桜田淳子さんの映画 人気(ベスト)投票 [桜田淳子 ベスト投票]
●当ブログ恒例の人気(ベスト)投票のコーナーです。
今回は、桜田淳子さんの出演映画で、人気(ベスト)投票を行いたいと思います。
桜田淳子さんの下記の出演映画でどれが一番好きでしょうか?あるいは、どれが一番観たいでしょうか?
(映画は、観ていなくてもかまいません。観たい映画で、お願いします。)
1.ときめき
2.恋は放課後
3.ひとつぶの涙
4.涙のあとから微笑みが
5.スプーン一杯の幸せ
6.花の高2トリオ 初恋時代
7.男はつらいよ 葛飾立志篇
8.遺書 白い少女
9.若い人
10.愛情の設計
11.昌子・淳子・百恵 涙の卒業式~出発~
12.愛の嵐の中で
13.病院坂の首縊りの家
14.動乱
15.おれは男だ! 完結編
16.イタズ
17.海へ ~See you~
18.善人の条件
19.花の降る午後
20.オーロラの下で
21.白い手
22.ストロベリー・ロード
23.曼荼羅 若き日の弘法大師
24.お引越し
コメントによる投票を行いたいと思います。
1番観たい映画と2番目に観たい映画と3番目に観たい映画(ベスト3)を教えて下さい。
(1番好きな映画と2番目に好きな映画と3番目に好きな映画(ベスト3)を教えて下さい。)
→
shout83さん、チューリップさん、コノさん、39jさん、T.Sさん、ねぎろんさん、Since1974さん、小がめらさん、天くちさんから投票をいただいています。(8/2 21時00分現在)
1番好きな映画に3点、2番目に好きな映画に2点、
3番目に好きな映画に1点として、合計点数で順位を決めます。
締め切りは、8月2日(木)の21時までです。
なお、今回は、投票に関するコメントは、締切日の8月2日(木)の21時までは、表示しません。
投票以外のコメントは、表示します。
投票を受け付けたかどうかは、随時、ブログの冒頭で、お知らせします。
1.ときめき

2.恋は放課後

3.ひとつぶの涙

4.涙のあとから微笑みが

5.スプーン一杯の幸せ

6.花の高2トリオ 初恋時代

7.男はつらいよ 葛飾立志篇

8.遺書 白い少女

9.若い人

10.愛情の設計

11.昌子・淳子・百恵 涙の卒業式~出発~

12.愛の嵐の中で

13.病院坂の首縊りの家

14.動乱

15.おれは男だ! 完結編

16.イタズ

17.海へ ~See you~

18.善人の条件

19.花の降る午後

20.オーロラの下で

21.白い手

22.ストロベリー・ロード

23.曼荼羅 若き日の弘法大師

24.お引越し

●投票の結果を発表します。(8/3追記)
桜田淳子さんの映画 人気(ベスト)投票の結果(参加者10名)
第1位「スプーン一杯の幸せ」 12点
第1位「若い人」 12点
第3位「お引越し」 7点
第4位「花の高2トリオ 初恋時代」 5点
第4位「遺書 白い少女」 5点
第6位「愛の嵐の中で」 3点
第6位「病院坂の首縊りの家」 3点
第6位「イタズ」 3点
第9位「愛情の設計」 2点
第10位「海へ ~See you~」 2点
ということで、「スプーン一杯の幸せ」と「若い人」が同点で、1位でした。
ある程度、予想どおりでしょうか。。。
いかがでしょうか?
以前、桜田淳子さんのベスト(人気)投票は、下記で行っていました。
桜田淳子さんのアルバムジャケット人気(ベスト)投票
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2017-05-26
桜田淳子さんのレギュラードラマ 人気(ベスト)投票
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2016-06-03
シングルジャケットベスト(人気)決選投票
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2015-06-17
桜田淳子さんシングルベスト(人気)投票結果
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-09-20
桜田淳子さんのCM人気(ベスト)投票
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-08-15
●”切り抜き”コーナーです。
夏なので、淳子さんの水着を紹介しますが、
「遺書 白い少女」「愛の嵐の中で」での水着を紹介します。(厳密には、映画からのシーンでは、ありません。)
(A)

(B)

他に、映画で、水着のシーンは、あったでしょうか?
●”1枚の生写真”コーナーです。
今回は、水着の写真です。
(C)

