳子さんです。

淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
少しだけ振り返ります。
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-12-31
(a)1976年の淳子さん
.jpg)
(b)

★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01
(c)1977年の淳子さん
-92f6e.jpg)
(d)

★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31
(e)1981年の淳子さん
-b33ff.jpg)
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-12-31
(f)1978年の淳子さん

(g)

★2016年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2015-12-31
(h)1979年の淳子さん

(i)

★2011年1月1日
晴れ着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-01-01
●2017年の抱負
2017年の抱負ですが、、昨年と同様に、下記のサイト(HP)の充実のみです!!!!!
・「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」のHP
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
をさらに、今年も、充実させます。
「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」は、2013年2月にブログでまず一番最初に、公開し、
2014年1月には、サイト(ホームページ)で、公開し、他の所ではなく、私のオリジナルと思いますので、頑張ってやっていきます。
・また、「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ(桜田淳子の世界)」のサイト(HP)
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
を今年も、少しずつ充実していきたいと思います。
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ(桜田淳子の世界)」は、
桜田淳子さんの情報、歴史(年譜・年表・歩み)、活動を載せています。
情報、歴史(年譜)、活動のすべて載せているのは、ありませんので、見守っていただけるとありがたいです。
・ブログについては、今までどおりのことをやっていくつもりです。
基本的には、自分が2009年からやってきた下記の内容を今後も紹介します。
主な内容は、下記です。
【メインコーナー】
シングルシリーズ
本や特集本からの淳子さん
雑誌からの淳子さん
さくらんぼからの淳子さん
ビデオ、カセットからの淳子さん
映画やドラマの淳子さん
CMの淳子さん
テレビに出た淳子さん
新聞からの淳子さん
淳子さんのグッズ、ポスター
淳子さんのLP,CD,DVD
淳子さんの歌
アルバム紹介
淳子さん情報(CD、DVD、BD、テレビ、雑誌、ラジオ)
淳子さんワンポイント特集、エピソード
ラジオ番組の淳子さんコーナー
淳子さん人気投票
淳子さんQ&A
あと、ミニコーナーとしては、下記も今までどおりやっていきます。
【ミニコーナー】
”記事紹介”コーナー
”さくらんぼ”コーナー
”1枚の切り抜き”コーナー
”1枚のポスター”コーナー
”1枚の写真”コーナー
”歌本からの淳子さん”コーナー
”あの記事をもう一度”コーナー
”小さい記事紹介”コーナー
”淳子さんの語り、一言(語録)”コーナー
”懐かしの女優、アイドル”コーナー
”懐かしの1970年代1980年代紹介”コーナー
"1枚のアルバム紹介”コーナー
"あなたの記事、写真を私のブログに紹介"コーナー
桜田淳子さんの人気投票(ベスト投票)は、昨年度は、レギュラードラマで投票を行いまいしたが、
今年も行いますので、よろしくお願いします。
今年は、アルバムジャケットの人気投票か映画の人気投票などいずれかをやる予定です。
桜田淳子さん以外でも、懐かしい歌やスポーツ関係もやっていきます
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」は、
”桜田淳子さんを通して古き良き1970年代(80年代)を懐かしく思いながら振り返り、情報や思いを共有できればと思います。”をモットー(指針)にやっています。今後も、皆様と、触れあう場を提供していきたいと思いますので、
”改めて今年もよろしくお願いします。”
●追加で、桜田淳子さんの晴着を紹介します。(1/6追記)
”1枚の生写真”コーナーです。
(10)

●昨年、「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト(HP)の名前を募集していましたが、
”グッドバイハッピーデイズ”の名前は、残し
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ(桜田淳子の世界)」にしました。
他にも、”桜田淳子アーカイブ”、”桜田淳子のすべて”などが候補でしたが、”桜田淳子の世界”にしました。
英語では"Welcome to Junko World"にしたいと思います。
しっくりいかなければ、変えるかもしれません。
うーん。どうでしょうか?
●「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ(桜田淳子の世界)」のサイト(HP)の目玉コーナーの
「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」に出来事を追加しましたので紹介します。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
”桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)”のコーナーです。
これは、当時の桜田淳子さんのあの時にプレイバックするコーナーです。
今回は、1972年9月17日です。
(X)

スター誕生決選大会で、30社中史上最高数の25社のプラカードがあがり、第4代グランドチャンピオンになりました。
(Y)

また、この出来事を、下記ホームページの「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」に追加して行きます。
詳細は、下記のURLを見てください。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography/startanjyokessentaikai/startanjyokessentaikai.html
「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」は、2013年2月にブログでまず公開し、
2014年1月には、サイト(ホームページ)で、公開し、他の所ではなく、私のオリジナルと思いますので、
頑張ってやっていきます。
●桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ(桜田淳子の世界)のサイト
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
2014年1月にサイトを開設してちょうど3年経過して、少しずつは、加筆していました。
☆CM
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/cm/cm.html
「カップスター」を追加しました。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/cm/cupstar/cupstar.html
まだ、歯抜け状態ですが、少しずつ充実していきたいと思います。
サイトに直接書いてあるページへのリンクとブログへのリンクと両方あります。
「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」と
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ(桜田淳子の世界)」のサイト(HP)を充実させていきますので、見守って下さいね、、
●桜田淳子さん情報
・1月3日(火) 22:00 歌謡ポップスチャンネル
「70's80's JUKEBOX ~カテゴリ別 名曲プレイリスト~ #90 映画のうた(アイドル映画70's)」
・1月6日(金)13:00 時代劇専門チャンネル 「独眼竜政宗 総集編 第二回」
・1月8日(日) 13:00 TBSチャンネル1「トップスターショー 歌ある限り #33」
・1月13日(金)13:00 時代劇専門チャンネル 「独眼竜政宗 総集編 第三回」
・1月15日(日)4:00 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑特別総集編 #185」
・1月20日(金)13:00 時代劇専門チャンネル 「独眼竜政宗 総集編 第四回」
・1月22日(日)20:00 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑特別総集編 #177」
・1月27日(金)13:00 時代劇専門チャンネル 「独眼竜政宗 総集編 第五回」
桜田淳子さんは出ないかもしれませんが、
・1月4日(水)19:00 テレビ朝日 「甦る歌謡曲」
・「トップスターショー 歌ある限り」#33が、1月8日13:00 TBSチャンネル1で放送されました。(1/8追記)
当時は、1977年5月19日に放映されました。
出演は、桜田淳子さん、郷ひろみさん、梓みちよさん、小林旭さんでした。
桜田淳子さんが歌った曲は、
十七の夏(オープニング)桜田淳子

気まぐれヴィーナス 桜田淳子

すてきな16才 桜田淳子、郷ひろみ、梓みちよ
リトル・ダーリン 桜田淳子、郷ひろみ、梓みちよ、森田公一
オンリー・ユー 桜田淳子、郷ひろみ、梓みちよ、森田公一
以前、「トップスターショー 歌ある限り」については、下記で、記事にしています。
「トップスターショー 歌ある限り」と歌番組
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2015-07-11
・1月9日(月) NHK第1ラジオ「ひるのいこい」で桜田淳子さんの「20才になれば」がかかりました。(1/9追記)
・1月4日(水)19:00 テレビ朝日 「甦る歌謡曲」
「スターものまね大合戦!」から
桜田淳子さんの
浅田美代子さんの「赤い風船」のものまねと
アグネスチャンの「ひなげしの花」のものまねの映像が流れました。(1/4追記)