●7月27日(金) BS日テレで放送された「愛と誠」を久しぶり(2回目)に観ました。
早乙女愛さん可憐でした。

早乙女愛さんと桜田淳子さんは、同じ年代で、「スプーン一杯の幸せ」で共演しました。

●桜田淳子さん情報
・8月10日(金) 発売 レコード・コレクターズ 2018年9月号
「シティ・ポップ~アイドル/俳優編」の名盤選に
桜田淳子さんのアルバム「パーティー・イズ・オーバー」が取り上げられています。
山下達郎さん作曲の「センチメンタル・ボーイ」「バカンスの終りに」は、北村優子さんに対して
書かれた曲だったと書かれています。(8/10追記)
・8月6日(月) 23:59 日本テレビ 「月曜から夜ふかし」
「花占い」がBGMとして使用されました。
ポンタさんから情報をいただきました。(8/8追記)
・9月26日(水) 新文芸坐「ひとつぶの涙」上映(8/3追記)
詳細は、下記の新文芸坐のHPで、、、
http://www.shin-bungeiza.com/program.html
「ひとつぶの涙」は、松竹で、1973年11月3日に封切された森田健作さんと吉沢京子さんの青春ラブストーリーの映画です。
桜田淳子さんは、小野寺真奈美役で、森田健作さんに、オネツをあげる女の子役で好演しています。
以前「ひとつぶの涙」は、下記で紹介しました。
https://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-06-27
・8月5日(日) 23:00 FMおだわら「ラジオ歌謡選抜」スレスレビキニのサマーガール2018【前編】
桜田淳子さんの曲がかかるかわかりませんが、昭和アイドルの曲がかかります。
下記で聴けます。(8/5追記)
→
残念ながら選曲がマイナーでしたので、桜田淳子さんの曲がかかりませんでした。
https://fm-odawara.com/
http://www.jcbasimul.com/
・8月19日(日) 23:00 FMおだわら「ラジオ歌謡選抜」スレスレビキニのサマーガール2018【後編】
があり、昭和アイドルの歌がかかりますが、
選曲者の嗜好からすると淳子さんの曲は、かからない可能性が高いと思います。(8/6追記)
・11月2日(金) オーロラの下で [DVD] 発売 (8/1追記)
特典で、予告編、特報、フォトギャラリー、ポスターギャラリーが収録されています。
・7月28日(土) 0:00 歌謡ポップスチャンネル「レッツゴーヤング #38」
・7月30日(月) 3:45 女性チャンネル♪LaLa TV「昌子・淳子・百恵 涙の卒業式 出発」
・8月1日(水) 新文芸坐 「病院坂の首縊りの家」上映
(shout83さんから情報をいただきました。)
・8月5日(日) 0:30 女性チャンネル♪LaLa TV「昌子・淳子・百恵 涙の卒業式 出発」
・8月5日(日) 23:00 歌謡ポップスチャンネル 70年代女性アイドルソング 桜田淳子ベストテン
(無料放送)
→
桜田淳子さんベストテン
天使も夢みる
わたしの青い鳥
黄色いリボン
はじめての出来事
十七の夏
夏にご用心
気まぐれヴィーナス
しあわせ芝居
リップスティック
サンタモニカの風
番外編
花物語
天使のくちびる
ゆれてる私
ねえ!気がついてよ
追いかけてヨコハマ
20才になれば
(8/6追記)
・8月12日(日) 6:50 TBSチャンネル1 「水戸黄門13部」第8話「悲願を秘めた蜆売り・吉田」
・8月16日(木) 3:15 女性チャンネル♪LaLa TV「昌子・淳子・百恵 涙の卒業式 出発」
・8月18日(土) 12:50 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #7」
・8月25日(土) 18:00 TBSチャンネル2「トップスターショー 歌ある限り #17」
・9月3日(金) 12:55 日本映画専門チャンネル「裏窓の花嫁」
・9月7日(金) 16:00 スターチャンネル2 「病院坂の首縊りの家」(8/7追記)
・9月9日(日) 18:00 歌謡ポップスチャンネル「レッツゴーヤング #38」(8/9追記)
・9月 TBSチャンネル「トップスターショー 歌ある限り #17」
桜田淳子さんは、出演しませんが、「思い出のメロディー」の出演者が決定しました。(8/5追記)
・8月18日(土)19:30 NHK「思い出のメロディー」
「Wink」が一夜限りの復活ステージ
http://www4.nhk.or.jp/omoide/
・9月23日(日) 17:30 歌謡ポップスチャンネル「ザ・スター」松田聖子
フジテレビで、1983年放送された番組です。
「ザ・スター」桜田淳子さんの回が今後、放送されるか注目です。(8/8追記)
桜田淳子プロジェクト情報
http://www.junkosakurada.com/
・「介護施設、病院、他での秋田弁の語り」の写真が掲載されています。
ネット情報