・1月3日(火) 17:00 BSフジ「三宅裕司の音楽御殿~昭和40年代ラプソディー」
桜田淳子さんの「天使も夢みる」のレコードがかかりました。(1/3追記)
岩崎宏美さんの淳子さんの話は、最後の言葉が余計でした。
桜田淳子さんの情報は、
下記の「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」(桜田淳子の世界)のホームページに載っています。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com
●その他
・第58回レコード大賞
大賞は、AKB48は、獲れませんでした。
AKB48は、今年のシングル売上で上位4位まで、を独占。
なぜでしょうか?
非常に残念です。
・第67回紅白歌合戦
テレビは、つけていましたが、あまり、これといった歌手は、今年は、出てなかった感じです。
昨年に引き続き、紅が勝ちました。
視聴者と会場では、いつものように白に投票した人が多かったですが、、
・1月1日の「芸能人格付けチェック」は、観るつもりですが、何か、おもしろい正月番組あるでしょうか?
●スポーツ
・2017年は、なんといってもWBCです。
今回は、準決勝、決勝が、平日の午前中に放送なので、残念です。
・野球は、2017年シーズンを迎えます。
各球団の補強は、ほぼ終わったでしょうか、、
巨人は、かなり補強しましたので、今年は、優勝して欲しいです。
DeNAの山口の補償は、平良投手
日本ハムの陽の補償は、金銭
日本ハムの金銭は、ラッキーですが、平良投手の移籍は、非常に痛いです。
・全豪オープンテニスは、1月16日に開幕。錦織選手に注目。
・テニス
1月7日(土) 11:30 WOWOW ブリスベン国際 準決勝 ワウリンカvs錦織圭
1月8日(日) 18:00 WOWOW ブリスベン国際 決勝 錦織圭vsディミトロフ(1/7追記)
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着(その4) [桜田淳子 新年]
明けましておめでとうございます。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
本年もどうぞよろしくお願いします。
●まずは、桜田淳子さんのあいさつからです。
●恒例の”さくらんぼ”コーナーから淳子さんの「新年のあいさつ」です。
今回は、1979年を紹介します。
(1)新年のあいさつ

(2)

●恒例の晴着紹介です。
昨年、一昨年、その前の晴着とは、異なります。
(3)

(4)

●”1枚の写真”コーナーです。
晴着の写真です。
(5)

●正月と言えばおもちですね、、
1975年の淳子さんのもちつきを紹介します。
(6)

(7)おもちは、淳子さんの大好物だそうです。
「おもちって粘り強く、それにホラ、もち肌って言おうでしょ」
おもちのように粘り強く、頑張ろうというわけです。

淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
少しだけ振り返ります。
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-12-31
(a)1978年の淳子さん

(b)

★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31
(c)1981年の淳子さん

★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01
(d)1977年の淳子さん

(e)

★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-12-31
(f)1976年の淳子さん

(g)

★2011年1月1日
晴れ着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-01-01
●2016年の抱負?
まずは、お知らせです。
1ヵ月に1回、記事の更新をしない週を設けるつもりです。
ブログの準備、コメント返信などは、まったく、大変では、ありませんし、楽しいです。
計画的に記事を用意しているため、記事の心配は、ありません。
また、皆さんからの情報やお言葉をいただけることが楽しいですし、ありがたいです。
更新頻度をとるか、内容を落とさず長くやっていくかのどちらかの選択で、長くやりたかったので、このようにしました。(大変だからでは、ありません)
つまり3年で、終わるところを4年やりたかっただけです。
今までどおりの更新と今回提案する更新では、トータルの作業量は、まったく変わりませんので、
私が、大変だからと心配されるのは、誤解になりますので、
短命でいいので、今までの更新頻度でいくべきか、1週抜いて、長く続けるべきかどちらの方がいいかが
ありましたら、、(1/1追記修正)
更新しない週でも桜田淳子さん情報やその他の情報や桜田淳子さんの切り抜きがあれば、加筆追記します。ですので、あまりこれまでと、変わらないとは、思います。
引き続き、よろしくお願いします。
2016年の抱負ですが、、
・今年は、NHK番組公開ライブラリーに再度行きたいと思います。
・桜田淳子 グッドバイハッピーデイズのサイト
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
の各コーナーを少しずつ充実していきたいと思います。
・桜田淳子さんのバイオグラフィー・歴史
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-02-24
を今までも、加筆追記してきましたが、さらに、各年度の出来事を充実していきます。
・ブログについては、今までどおりのことをやっていくつもりです。
基本的には、自分が2009年からやってきた下記の内容を今後も紹介します。
主な内容は、下記です。
【メインコーナー】
シングルシリーズ
本や特集本からの淳子さん
雑誌からの淳子さん
さくらんぼからの淳子さん
ビデオ、カセットからの淳子さん
映画やドラマの淳子さん
CMの淳子さん
テレビに出た淳子さん
新聞からの淳子さん
淳子さんのグッズ、ポスター
淳子さんのLP,CD,DVD
淳子さんの歌
アルバム紹介
淳子さん情報(CD、DVD、BD、テレビ、雑誌、ラジオ)
淳子さんワンポイント特集、エピソード
ラジオ番組の淳子さんコーナー
淳子さん人気投票
淳子さんQ&A
あと、ミニコーナーとしては、下記も今までどおりやっていきます。
【ミニコーナー】
”記事紹介”コーナー
”さくらんぼ”コーナー
”1枚の切り抜き”コーナー
”1枚のポスター”コーナー
”1枚の写真”コーナー
”歌本からの淳子さん”コーナー
”あの記事をもう一度”コーナー
”小さい記事紹介”コーナー
”淳子さんの語り、一言(語録)”コーナー
”懐かしの女優、アイドル”コーナー
”懐かしの1970年代1980年代紹介”コーナー
"1枚のアルバム紹介”コーナー
"あなたの記事、写真を私のブログに紹介"コーナー
何か新しい事もやりたいと思っています。
桜田淳子さんの人気投票(ベスト投票)は、昨年度は、シングルジャケット投票を行いまいしたが、
今年も行いますので、よろしくお願いします。
今年は、アルバムジャケットの人気投票かドラマか映画の人気投票などいずれかをやる予定です。
それ以外の人気投票も予定しています。
桜田淳子さん以外でも、懐かしい歌やスポーツ関係もやっていきます。
あと「あなたの記事、写真を私のブログに紹介」のコーナーをやりたいと思いますので、
掲載希望の方は、私まで、メールやコメントなどで、連絡をお願いします。
内容は、桜田淳子さんのことや桜田淳子さん以外の1970年代(1980年代)の懐かしい事、物、写真などを紹介いただければと思います。(ただし、ブログや掲示板を持っていない方に限ります)
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」は、
”桜田淳子さんを通して古き良き1970年代(80年代)を懐かしく思いながら振り返り、情報や思いを共有できればと思います。”をモットー(指針)にやっています。今後も、皆様と、触れあう場を提供していきたいと思いますので、
改めて今年もよろしくお願いします。
●桜田淳子さん情報
・12月30日(水) テレビ東京「日本人として知っておくべき戦後の51人」で51人の1人の阿久悠さんのところで、桜田淳子さんの名前が出ました。
「わたしの青い鳥」が流れました。
・1月10日(日) 13:00 TBSチャンネル1「トップスターショー 歌ある限り #2」
「ゆれてる私」「ねえ!気がついてよ」「あなただけを」が流れます。
・2月 TBSチャンネル2 日曜劇場「おーい春子」
桜田淳子さんは、出るかわかりませんが、、
・1月7日(木)19:00 テレビ朝日「甦る歌謡曲」
→shout83さんから情報をいただきました。
「象印スターものまね大合戦」の桜田淳子さんの映像が流れます。(1/5追記)
・1月17日(日)21:00 BS朝日「時代を飾った作詞家!今よみがえる昭和歌謡」
阿久悠さん、なかにし礼さん、安井かずみさん、岩谷時子さん、松本隆さんを特集
昨年の年末は、「たけし&安住が送る!伝説の芸能60年史」で桜田淳子さんの「わたしの青い鳥」が流れ、

「夢の紅白2015」で「ミッツ流紅白の楽しみ方」で桜田淳子さんが紅白で歌った9曲、すべて流れました。

特に、「夢の紅白2015」には、感謝したいです。
皆さんもこの2番組は、観られたでしょうか?
2016年も2015年以上に、桜田淳子さん関係の出来事が増えることを期待します。
2016年は、桜田淳子さん関係は、どんな年になるでしょうか?
CDは、一通り発売されていますので、集英社(明星)かマガジンハウス(平凡)かVictorかに「桜田淳子 写真集」を発売して欲しいです。
●1月1日発売の「週刊現代」Specialに桜田淳子さんが載っています。(1/1追記)

セブンイレブンで、発売していると思います。
●1月4日発売の「週刊現代」(specialでない通常の方です)に桜田淳子さんの写真が
7ページにわたって7枚載ってます。
写真詩集「ためらい」の時の写真で、7枚にうち1枚は、「ためらい」にも掲載されていませんでした。
桜田淳子さん自身の言葉も載っています。
桜えびさん、今度こそお年玉プレゼントです。(1/4 追記)

桜田淳子さんの写真詩集 ”ためらい” については、以前、下記で書いています。
"躊躇"と"ためらい" 桜田淳子さんの写真詩集 ”ためらい”
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2012-07-27
●1月7日(木)19:00 テレビ朝日「甦る歌謡曲!懐かしの昭和の名曲大全集」
「象印スターものまね大合戦」での桜田淳子さんの浅田美代子さんの「赤い風船」のものまね映像が流れました。(1/7追記)
今回の「赤い風船」のものまねは、動画サイトでは、あまり見ない映像で、すごい良かったですね。
「象印スターものまね大合戦」は、当時観ていましたので、非常に懐かしいです。
美川憲一さんの「夜と朝のあいだに」は、当時、観ていた記憶があります。
ピーターの「狂わせたいの」も懐かしかったです。
五木さんの「浪曲子守唄」も定番で、、、
西城秀樹さんも襟裳岬も覚えがあります。
森昌子さんのものまね、すべて懐かしかったし、やはりすごかった。素晴らしい。
「象印スターものまね大合戦」については、以前、下記で書いています。
桜田淳子さん ものまねその1(女性編)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2015-03-20
●その他
・第57回レコード大賞
松田聖子さんが最優秀歌唱賞を獲りました。
もっと早く上げてもいいのに、、、
大賞は、AKB48は、獲れませんでした。
AKB48は、今年のシングル売上で上位4位まで、を独占。
「僕たちは戦わない」は、圧倒的な売り上げなのに、、、なぜ、、
・紅白歌合戦
今井美樹さんの「PIECE OF MY WISH」
高橋真梨子さんの「五番街のマリーへ2015」
松田聖子さんの「赤いスイトピー」
が良かったです。
松田聖子さんがオオトリでした。
名実ともに1番の歌手になった感じがします。
紅白歌合戦は、久しぶりに紅が勝ちました。
私は、今回も紅に投票しました。
・最近では、当時に比べると、ゲストで、桜田淳子さんが出ないというのもありますが、
正月番組は、これはと言う番組はありません。
1月1日の「芸能人格付けチェック」は、観るつもりですが、何か、おもしろい正月番組あるでしょうか?
1月8日 WOWOWで「スティング」(映画)をやるようなので、40年ぶりに観たいと思います。
●スポーツ
・2016年は、なんといってもリオデジャネイロオリンピックです。
夏休みをとって観たいと思います。
あとは、サッカーの欧州選手権があります。
・野球は、2016年シーズンを迎えます。
各球団の補強は、ほぼ終わったでしょうか、、
松田がソフトバンク残留しました。
前田健が、、、、
巨人は、昨年は、貧打でしたので、
巨人の打線がよくなることを祈願しています。
・全豪オープンテニスは、1月18日に開幕。錦織選手に注目。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
本年もどうぞよろしくお願いします。
●まずは、桜田淳子さんのあいさつからです。
●恒例の”さくらんぼ”コーナーから淳子さんの「新年のあいさつ」です。
今回は、1979年を紹介します。
(1)新年のあいさつ

(2)

●恒例の晴着紹介です。
昨年、一昨年、その前の晴着とは、異なります。
(3)

(4)

●”1枚の写真”コーナーです。
晴着の写真です。
(5)

●正月と言えばおもちですね、、
1975年の淳子さんのもちつきを紹介します。
(6)

(7)おもちは、淳子さんの大好物だそうです。
「おもちって粘り強く、それにホラ、もち肌って言おうでしょ」
おもちのように粘り強く、頑張ろうというわけです。

淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
少しだけ振り返ります。
★2015年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-12-31
(a)1978年の淳子さん

(b)

★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31
(c)1981年の淳子さん

★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01
(d)1977年の淳子さん

(e)

★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-12-31
(f)1976年の淳子さん

(g)

★2011年1月1日
晴れ着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-01-01
●2016年の抱負?
まずは、お知らせです。
1ヵ月に1回、記事の更新をしない週を設けるつもりです。
ブログの準備、コメント返信などは、まったく、大変では、ありませんし、楽しいです。
計画的に記事を用意しているため、記事の心配は、ありません。
また、皆さんからの情報やお言葉をいただけることが楽しいですし、ありがたいです。
更新頻度をとるか、内容を落とさず長くやっていくかのどちらかの選択で、長くやりたかったので、このようにしました。(大変だからでは、ありません)
つまり3年で、終わるところを4年やりたかっただけです。
今までどおりの更新と今回提案する更新では、トータルの作業量は、まったく変わりませんので、
私が、大変だからと心配されるのは、誤解になりますので、
短命でいいので、今までの更新頻度でいくべきか、1週抜いて、長く続けるべきかどちらの方がいいかが
ありましたら、、(1/1追記修正)
更新しない週でも桜田淳子さん情報やその他の情報や桜田淳子さんの切り抜きがあれば、加筆追記します。ですので、あまりこれまでと、変わらないとは、思います。
引き続き、よろしくお願いします。
2016年の抱負ですが、、
・今年は、NHK番組公開ライブラリーに再度行きたいと思います。
・桜田淳子 グッドバイハッピーデイズのサイト
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
の各コーナーを少しずつ充実していきたいと思います。
・桜田淳子さんのバイオグラフィー・歴史
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-02-24
を今までも、加筆追記してきましたが、さらに、各年度の出来事を充実していきます。
・ブログについては、今までどおりのことをやっていくつもりです。
基本的には、自分が2009年からやってきた下記の内容を今後も紹介します。
主な内容は、下記です。
【メインコーナー】
シングルシリーズ
本や特集本からの淳子さん
雑誌からの淳子さん
さくらんぼからの淳子さん
ビデオ、カセットからの淳子さん
映画やドラマの淳子さん
CMの淳子さん
テレビに出た淳子さん
新聞からの淳子さん
淳子さんのグッズ、ポスター
淳子さんのLP,CD,DVD
淳子さんの歌
アルバム紹介
淳子さん情報(CD、DVD、BD、テレビ、雑誌、ラジオ)
淳子さんワンポイント特集、エピソード
ラジオ番組の淳子さんコーナー
淳子さん人気投票
淳子さんQ&A
あと、ミニコーナーとしては、下記も今までどおりやっていきます。
【ミニコーナー】
”記事紹介”コーナー
”さくらんぼ”コーナー
”1枚の切り抜き”コーナー
”1枚のポスター”コーナー
”1枚の写真”コーナー
”歌本からの淳子さん”コーナー
”あの記事をもう一度”コーナー
”小さい記事紹介”コーナー
”淳子さんの語り、一言(語録)”コーナー
”懐かしの女優、アイドル”コーナー
”懐かしの1970年代1980年代紹介”コーナー
"1枚のアルバム紹介”コーナー
"あなたの記事、写真を私のブログに紹介"コーナー
何か新しい事もやりたいと思っています。
桜田淳子さんの人気投票(ベスト投票)は、昨年度は、シングルジャケット投票を行いまいしたが、
今年も行いますので、よろしくお願いします。
今年は、アルバムジャケットの人気投票かドラマか映画の人気投票などいずれかをやる予定です。
それ以外の人気投票も予定しています。
桜田淳子さん以外でも、懐かしい歌やスポーツ関係もやっていきます。
あと「あなたの記事、写真を私のブログに紹介」のコーナーをやりたいと思いますので、
掲載希望の方は、私まで、メールやコメントなどで、連絡をお願いします。
内容は、桜田淳子さんのことや桜田淳子さん以外の1970年代(1980年代)の懐かしい事、物、写真などを紹介いただければと思います。(ただし、ブログや掲示板を持っていない方に限ります)
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」は、
”桜田淳子さんを通して古き良き1970年代(80年代)を懐かしく思いながら振り返り、情報や思いを共有できればと思います。”をモットー(指針)にやっています。今後も、皆様と、触れあう場を提供していきたいと思いますので、
改めて今年もよろしくお願いします。
●桜田淳子さん情報
・12月30日(水) テレビ東京「日本人として知っておくべき戦後の51人」で51人の1人の阿久悠さんのところで、桜田淳子さんの名前が出ました。
「わたしの青い鳥」が流れました。
・1月10日(日) 13:00 TBSチャンネル1「トップスターショー 歌ある限り #2」
「ゆれてる私」「ねえ!気がついてよ」「あなただけを」が流れます。
・2月 TBSチャンネル2 日曜劇場「おーい春子」
桜田淳子さんは、出るかわかりませんが、、
・1月7日(木)19:00 テレビ朝日「甦る歌謡曲」
→shout83さんから情報をいただきました。
「象印スターものまね大合戦」の桜田淳子さんの映像が流れます。(1/5追記)
・1月17日(日)21:00 BS朝日「時代を飾った作詞家!今よみがえる昭和歌謡」
阿久悠さん、なかにし礼さん、安井かずみさん、岩谷時子さん、松本隆さんを特集
昨年の年末は、「たけし&安住が送る!伝説の芸能60年史」で桜田淳子さんの「わたしの青い鳥」が流れ、