・音楽プロデューサー・酒井政利さんが、桜田淳子さんについて語っています。
森昌子さんは歌を上手く歌っていましたし、桜田淳子さんは空から微笑みかけるようなアイドル性がありましたよね。
そこで3人娘にして、森昌子さんは土の匂いというか、大地、陸の感じ、
桜田淳子さんは空の感じがしたので、ならば、山口百恵さんは海で攻めようという意味で、
『ひと夏の経験』とか『横須賀ストーリー』という路線を作っていけた。
https://www.kayou-center.jp/15550
・石破茂&渡辺周衆議院議員がアイドルの話をしています。
渡辺周さんが桜田淳子さんの話をしています。
https://www.kayou-center.jp/14656
https://www.youtube.com/watch?v=eKgWyXdsmZw&feature=youtu.be
オンデマンド情報
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」
・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」(2018年11月30日まで)「動乱」「病院坂の首縊りの家」
●スポーツ
・プロ野球
これから暑くなる8月が山場です。
7月27日 山口俊(巨人)がノーヒットノーランを達成しました。!!!
・世界バドミントン
8月4日(土) 12:00~ 19:00~ BS朝日 準決勝
12:00~
松本麻佑/永原和可那vsグレシア・ポリ /アプリヤニ・ラハユ(インドネシア)
米元小春/田中志穂vs福島由紀/廣田彩花
19:00~
桃田賢斗vsダレン・リュー(マレーシア)
園田啓悟/嘉村健士vsチェン・フンリン/ワン・チーリン(台湾)
シンドゥ(インド)vs山口茜
(8/4追記)
8月5日(日) 14:00 テレ朝チャンネル2 (22:00 BS朝日) 決勝
松本麻佑/永原和可那vs福島由紀/廣田彩花
SHI Yuqi(中国)vs桃田賢斗
園田啓悟/嘉村健士vsリー・ジュンホゥイ/リゥ・ユチェン(中国)
生放送で、観たいので、テレ朝チャンネルを契約しました。
(8/4追記)
→
女子ダブルス決勝は、すごい試合だった。
日本の女子ダブルスは、今大会で、金銀銅を獲っているので、今後が楽しみ。
男子シングルスの桃田は、強かった。(8/5追記)
・パンパシフィック 水泳
8月9日(木)19:00 テレビ朝日(8/9追記)
女子100m 平泳ぎ決勝 青木銅メダル
男子100m 平泳ぎ決勝 小関金メダル
女子200m 自由形決勝 池江銀メダル
女子400m 個人メドレー決勝 大橋金メダル、清水銅メダル
男子400m 個人メドレー決勝 萩野銀メダル、瀬戸銅メダル
混合 4×100m メドレーリレー決勝 日本銀メダル
8月10日(金)19:00 テレビ朝日(8/9追記)
女子200m バタフライ決勝
・ソフトボール世界選手権
・テニス ロジャーカップ
8月8日(水) 0:00 NHK BS 1回戦 錦織圭vsロビン ハーセ(8/7追記)
・テニス シティ・オープン
8月4日(土) 4:30 BS朝日 準々決勝 錦織圭vsズベレフ (8/3追記)
今回は、桜田淳子さんの出演映画で、人気(ベスト)投票を行いたいと思います。
桜田淳子さんの下記の出演映画でどれが一番好きでしょうか?あるいは、どれが一番観たいでしょうか?
(映画は、観ていなくてもかまいません。観たい映画で、お願いします。)
1.ときめき
2.恋は放課後
3.ひとつぶの涙
4.涙のあとから微笑みが
5.スプーン一杯の幸せ
6.花の高2トリオ 初恋時代
7.男はつらいよ 葛飾立志篇
8.遺書 白い少女
9.若い人
10.愛情の設計
11.昌子・淳子・百恵 涙の卒業式~出発~
12.愛の嵐の中で
13.病院坂の首縊りの家
14.動乱
15.おれは男だ! 完結編
16.イタズ
17.海へ ~See you~
18.善人の条件
19.花の降る午後
20.オーロラの下で
21.白い手
22.ストロベリー・ロード
23.曼荼羅 若き日の弘法大師
24.お引越し
コメントによる投票を行いたいと思います。
1番観たい映画と2番目に観たい映画と3番目に観たい映画(ベスト3)を教えて下さい。
(1番好きな映画と2番目に好きな映画と3番目に好きな映画(ベスト3)を教えて下さい。)
→
shout83さん、チューリップさん、コノさん、39jさん、T.Sさん、ねぎろんさん、Since1974さん、小がめらさん、天くちさんから投票をいただいています。(8/2 21時00分現在)
1番好きな映画に3点、2番目に好きな映画に2点、
3番目に好きな映画に1点として、合計点数で順位を決めます。
締め切りは、8月2日(木)の21時までです。
なお、今回は、投票に関するコメントは、締切日の8月2日(木)の21時までは、表示しません。
投票以外のコメントは、表示します。
投票を受け付けたかどうかは、随時、ブログの冒頭で、お知らせします。
1.ときめき