「夢の紅白2015」で「ミッツ流紅白の楽しみ方」で桜田淳子さんが紅白で歌った9曲、すべて流れました。

特に、「夢の紅白2015」には、感謝したいです。
皆さんもこの2番組は、観られたでしょうか?
2016年も2015年以上に、桜田淳子さん関係の出来事が増えることを期待します。
2016年は、桜田淳子さん関係は、どんな年になるでしょうか?
CDは、一通り発売されていますので、集英社(明星)かマガジンハウス(平凡)かVictorかに「桜田淳子 写真集」を発売して欲しいです。
●1月1日発売の「週刊現代」Specialに桜田淳子さんが載っています。(1/1追記)

セブンイレブンで、発売していると思います。
●1月4日発売の「週刊現代」(specialでない通常の方です)に桜田淳子さんの写真が
7ページにわたって7枚載ってます。
写真詩集「ためらい」の時の写真で、7枚にうち1枚は、「ためらい」にも掲載されていませんでした。
桜田淳子さん自身の言葉も載っています。
桜えびさん、今度こそお年玉プレゼントです。(1/4 追記)

桜田淳子さんの写真詩集 ”ためらい” については、以前、下記で書いています。
"躊躇"と"ためらい" 桜田淳子さんの写真詩集 ”ためらい”
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2012-07-27
●1月7日(木)19:00 テレビ朝日「甦る歌謡曲!懐かしの昭和の名曲大全集」
「象印スターものまね大合戦」での桜田淳子さんの浅田美代子さんの「赤い風船」のものまね映像が流れました。(1/7追記)
今回の「赤い風船」のものまねは、動画サイトでは、あまり見ない映像で、すごい良かったですね。
「象印スターものまね大合戦」は、当時観ていましたので、非常に懐かしいです。
美川憲一さんの「夜と朝のあいだに」は、当時、観ていた記憶があります。
ピーターの「狂わせたいの」も懐かしかったです。
五木さんの「浪曲子守唄」も定番で、、、
西城秀樹さんも襟裳岬も覚えがあります。
森昌子さんのものまね、すべて懐かしかったし、やはりすごかった。素晴らしい。
「象印スターものまね大合戦」については、以前、下記で書いています。
桜田淳子さん ものまねその1(女性編)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2015-03-20
●その他
・第57回レコード大賞
松田聖子さんが最優秀歌唱賞を獲りました。
もっと早く上げてもいいのに、、、
大賞は、AKB48は、獲れませんでした。
AKB48は、今年のシングル売上で上位4位まで、を独占。
「僕たちは戦わない」は、圧倒的な売り上げなのに、、、なぜ、、
・紅白歌合戦
今井美樹さんの「PIECE OF MY WISH」
高橋真梨子さんの「五番街のマリーへ2015」
松田聖子さんの「赤いスイトピー」
が良かったです。
松田聖子さんがオオトリでした。
名実ともに1番の歌手になった感じがします。
紅白歌合戦は、久しぶりに紅が勝ちました。
私は、今回も紅に投票しました。
・最近では、当時に比べると、ゲストで、桜田淳子さんが出ないというのもありますが、
正月番組は、これはと言う番組はありません。
1月1日の「芸能人格付けチェック」は、観るつもりですが、何か、おもしろい正月番組あるでしょうか?
1月8日 WOWOWで「スティング」(映画)をやるようなので、40年ぶりに観たいと思います。
●スポーツ
・2016年は、なんといってもリオデジャネイロオリンピックです。
夏休みをとって観たいと思います。
あとは、サッカーの欧州選手権があります。
・野球は、2016年シーズンを迎えます。
各球団の補強は、ほぼ終わったでしょうか、、
松田がソフトバンク残留しました。
前田健が、、、、
巨人は、昨年は、貧打でしたので、
巨人の打線がよくなることを祈願しています。
・全豪オープンテニスは、1月18日に開幕。錦織選手に注目。
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着(その3) [桜田淳子 新年]
明けましておめでとうございます。
2015年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
今年もどうぞよろしくお願いします。
●まずは、昨年と同じように桜田淳子さんのあいさつからです。
●恒例の”さくらんぼ”コーナーから淳子さんの「新年のあいさつ」です。
今回は、1978年を紹介します。
(1)

(2)新年のあいさつ

(3)淳子さん新年に一句です。

(4)カレンダーです。

さくらんぼからでありませんが、
(5)1978年淳子さんの年賀状

(6)桜田淳子さんの1978年の抱負

●恒例の晴着紹介です。
昨年、一昨年、その前の晴着とは、違います。
(7)

(8)

●”1枚の写真”コーナーです。
晴着の写真です。(1976年の新年の淳子さんです)
(9)

●”1枚の切り抜き”コーナーです。
(10)おとそを飲んでいます。

淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
少しだけ振り返ります。(以前の記事で紹介している内容ですので)
★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31
(a)1981年の淳子さん

★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01
(b)1977年の淳子さん

(c)

★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-12-31
(d)1976年の淳子さん

(e)