2.恋は放課後

3.ひとつぶの涙

4.涙のあとから微笑みが

5.スプーン一杯の幸せ

6.花の高2トリオ 初恋時代

7.男はつらいよ 葛飾立志篇

8.遺書 白い少女

9.若い人

10.愛情の設計

11.昌子・淳子・百恵 涙の卒業式~出発~

12.愛の嵐の中で

13.病院坂の首縊りの家

14.動乱

15.おれは男だ! 完結編

16.イタズ

17.海へ ~See you~

18.善人の条件

19.花の降る午後

20.オーロラの下で

21.白い手

22.ストロベリー・ロード

23.曼荼羅 若き日の弘法大師

24.お引越し

●投票の結果を発表します。(8/3追記)
桜田淳子さんの映画 人気(ベスト)投票の結果(参加者10名)
第1位「スプーン一杯の幸せ」 12点
第1位「若い人」 12点
第3位「お引越し」 7点
第4位「花の高2トリオ 初恋時代」 5点
第4位「遺書 白い少女」 5点
第6位「愛の嵐の中で」 3点
第6位「病院坂の首縊りの家」 3点
第6位「イタズ」 3点
第9位「愛情の設計」 2点
第10位「海へ ~See you~」 2点
ということで、「スプーン一杯の幸せ」と「若い人」が同点で、1位でした。
ある程度、予想どおりでしょうか。。。
いかがでしょうか?
以前、桜田淳子さんのベスト(人気)投票は、下記で行っていました。
桜田淳子さんのアルバムジャケット人気(ベスト)投票
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2017-05-26
桜田淳子さんのレギュラードラマ 人気(ベスト)投票
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2016-06-03
シングルジャケットベスト(人気)決選投票
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2015-06-17
桜田淳子さんシングルベスト(人気)投票結果
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-09-20
桜田淳子さんのCM人気(ベスト)投票
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-08-15
●”切り抜き”コーナーです。
夏なので、淳子さんの水着を紹介しますが、
「遺書 白い少女」「愛の嵐の中で」での水着を紹介します。(厳密には、映画からのシーンでは、ありません。)
(A)

(B)

他に、映画で、水着のシーンは、あったでしょうか?
●”1枚の生写真”コーナーです。
今回は、水着の写真です。
(C)

●7月27日(金) BS日テレで放送された「愛と誠」を久しぶり(2回目)に観ました。
早乙女愛さん可憐でした。

早乙女愛さんと桜田淳子さんは、同じ年代で、「スプーン一杯の幸せ」で共演しました。

●桜田淳子さん情報
・8月10日(金) 発売 レコード・コレクターズ 2018年9月号
「シティ・ポップ~アイドル/俳優編」の名盤選に
桜田淳子さんのアルバム「パーティー・イズ・オーバー」が取り上げられています。
山下達郎さん作曲の「センチメンタル・ボーイ」「バカンスの終りに」は、北村優子さんに対して
書かれた曲だったと書かれています。(8/10追記)
・8月6日(月) 23:59 日本テレビ 「月曜から夜ふかし」
「花占い」がBGMとして使用されました。
ポンタさんから情報をいただきました。(8/8追記)
・9月26日(水) 新文芸坐「ひとつぶの涙」上映(8/3追記)
詳細は、下記の新文芸坐のHPで、、、
http://www.shin-bungeiza.com/program.html
「ひとつぶの涙」は、松竹で、1973年11月3日に封切された森田健作さんと吉沢京子さんの青春ラブストーリーの映画です。
桜田淳子さんは、小野寺真奈美役で、森田健作さんに、オネツをあげる女の子役で好演しています。
以前「ひとつぶの涙」は、下記で紹介しました。
https://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-06-27
・8月5日(日) 23:00 FMおだわら「ラジオ歌謡選抜」スレスレビキニのサマーガール2018【前編】
桜田淳子さんの曲がかかるかわかりませんが、昭和アイドルの曲がかかります。
下記で聴けます。(8/5追記)
→
残念ながら選曲がマイナーでしたので、桜田淳子さんの曲がかかりませんでした。
https://fm-odawara.com/
http://www.jcbasimul.com/
・8月19日(日) 23:00 FMおだわら「ラジオ歌謡選抜」スレスレビキニのサマーガール2018【後編】
があり、昭和アイドルの歌がかかりますが、
選曲者の嗜好からすると淳子さんの曲は、かからない可能性が高いと思います。(8/6追記)
・11月2日(金) オーロラの下で [DVD] 発売 (8/1追記)
特典で、予告編、特報、フォトギャラリー、ポスターギャラリーが収録されています。
・7月28日(土) 0:00 歌謡ポップスチャンネル「レッツゴーヤング #38」
・7月30日(月) 3:45 女性チャンネル♪LaLa TV「昌子・淳子・百恵 涙の卒業式 出発」
・8月1日(水) 新文芸坐 「病院坂の首縊りの家」上映
(shout83さんから情報をいただきました。)
・8月5日(日) 0:30 女性チャンネル♪LaLa TV「昌子・淳子・百恵 涙の卒業式 出発」
・8月5日(日) 23:00 歌謡ポップスチャンネル 70年代女性アイドルソング 桜田淳子ベストテン
(無料放送)
→
桜田淳子さんベストテン
天使も夢みる
わたしの青い鳥
黄色いリボン
はじめての出来事
十七の夏
夏にご用心
気まぐれヴィーナス
しあわせ芝居
リップスティック
サンタモニカの風
番外編
花物語
天使のくちびる
ゆれてる私
ねえ!気がついてよ
追いかけてヨコハマ
20才になれば
(8/6追記)
・8月12日(日) 6:50 TBSチャンネル1 「水戸黄門13部」第8話「悲願を秘めた蜆売り・吉田」
・8月16日(木) 3:15 女性チャンネル♪LaLa TV「昌子・淳子・百恵 涙の卒業式 出発」
・8月18日(土) 12:50 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #7」
・8月25日(土) 18:00 TBSチャンネル2「トップスターショー 歌ある限り #17」
・9月3日(金) 12:55 日本映画専門チャンネル「裏窓の花嫁」
・9月7日(金) 16:00 スターチャンネル2 「病院坂の首縊りの家」(8/7追記)
・9月9日(日) 18:00 歌謡ポップスチャンネル「レッツゴーヤング #38」(8/9追記)
・9月 TBSチャンネル「トップスターショー 歌ある限り #17」
桜田淳子さんは、出演しませんが、「思い出のメロディー」の出演者が決定しました。(8/5追記)
・8月18日(土)19:30 NHK「思い出のメロディー」
「Wink」が一夜限りの復活ステージ
http://www4.nhk.or.jp/omoide/
・9月23日(日) 17:30 歌謡ポップスチャンネル「ザ・スター」松田聖子