★2011年1月1日
晴れ着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-01-01
●2015年は、桜田淳子さん関係は、どんな年になるでしょうか?
まずは、 「ゴールデン☆アイドル 桜田淳子」が2月11日に発売されます。
淳子さんがファンの前に再び、出ることは、どうでしょうか、、、
淳子さん関係の映画かドラマが放映されることを期待したいです。
CDは、「ゴールデン☆アイドル 桜田淳子」が出ますので、
今度は、写真集などが出るといいですね、、
2015年も2014年以上に、桜田淳子さん関係の出来事が増えることを期待します。
●2015年の抱負?
・今年は、NHK番組公開ライブラリーに再度行きたいと思います。
あとは、スカパーやWOWOWで放送する(した)昔の映画やドラマが見ようと思っています。
皆さんの2015年は、いかがでしょうか?
・ブログについては、今までどおりのことをやっていくつもりです。
基本的には、自分が2009年からやってきた下記の内容を今後も紹介します。
主な内容は、下記です。
【メインコーナー】
シングルシリーズ
本や特集本からの淳子さん
雑誌からの淳子さん
さくらんぼからの淳子さん
ビデオ、カセットからの淳子さん
映画の淳子さん
テレビに出た淳子さん
新聞からの淳子さん
淳子さんのグッズ
淳子さんのLP,CD,DVD
淳子さんの歌
アルバム紹介
淳子さん情報(CD、DVD、BD、テレビ、雑誌、ラジオ)
淳子さんワンポイント特集、エピソード
ラジオ番組の淳子さんコーナー
淳子さん人気投票
あと、ミニコーナーとしては、下記も今までどおりやっていきます。
【ミニコーナー】
”記事紹介”コーナー
”さくらんぼ”コーナー
”1枚の切り抜き”コーナー
”1枚のポスター”コーナー
”1枚の写真”コーナー
”歌本からの淳子さん”コーナー
”あの記事をもう一度”コーナー
”小さい記事紹介”コーナー
”淳子さんの語り、一言(語録)”コーナー
”懐かしの女優、アイドル”コーナー
”懐かしの1970年代1980年代紹介”コーナー
"1枚のアルバム紹介”コーナー
"あなたの記事、写真を私のブログに紹介"コーナー
自己満足だけの記事やくだらない記事の場合もあるかもしれませんが、その場合は、ご容赦をお願いします
何か、新しいことをしたいのですが、今のところ思いあたりません。
少しは、考えては、いますが、、
桜田淳子さんの人気投票(ベスト投票)は、昨年度は、CMとシングルを行いまいしたが、
今年も行いますので、よろしくお願いします。
今年は、ジャケットの人気投票とドラマか映画の人気投票などをやる予定です。
桜田淳子さん以外でも、懐かしい歌やスポーツ関係もやっていきます。
あと「あなたの記事、写真を私のブログに紹介」のコーナーをやりたいと思いますので、
掲載希望の方は、私まで、メールやコメントなどで、連絡をお願いします。
内容は、桜田淳子さんのことや桜田淳子さん以外の1970年代(1980年代)の懐かしい事、物、写真などを紹介いただければ
と思います。(ただし、ブログや掲示板を持っていない方に限ります)
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」は、
”桜田淳子さんを通して古き良き1970年代(80年代)を懐かしく思いながら振り返り、情報や思いを共有できればと思います。”
をモットー(指針)にやっていますので、今後も、皆様と、触れあう場を提供していきたいと思いますので、
”改めて今年もよろしくお願いします。”
●桜田淳子さん情報
すでに紹介した内容ですが、T・ジョイ京都とT・ジョイ博多で、動乱の上映が決まりました。
・1月7日(水)19:00 日本映画専門チャンネル「花の降る午後」
・1月4日(日)3:30 日本映画専門チャンネル「海へ-See You-」
・1月3日(土)~9日(金) 丸の内TOEI 「動乱」上映
・1月1日(木)~1月4日(日)T・ジョイ京都 「動乱」上映
・1月10日(土)~1月12日(月)T・ジョイ博多 「動乱」上映
・1月13日(火)「出発 三人娘・涙の卒業式より」 [Blu-ray]発売
・2月8日(日)20:00 東映チャンネル 「動乱」
「花の降る午後」が、楽しみです。
「花の降る午後」を、観ましたら、レポートしますので、お待ちください。
動乱 東映チャンネル
・2月8日(日)20:00
・2月22日(日)18:00
・2月26日(木)14:00
花の降る午後 日本映画専門チャンネル
・1月7日(水) 19:00
・1月16日(金) 17:00
・1月21日(水) 15:10
・1月26日(月) 17:10
・2月9日(月) 19:00
・2月20日(月) 10:30
●
・紅白歌合戦は、また白が勝ちました。
紅組司会は、大変ですね、、嵐は、5人いるので、歌手紹介を5人で、分担できるので、、
私は、男ですが、淳子さん、百恵さんがいたので、ずっと紅を当時から応援しています。
皆さんは、どちらを応援していましたか?
私は、今回も紅に投票しました。
薬師丸ひろ子さんの 「Woman "Wの悲劇"より」 良かったです。
中森明菜さんも観れました。
中島みゆきさんは、堂々と紅白出場してくれました。
紅白は、AKB48、HKT48、SKE48、NMB48を見ていると、いずれも人数が多いので、昔と比べて、
簡単にアイドルになれる感じがします。
松田聖子さんがオオトリでした。
下記は、1985年の第36回NHK紅白歌合戦の松田聖子さんですが、
松田聖子さん、レコード大賞は、不運にも、獲れなかったですが、ついに、紅白のオオトリをつかみました。
・レコード大賞は、桜田淳子さんの「わたしの青い鳥」が流れました。
また、2014年の優秀作品賞の10曲に、サザンオールスターズの「東京VICTORY」が入りましたが、昔は、出演できない歌手には、レコード大賞候補曲には、選ばれなかったはず、、、サザンオールスターズに、甘い感じがします。
過去においても、大ヒットしましたが、レコード大賞出演NGの歌手がサザンオールスターズ以外もいたはずです。
NHKの紅白歌合戦もそうです。サザンオールスターズの出場は、嬉しいですが、
サザンオールスターズの交渉を何で、前前日まで、交渉する必要があるんでしょうか、、
サザンオールスターズも出るか出ないか、はっきり意思表示すべきです。何か、両方で、話題づくりしているだけです。あと、サザンだけ、2曲なのか、、、他の歌手や他のファンは、どう思うでしょうか?
●当時の淳子さんがデビュー後1974年からの正月は、必ずTVガイドを買って、桜田淳子さんや浅田美代子さんの出る番組は、朝から晩まで、観ていました。正月だけは、割と自由にテレビを見ることが出来ました。(正月は、勉強しなくてもいいし)
最近では、当時に比べると、ゲストで、桜田淳子さんが出ないというのもありますが、
正月番組もこれはと言うのはありません。
1月1日の「芸能人格付けチェック」は、観るつもりですが、何か、おもしろい正月番組あるでしょうか?
●年末、少し時間が取れましたので、映画などを観ています。
shout83さん、チューリップさんから紹介いただいた酒井和歌子さんの「俺たちの荒野」を観ました。
友情と恋愛を描いた青春映画でした。
酒井和歌子さん演ずる由希は、ハッキリものを言う活発な役でした。
最後の終わり方は、ドキッとしましたが、いい映画でした。
酒井和歌子さんのインタビューも観ました。ピンクの衣装素敵でした。
また、チャンネル銀河で、想い出のメロディー(1994年1995年1996年1999年)を観ましたが、
中々良かったです。
今より20年前ですので、皆さん若いです。
良かった曲は、下記です。
特に、いしだあゆみさん、奥村チヨさん、千賀かほるさん、藤圭子さん、ブロードサイドフォーが良かったです。
思い出のメロディー1994年
圭子の夢は夜ひらく 藤圭子
女のみち 宮史郎
恋泥棒 奥村チヨ
思い出のメロディー1996年
港町ブルース 森進一
夜空 五木ひろし
恋の季節 ピンキーとキラーズ
天使の誘惑 黛ジュン
新宿の女 藤圭子
ブルーライトヨコハマ いしだあゆみ
君といつまでも 加山雄三
想い出の渚 ザ・ワイルドワンズ
若者たち ブロードサイドフォー
真夜中のギター 千賀かほる
東京 マイペース
思い出のメロディー1999年
木綿のハンカチーフ 太田裕美
あなただけを あおい輝彦
そして神戸 前川清
三百六十五歩のマーチ 水前寺清子
きみの朝 岸田智史
どうそこのまま 丸山圭子
●掲示板のくくりを変更します。
・テレビ、ラジオの出演情報、雑誌、DVD、CD、Blu-rayなどの情報
と
・その他の桜田淳子さんに関する事や桜田淳子さんに関連する内容
に分けていましたが、
桜田淳子さん関連を一つに統一して、下記のようにします。
・桜田淳子さんのこと
テレビ、ラジオの出演情報、雑誌、DVD、CD、Blu-rayなどの情報
淳子さんの過去のテレビ、ラジオ、歌、ドラマ、映画、舞台、CMの事
桜田淳子さんに関する情報や桜田淳子さんに関連する内容
http://6242.teacup.com/goodbyehappydays/bbs
・桜田淳子さん以外のこと
http://6242.teacup.com/goodbyehappydays/bbs/t1/l50
私は、メインは、ブログが中心ですので、今までどおりブログの方へコメントをよろしくお願いします。
ブログへのコメントが苦手な方や自由に書きたいという方などは、掲示板に投稿をお願いします。
●スポーツは、
・まずは、サッカーは、アジア杯オーストラリア大会は1月9日に開幕
・全豪オープンテニスは、1月19日に開幕。錦織選手に注目。
・野球は、2015年2月キャンプイン
各球団の補強は、ほぼ終わったでしょうか、、
ビッグニュースは、黒田が、広島に復帰、、、これは、素晴らしいことです。
黒田は、MLBにいれば、15億以上は、もらえますが、4億の広島を選択したことは、すごいことです。
今までは、MLBで活躍できなくて、日本に戻るケースでしたが、
MLBで、活躍して戻ってくるケースは、初めてでしょうか、、、お金より、広島愛でしょうか、、、
(このようなケースは、じゅんたさんもOKじゃないでしょうか、、、)
巨人は、打者で、あと一人外人をとるようですが、、
誰でしょうか、、、巨人は、ロペスに変わる外国人を獲らないと、、、、厳しいと思います。
巨人の補強が今ひとつですので、ちょっと心配です。
●浅草マルベル堂平成26年12月度プロマイド売上ランキング(1/5追記)
1位 高倉健
2位 菅原文太
3位 キャンディーズ
4位 桜田淳子
5位 岡田有希
6位 沢田研二
7位 山口百恵
8位 チェッカーズ
9位 吉永小百合
10位 中森明菜
淳子さん4位です。
●チューリップさんから情報をいただきました。
1月11日(日)9時55分 日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に太川陽介さんがゲスト出演します。(1/4追記)
●1月12日(月)21:00 BSプレミアム 「ザ・テレビっ子 懐かし番組 大集合 第3弾」(1/2追記)
「オールスター紅白水泳大会」
「カックラキン大放送!!」
「寺内貫太郎一家」
http://www.nhk.or.jp/archives/tvko/
●1月31日(土) 20:15 チャンネル銀河 居酒屋兆治 放映(1/2追記)
見逃した人は、ぜひ、、、
2015年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように、、
今年もどうぞよろしくお願いします。
●まずは、昨年と同じように桜田淳子さんのあいさつからです。
●恒例の”さくらんぼ”コーナーから淳子さんの「新年のあいさつ」です。
今回は、1978年を紹介します。
(1)