フジテレビで、1983年放送された番組です。
「ザ・スター」桜田淳子さんの回が今後、放送されるか注目です。(8/8追記)
桜田淳子プロジェクト情報
http://www.junkosakurada.com/
・「介護施設、病院、他での秋田弁の語り」の写真が掲載されています。
ネット情報
・音楽プロデューサー・酒井政利さんが、桜田淳子さんについて語っています。
森昌子さんは歌を上手く歌っていましたし、桜田淳子さんは空から微笑みかけるようなアイドル性がありましたよね。
そこで3人娘にして、森昌子さんは土の匂いというか、大地、陸の感じ、
桜田淳子さんは空の感じがしたので、ならば、山口百恵さんは海で攻めようという意味で、
『ひと夏の経験』とか『横須賀ストーリー』という路線を作っていけた。
https://www.kayou-center.jp/15550
・石破茂&渡辺周衆議院議員がアイドルの話をしています。
渡辺周さんが桜田淳子さんの話をしています。
https://www.kayou-center.jp/14656
https://www.youtube.com/watch?v=eKgWyXdsmZw&feature=youtu.be
オンデマンド情報
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」
・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」(2018年11月30日まで)「動乱」「病院坂の首縊りの家」
●スポーツ
・プロ野球
これから暑くなる8月が山場です。
7月27日 山口俊(巨人)がノーヒットノーランを達成しました。!!!
・世界バドミントン
8月4日(土) 12:00~ 19:00~ BS朝日 準決勝
12:00~
松本麻佑/永原和可那vsグレシア・ポリ /アプリヤニ・ラハユ(インドネシア)
米元小春/田中志穂vs福島由紀/廣田彩花
19:00~
桃田賢斗vsダレン・リュー(マレーシア)
園田啓悟/嘉村健士vsチェン・フンリン/ワン・チーリン(台湾)
シンドゥ(インド)vs山口茜
(8/4追記)
8月5日(日) 14:00 テレ朝チャンネル2 (22:00 BS朝日) 決勝
松本麻佑/永原和可那vs福島由紀/廣田彩花
SHI Yuqi(中国)vs桃田賢斗
園田啓悟/嘉村健士vsリー・ジュンホゥイ/リゥ・ユチェン(中国)
生放送で、観たいので、テレ朝チャンネルを契約しました。
(8/4追記)
→
女子ダブルス決勝は、すごい試合だった。
日本の女子ダブルスは、今大会で、金銀銅を獲っているので、今後が楽しみ。
男子シングルスの桃田は、強かった。(8/5追記)
・パンパシフィック 水泳
8月9日(木)19:00 テレビ朝日(8/9追記)
女子100m 平泳ぎ決勝 青木銅メダル
男子100m 平泳ぎ決勝 小関金メダル
女子200m 自由形決勝 池江銀メダル
女子400m 個人メドレー決勝 大橋金メダル、清水銅メダル
男子400m 個人メドレー決勝 萩野銀メダル、瀬戸銅メダル
混合 4×100m メドレーリレー決勝 日本銀メダル
8月10日(金)19:00 テレビ朝日(8/9追記)
女子200m バタフライ決勝
・ソフトボール世界選手権
・テニス ロジャーカップ
8月8日(水) 0:00 NHK BS 1回戦 錦織圭vsロビン ハーセ(8/7追記)
・テニス シティ・オープン
8月4日(土) 4:30 BS朝日 準々決勝 錦織圭vsズベレフ (8/3追記)
日本電信電話公社のミニプッシュホンのCM [桜田淳子 CM]
●今回は、”電話”がテーマです。
まず、下記のニュースを、、、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00010004-newswitch-ind
日本電信電話公社は、当時は、すごかったです。
しかしながら、携帯電話やスマホやインターネット電話(IP電話)の普及で、固定電話は、減少しています。
今でも、固定電話に加入していますが、、、、、契約を解除するか迷っています。
ただ、なんとなく不安で、、、、
皆さんは、固定電話は、いかがでしょうか?
固定電話は、最初は、ダイヤル式の黒電話でしたが、このころから変わって行きました。
プッシュフォンになり、コードレス電話、親子電話、録音などいろいろな機能がついた電話になってきました。
桜田淳子さんは、1980年から1982年に日本電信電話公社のミニプッシュホンのCMに出ています。
覚えていますか?
(1)雑誌CM