(2)新年のあいさつ

(3)淳子さん新年に一句です。

(4)カレンダーです。

さくらんぼからでありませんが、
(5)1978年淳子さんの年賀状

(6)桜田淳子さんの1978年の抱負

●恒例の晴着紹介です。
昨年、一昨年、その前の晴着とは、違います。
(7)

(8)

●”1枚の写真”コーナーです。
晴着の写真です。(1976年の新年の淳子さんです)
(9)

●”1枚の切り抜き”コーナーです。
(10)おとそを飲んでいます。

淳子さんの晴着(新年)や”さくらんぼ”での淳子さんのあいさつは、過去、下記で紹介しています。
少しだけ振り返ります。(以前の記事で紹介している内容ですので)
★2014年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31
(a)1981年の淳子さん

★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01
(b)1977年の淳子さん

(c)

★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-12-31
(d)1976年の淳子さん

(e)

★2011年1月1日
晴れ着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-01-01
●2015年は、桜田淳子さん関係は、どんな年になるでしょうか?
まずは、 「ゴールデン☆アイドル 桜田淳子」が2月11日に発売されます。
淳子さんがファンの前に再び、出ることは、どうでしょうか、、、
淳子さん関係の映画かドラマが放映されることを期待したいです。
CDは、「ゴールデン☆アイドル 桜田淳子」が出ますので、
今度は、写真集などが出るといいですね、、
2015年も2014年以上に、桜田淳子さん関係の出来事が増えることを期待します。
●2015年の抱負?
・今年は、NHK番組公開ライブラリーに再度行きたいと思います。
あとは、スカパーやWOWOWで放送する(した)昔の映画やドラマが見ようと思っています。
皆さんの2015年は、いかがでしょうか?
・ブログについては、今までどおりのことをやっていくつもりです。
基本的には、自分が2009年からやってきた下記の内容を今後も紹介します。
主な内容は、下記です。
【メインコーナー】
シングルシリーズ
本や特集本からの淳子さん
雑誌からの淳子さん
さくらんぼからの淳子さん
ビデオ、カセットからの淳子さん
映画の淳子さん
テレビに出た淳子さん
新聞からの淳子さん
淳子さんのグッズ
淳子さんのLP,CD,DVD
淳子さんの歌
アルバム紹介
淳子さん情報(CD、DVD、BD、テレビ、雑誌、ラジオ)
淳子さんワンポイント特集、エピソード
ラジオ番組の淳子さんコーナー
淳子さん人気投票
あと、ミニコーナーとしては、下記も今までどおりやっていきます。
【ミニコーナー】
”記事紹介”コーナー
”さくらんぼ”コーナー
”1枚の切り抜き”コーナー
”1枚のポスター”コーナー
”1枚の写真”コーナー
”歌本からの淳子さん”コーナー
”あの記事をもう一度”コーナー
”小さい記事紹介”コーナー
”淳子さんの語り、一言(語録)”コーナー
”懐かしの女優、アイドル”コーナー
”懐かしの1970年代1980年代紹介”コーナー
"1枚のアルバム紹介”コーナー
"あなたの記事、写真を私のブログに紹介"コーナー
自己満足だけの記事やくだらない記事の場合もあるかもしれませんが、その場合は、ご容赦をお願いします
何か、新しいことをしたいのですが、今のところ思いあたりません。
少しは、考えては、いますが、、
桜田淳子さんの人気投票(ベスト投票)は、昨年度は、CMとシングルを行いまいしたが、
今年も行いますので、よろしくお願いします。
今年は、ジャケットの人気投票とドラマか映画の人気投票などをやる予定です。
桜田淳子さん以外でも、懐かしい歌やスポーツ関係もやっていきます。
あと「あなたの記事、写真を私のブログに紹介」のコーナーをやりたいと思いますので、
掲載希望の方は、私まで、メールやコメントなどで、連絡をお願いします。
内容は、桜田淳子さんのことや桜田淳子さん以外の1970年代(1980年代)の懐かしい事、物、写真などを紹介いただければ
と思います。(ただし、ブログや掲示板を持っていない方に限ります)
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」は、
”桜田淳子さんを通して古き良き1970年代(80年代)を懐かしく思いながら振り返り、情報や思いを共有できればと思います。”
をモットー(指針)にやっていますので、今後も、皆様と、触れあう場を提供していきたいと思いますので、
”改めて今年もよろしくお願いします。”
●桜田淳子さん情報
すでに紹介した内容ですが、T・ジョイ京都とT・ジョイ博多で、動乱の上映が決まりました。
・1月7日(水)19:00 日本映画専門チャンネル「花の降る午後」
・1月4日(日)3:30 日本映画専門チャンネル「海へ-See You-」
・1月3日(土)~9日(金) 丸の内TOEI 「動乱」上映
・1月1日(木)~1月4日(日)T・ジョイ京都 「動乱」上映
・1月10日(土)~1月12日(月)T・ジョイ博多 「動乱」上映
・1月13日(火)「出発 三人娘・涙の卒業式より」 [Blu-ray]発売
・2月8日(日)20:00 東映チャンネル 「動乱」
「花の降る午後」が、楽しみです。
「花の降る午後」を、観ましたら、レポートしますので、お待ちください。
動乱 東映チャンネル
・2月8日(日)20:00
・2月22日(日)18:00
・2月26日(木)14:00
花の降る午後 日本映画専門チャンネル
・1月7日(水) 19:00
・1月16日(金) 17:00
・1月21日(水) 15:10
・1月26日(月) 17:10
・2月9日(月) 19:00
・2月20日(月) 10:30
●
・紅白歌合戦は、また白が勝ちました。
紅組司会は、大変ですね、、嵐は、5人いるので、歌手紹介を5人で、分担できるので、、
私は、男ですが、淳子さん、百恵さんがいたので、ずっと紅を当時から応援しています。
皆さんは、どちらを応援していましたか?
私は、今回も紅に投票しました。
薬師丸ひろ子さんの 「Woman "Wの悲劇"より」 良かったです。
中森明菜さんも観れました。
中島みゆきさんは、堂々と紅白出場してくれました。
紅白は、AKB48、HKT48、SKE48、NMB48を見ていると、いずれも人数が多いので、昔と比べて、
簡単にアイドルになれる感じがします。
松田聖子さんがオオトリでした。
下記は、1985年の第36回NHK紅白歌合戦の松田聖子さんですが、
松田聖子さん、レコード大賞は、不運にも、獲れなかったですが、ついに、紅白のオオトリをつかみました。
・レコード大賞は、桜田淳子さんの「わたしの青い鳥」が流れました。
また、2014年の優秀作品賞の10曲に、サザンオールスターズの「東京VICTORY」が入りましたが、昔は、出演できない歌手には、レコード大賞候補曲には、選ばれなかったはず、、、サザンオールスターズに、甘い感じがします。
過去においても、大ヒットしましたが、レコード大賞出演NGの歌手がサザンオールスターズ以外もいたはずです。
NHKの紅白歌合戦もそうです。サザンオールスターズの出場は、嬉しいですが、
サザンオールスターズの交渉を何で、前前日まで、交渉する必要があるんでしょうか、、
サザンオールスターズも出るか出ないか、はっきり意思表示すべきです。何か、両方で、話題づくりしているだけです。あと、サザンだけ、2曲なのか、、、他の歌手や他のファンは、どう思うでしょうか?
●当時の淳子さんがデビュー後1974年からの正月は、必ずTVガイドを買って、桜田淳子さんや浅田美代子さんの出る番組は、朝から晩まで、観ていました。正月だけは、割と自由にテレビを見ることが出来ました。(正月は、勉強しなくてもいいし)
最近では、当時に比べると、ゲストで、桜田淳子さんが出ないというのもありますが、
正月番組もこれはと言うのはありません。
1月1日の「芸能人格付けチェック」は、観るつもりですが、何か、おもしろい正月番組あるでしょうか?
●年末、少し時間が取れましたので、映画などを観ています。
shout83さん、チューリップさんから紹介いただいた酒井和歌子さんの「俺たちの荒野」を観ました。
友情と恋愛を描いた青春映画でした。
酒井和歌子さん演ずる由希は、ハッキリものを言う活発な役でした。
最後の終わり方は、ドキッとしましたが、いい映画でした。
酒井和歌子さんのインタビューも観ました。ピンクの衣装素敵でした。
また、チャンネル銀河で、想い出のメロディー(1994年1995年1996年1999年)を観ましたが、
中々良かったです。
今より20年前ですので、皆さん若いです。
良かった曲は、下記です。
特に、いしだあゆみさん、奥村チヨさん、千賀かほるさん、藤圭子さん、ブロードサイドフォーが良かったです。
思い出のメロディー1994年
圭子の夢は夜ひらく 藤圭子
女のみち 宮史郎
恋泥棒 奥村チヨ
思い出のメロディー1996年
港町ブルース 森進一
夜空 五木ひろし
恋の季節 ピンキーとキラーズ
天使の誘惑 黛ジュン
新宿の女 藤圭子
ブルーライトヨコハマ いしだあゆみ
君といつまでも 加山雄三
想い出の渚 ザ・ワイルドワンズ
若者たち ブロードサイドフォー
真夜中のギター 千賀かほる
東京 マイペース
思い出のメロディー1999年
木綿のハンカチーフ 太田裕美
あなただけを あおい輝彦
そして神戸 前川清
三百六十五歩のマーチ 水前寺清子
きみの朝 岸田智史
どうそこのまま 丸山圭子
●掲示板のくくりを変更します。
・テレビ、ラジオの出演情報、雑誌、DVD、CD、Blu-rayなどの情報
と
・その他の桜田淳子さんに関する事や桜田淳子さんに関連する内容
に分けていましたが、
桜田淳子さん関連を一つに統一して、下記のようにします。
・桜田淳子さんのこと
テレビ、ラジオの出演情報、雑誌、DVD、CD、Blu-rayなどの情報
淳子さんの過去のテレビ、ラジオ、歌、ドラマ、映画、舞台、CMの事
桜田淳子さんに関する情報や桜田淳子さんに関連する内容
http://6242.teacup.com/goodbyehappydays/bbs
・桜田淳子さん以外のこと
http://6242.teacup.com/goodbyehappydays/bbs/t1/l50
私は、メインは、ブログが中心ですので、今までどおりブログの方へコメントをよろしくお願いします。
ブログへのコメントが苦手な方や自由に書きたいという方などは、掲示板に投稿をお願いします。
●スポーツは、
・まずは、サッカーは、アジア杯オーストラリア大会は1月9日に開幕
・全豪オープンテニスは、1月19日に開幕。錦織選手に注目。
・野球は、2015年2月キャンプイン
各球団の補強は、ほぼ終わったでしょうか、、
ビッグニュースは、黒田が、広島に復帰、、、これは、素晴らしいことです。
黒田は、MLBにいれば、15億以上は、もらえますが、4億の広島を選択したことは、すごいことです。
今までは、MLBで活躍できなくて、日本に戻るケースでしたが、
MLBで、活躍して戻ってくるケースは、初めてでしょうか、、、お金より、広島愛でしょうか、、、
(このようなケースは、じゅんたさんもOKじゃないでしょうか、、、)
巨人は、打者で、あと一人外人をとるようですが、、
誰でしょうか、、、巨人は、ロペスに変わる外国人を獲らないと、、、、厳しいと思います。
巨人の補強が今ひとつですので、ちょっと心配です。
●浅草マルベル堂平成26年12月度プロマイド売上ランキング(1/5追記)
1位 高倉健
2位 菅原文太
3位 キャンディーズ
4位 桜田淳子
5位 岡田有希
6位 沢田研二
7位 山口百恵
8位 チェッカーズ
9位 吉永小百合
10位 中森明菜
淳子さん4位です。
●チューリップさんから情報をいただきました。
1月11日(日)9時55分 日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に太川陽介さんがゲスト出演します。(1/4追記)
●1月12日(月)21:00 BSプレミアム 「ザ・テレビっ子 懐かし番組 大集合 第3弾」(1/2追記)
「オールスター紅白水泳大会」
「カックラキン大放送!!」
「寺内貫太郎一家」
http://www.nhk.or.jp/archives/tvko/
●1月31日(土) 20:15 チャンネル銀河 居酒屋兆治 放映(1/2追記)
見逃した人は、ぜひ、、、
桜田淳子さんの新年のあいさつと年賀状と晴着 [桜田淳子 新年]
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
まずは、昨年と同じように桜田淳子さんのあいさつからです。(紹介していないのは、探し中のためすいません)
恒例の晴着紹介です。
昨年、一昨年、その前の晴着とは、違います。
(1)

2年前に紹介した晴着です。
(2)

淳子さんの晴着(新年)は、過去、下記で紹介しています。
★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-12-31
★2011年1月1日
晴れ着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-01-01
今回も昨年に引き続き、淳子さんからの年賀状を紹介します。
前年、淳子さんからの年賀状を紹介しましたら、桜えびさんにDVDからと見破られ、リベンジです。
今回の淳子さんからの年賀状です。
(3)

いかがですか?
あれ?
これは、DVDからでした。すいません。
昨年と同じパターン。
それでは、今度こそ桜田淳子さんからの年賀状です。
(4)

艶やかです。
(5)

10年目を迎える淳子さんの心境が書かれています。
1982年前半を歌をお休みすると言っています。
いかがでしょうか?手書き(印刷)の1982年の年賀状です。
会報とともに送られて来ました。
次は、恒例の”さくらんぼ”コーナーから淳子さんの「新年のあいさつ」です。
こちらは、1981年の新年のあいさつです。
(6)

「80年代は、何もかも前向きではなくてはいけない。心の中も平和になってすべての人が”やさしく”なれたら」と淳子さんの新年の思いです。
1981年も1982年も淳子さんは、心を新たにスタートしようとする決意が感じられます。
今回も淳子さんの「声の年賀状」「晴着」「年賀状」「新年のあいさつ」を紹介しましたが、いかがでしょうか
そして、2014年は、どうなるでしょうか、、、
昨年の1月1日の記事では、40周年という機会がいいチャンスなので、淳子さんの芸能界復帰を願っていました。
-------------------------------------
「昨年の記事の抜粋」
初夢かもしれません。
それは、、、、、
それは、淳子さんの芸能界復帰です
この40周年という機会がいいチャンスです。
これを逃すと、難しいかもしれません。
50周年だと淳子さんは、65才なので、65才で復帰は、考えられないので、節目では、40周年しかありません。
ただ、復帰してずっと歌うことは、ないと思いますが、
たとえば、
「桜田淳子さん、40周年、今夜限りの出演」など、期間限定ではあるかもしれません。
どこかの局が、桜田淳子さんを1本釣りして、やってくれないかなあ。
-------------------------------------
ということで、2013年は、一夜限りのファン感謝DAYをやってくれました。
2014年の桜田淳子さんは、どうなるのでしょうか、、、
淳子さん関係の映画かドラマが放映されることを期待したいです。
(2013年の注目度がすれば、あり得ると思います。)
ファン感謝DAYで、太川陽介さんから 「もっと桜田淳子を見たい」の言葉に淳子さんが、「考えときましょう」
と言ってくれましたが、考えていると思いますが、、(もちろん桜田淳子さん次第です)
最後に今年も、、
基本的には、1週間に1回更新する予定ですが、どうなるかわかりません。
また、自己満足だけの記事やくだらない記事の場合もあるかもしれませんが、その場合は、ご容赦をお願いします。
タイムリーな話題の時は、逐次更新します。
2014年の抱負?
そんな大それたことは、ありませんが、、、
このブログとしては、
ちょっとだけ新コーナーを用意する予定です。ちょっとだけです。
また、新しい試みをしてみますので、よろしくお願いします。
もう少しだけ、頑張って、このブログを続けて、記事を書いていこうと思っています。
”改めて今年もよろしくお願いします。”
それでは、前回の記事の答えです。(1/3追記)
第1問
桜田淳子さん自身が選んだ1976年の十大ニュースの一つは、何でしょうか?
答えは、
グァム島旅行でした。
第2問
1976年の日本歌謡大賞の番組で、「夏にご用心 桜田淳子」とコールされ司会者から「どうですか気分は」
ときかれ、淳子さんは、何と答えたでしょうか?
答えは、
「奥の方に引っこんでいました」です。
今年(1976年)は、音楽賞は、厳しいと淳子さん思っていたのでしょうか、、
少し、問題、難しかったようで、、、すいません。
1月1日テレビ朝日の「にっぽん名曲遺産」で、桜田淳子さんのしあわせ芝居が1分30秒流れました 。全日本歌謡音楽祭からの映像です。(1/1 13時 追記)(1/5追記)

(1/3追記)
すでに、気づかれていると思いますが、
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ掲示板」を用意いたしました。
今まで、ブログの記事の最初に加筆追記していた桜田淳子さんに関する最新情報(テレビやラジオや雑誌の情報)や私自身が、twitterでツィートした桜田淳子さんに関する内容(小ネタ)を書きたいと思います。
皆さんの桜田淳子さんに関する事の書き込みOKですので、よろしくお願いします。
桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ掲示板
http://6242.teacup.com/goodbyehappydays/bbs
また、左上に「淳子さん最新情報」を設けましたので、合わせてよろしくお願いします。
(掲示板の情報やブログの情報とダブル場合もありますが、)
あくまでも私の場合、ブログが基本(主)ですので、情報がダブル場合は、ブログへのコメントよろしくお願いします。(1/3追記)
1月7日(火)BSジャパンで「昭和は輝いていた」で阿久悠さんの特集がありました。
スター誕生の場面では、「わたしの青い鳥」のジャケットが登場しました。
スター誕生のについて阿久悠さんのインタビューのバックで「わたしの青い鳥」が流れました。
岩崎宏美さんによると、「二重唱」の詩の中の「誰かに少し、ねたまれそうなあなたと私の恋の時」の部分が桜田淳子さんが好きと言っていたそうです。(1/7 追記)
P.S.
山口百恵さんの映画「ホワイトラブ」「泥だらけの純情」「炎の舞」を鑑賞。
久しぶり(30年ぶり)なので、「ホワイトラブ」「泥だらけの純情」涙してしまいました。
レコード大賞は、EXILE。大人の事情?。紅白は、また、白が勝ちました。
WOWOWでは、「帰ってきたウルトラマン」を録画しました。(たぶん見ないです)
今年もよろしくお願いします。
まずは、昨年と同じように桜田淳子さんのあいさつからです。(紹介していないのは、探し中のためすいません)
恒例の晴着紹介です。
昨年、一昨年、その前の晴着とは、違います。
(1)

2年前に紹介した晴着です。
(2)

淳子さんの晴着(新年)は、過去、下記で紹介しています。
★2013年1月1日
桜田淳子さんの新年のあいさつと晴着と年賀状
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01
★2012年1月1日
晴着の淳子さんとさくらんぼのNo15号
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-12-31
★2011年1月1日
晴れ着
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-01-01
今回も昨年に引き続き、淳子さんからの年賀状を紹介します。
前年、淳子さんからの年賀状を紹介しましたら、桜えびさんにDVDからと見破られ、リベンジです。
今回の淳子さんからの年賀状です。
(3)

いかがですか?
あれ?
これは、DVDからでした。すいません。
昨年と同じパターン。
それでは、今度こそ桜田淳子さんからの年賀状です。
(4)

艶やかです。
(5)

10年目を迎える淳子さんの心境が書かれています。
1982年前半を歌をお休みすると言っています。
いかがでしょうか?手書き(印刷)の1982年の年賀状です。
会報とともに送られて来ました。
次は、恒例の”さくらんぼ”コーナーから淳子さんの「新年のあいさつ」です。
こちらは、1981年の新年のあいさつです。
(6)

「80年代は、何もかも前向きではなくてはいけない。心の中も平和になってすべての人が”やさしく”なれたら」と淳子さんの新年の思いです。
1981年も1982年も淳子さんは、心を新たにスタートしようとする決意が感じられます。
今回も淳子さんの「声の年賀状」「晴着」「年賀状」「新年のあいさつ」を紹介しましたが、いかがでしょうか
そして、2014年は、どうなるでしょうか、、、
昨年の1月1日の記事では、40周年という機会がいいチャンスなので、淳子さんの芸能界復帰を願っていました。
-------------------------------------
「昨年の記事の抜粋」
初夢かもしれません。
それは、、、、、
それは、淳子さんの芸能界復帰です
この40周年という機会がいいチャンスです。
これを逃すと、難しいかもしれません。
50周年だと淳子さんは、65才なので、65才で復帰は、考えられないので、節目では、40周年しかありません。
ただ、復帰してずっと歌うことは、ないと思いますが、
たとえば、
「桜田淳子さん、40周年、今夜限りの出演」など、期間限定ではあるかもしれません。
どこかの局が、桜田淳子さんを1本釣りして、やってくれないかなあ。
-------------------------------------
ということで、2013年は、一夜限りのファン感謝DAYをやってくれました。
2014年の桜田淳子さんは、どうなるのでしょうか、、、
淳子さん関係の映画かドラマが放映されることを期待したいです。
(2013年の注目度がすれば、あり得ると思います。)
ファン感謝DAYで、太川陽介さんから 「もっと桜田淳子を見たい」の言葉に淳子さんが、「考えときましょう」
と言ってくれましたが、考えていると思いますが、、(もちろん桜田淳子さん次第です)
最後に今年も、、
基本的には、1週間に1回更新する予定ですが、どうなるかわかりません。
また、自己満足だけの記事やくだらない記事の場合もあるかもしれませんが、その場合は、ご容赦をお願いします。
タイムリーな話題の時は、逐次更新します。
2014年の抱負?
そんな大それたことは、ありませんが、、、
このブログとしては、
ちょっとだけ新コーナーを用意する予定です。ちょっとだけです。
また、新しい試みをしてみますので、よろしくお願いします。
もう少しだけ、頑張って、このブログを続けて、記事を書いていこうと思っています。
”改めて今年もよろしくお願いします。”
それでは、前回の記事の答えです。(1/3追記)
第1問
桜田淳子さん自身が選んだ1976年の十大ニュースの一つは、何でしょうか?
答えは、
グァム島旅行でした。
第2問
1976年の日本歌謡大賞の番組で、「夏にご用心 桜田淳子」とコールされ司会者から「どうですか気分は」
ときかれ、淳子さんは、何と答えたでしょうか?
答えは、
「奥の方に引っこんでいました」です。
今年(1976年)は、音楽賞は、厳しいと淳子さん思っていたのでしょうか、、
少し、問題、難しかったようで、、、すいません。
1月1日テレビ朝日の「にっぽん名曲遺産」で、桜田淳子さんのしあわせ芝居が1分30秒流れました 。全日本歌謡音楽祭からの映像です。(1/1 13時 追記)(1/5追記)

(1/3追記)
すでに、気づかれていると思いますが、
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ掲示板」を用意いたしました。
今まで、ブログの記事の最初に加筆追記していた桜田淳子さんに関する最新情報(テレビやラジオや雑誌の情報)や私自身が、twitterでツィートした桜田淳子さんに関する内容(小ネタ)を書きたいと思います。
皆さんの桜田淳子さんに関する事の書き込みOKですので、よろしくお願いします。
桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ掲示板
http://6242.teacup.com/goodbyehappydays/bbs
また、左上に「淳子さん最新情報」を設けましたので、合わせてよろしくお願いします。
(掲示板の情報やブログの情報とダブル場合もありますが、)
あくまでも私の場合、ブログが基本(主)ですので、情報がダブル場合は、ブログへのコメントよろしくお願いします。(1/3追記)
1月7日(火)BSジャパンで「昭和は輝いていた」で阿久悠さんの特集がありました。
スター誕生の場面では、「わたしの青い鳥」のジャケットが登場しました。
スター誕生のについて阿久悠さんのインタビューのバックで「わたしの青い鳥」が流れました。
岩崎宏美さんによると、「二重唱」の詩の中の「誰かに少し、ねたまれそうなあなたと私の恋の時」の部分が桜田淳子さんが好きと言っていたそうです。(1/7 追記)
P.S.
山口百恵さんの映画「ホワイトラブ」「泥だらけの純情」「炎の舞」を鑑賞。
久しぶり(30年ぶり)なので、「ホワイトラブ」「泥だらけの純情」涙してしまいました。
レコード大賞は、EXILE。大人の事情?。紅白は、また、白が勝ちました。
WOWOWでは、「帰ってきたウルトラマン」を録画しました。(たぶん見ないです)