(2)テレビCM

”はずんでいるのは、ここよりはるかかなた。あなたの元へコールする私の心。
明日へはずんで、いくのは、コールする私の心”とCMソングを歌っていました。
日本電信電話公社の民営化後のNTTでは、薬師丸ひろ子さんがCMに出ていました。
「あなたを・もっと・知りたくて」は、CMソングとして使われました。
桜田淳子さんのCMは、以前、下記で、記事にしています。
「カンコー学生服」
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2017-06-30
エスエス製薬(その1)「新エスタック・W」
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2016-05-27
ヰセキ「さなえ」(その1)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-08-08
淳子は純白(ビクターカラーテレビCMその一)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-06-07
カップスターのCMより(その1)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-06-24
次回の桜田淳子さんのCM紹介に、ご期待ください。
以前行った桜田淳子さんのCMの人気投票結果は、下記でした。
1位 エスエス製薬 新エスタックW,ブロン液 16点(1位 4票)
2位 井関農機 さなえ 13点(1位 3票)
3位 カンコー学生服 9点(1位 1票)
3位 カップスター 9点(1位 2票)
5位 グリコ マカナッツ,コメッコ,知床しぶき 5点
6位 ホテル花水木 3点(1位 1票)
6位 山一證券 3点
8位 浜乙女 2点
9位 日本ビクター 純白カラーテレビ 1点
9位 ルームエアコン楽園 1点
9位 強力わかもと 1点
●ここで、日本電信電話公社のCMでしたので、
電話をする桜田淳子さんを紹介します。
(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)電話カバー

●”電話””テレフォン(テレホン)”関係の歌をみると
桜田淳子さんで言えば「しあわせ芝居」でしょうか?
歌詞に出てきて印象的です。
→「サンタモニカの風」「リップスティック」「眉月夜」も電話の歌詞が入っていました。(7/26追記)
あとは、
フィンガー5「恋のダイヤル6700」
トライアングルの「トライアングル・ラブレター」
浅田美代子さんの「北風の日曜日」
シーナイーストンの「テレフォン」
ELOの「テレフォン・ライン」
が好きですが、皆さんは、”電話””テレフォン(テレホン)”関係の歌は、どうでしょうか?
トライアングルの「トライアングル・ラブレター」浅田美代子さんの「北風の日曜日」
は、知っていますか?

●電話で、書き忘れたことがあります。
日本電信電話公社の公衆電話と言えば、”テレホンカード”が流行しました。
(A)

テレホンカードは、いろいろなデザインが存在し、タレントのテレホンカードや限定品のテレホンカードは、収集と意味で、価値が上がってきてしまいました。
皆さんは、珍しいテレホンカードをお持ちでしょうか?
送付していただければ、紹介します。(7/20追記)
・shout83さんからいただいたテレホンカード
(B)

・Since1974さんからいただいたテレホンカード
(C)菊池桃子

(D)中森明菜

(E)南野陽子

(F)本田美奈子

(G)有藤2000本安打

(H)落合三冠王

(I)1985年阪神リーグ優勝

(J)1985年阪神日本一

(K)阪神創立50周年

(L)阪神・岡田

(M)阪神・掛布

(N)阪神・真弓

(O)阪神

●桜田淳子さん情報
・音楽プロデューサー・酒井政利さんが、桜田淳子さんについて語っています。(7/25追記)
森昌子さんは歌を上手く歌っていましたし、桜田淳子さんは空から微笑みかけるようなアイドル性がありましたよね。
そこで3人娘にして、森昌子さんは土の匂いというか、大地、陸の感じ、
桜田淳子さんは空の感じがしたので、ならば、山口百恵さんは海で攻めようという意味で、
『ひと夏の経験』とか『横須賀ストーリー』という路線を作っていけた。
https://www.kayou-center.jp/15550
・8月1日(水) 新文芸坐 「病院坂の首縊りの家」上映
shout83さんから情報をいただきました。(7/25追記)
・7月14日発売「WE ARE THE 音楽ファン 1970-89年」東邦出版
桜田淳子さんの担当ディレクターだった笹井一臣さんの話が載っています。
「しあわせ芝居」「リップスティック」についての話が載っていました。
「しあわせ芝居」「追いかけてヨコハマ」「20才になれば」「リップスティック」のレコードジャケットと淳子さん歌唱シーンの写真1枚が掲載されていました。(7/22追記)
shout83さんから情報をいただきました。
・7月19日発売の週刊文春7月26日号に「わが青春のアイドル」のメルマガ会員による投票結果が発表されます。
女性部門では、1位 山口百恵さん 2位 松田聖子さん 3位 中森明菜さんまでは、すでに、発表されています。
桜田淳子さんは、ベストテンに入るのか、(7/18追記)
→ベストテンに入っていない感じがします。(7/18追記)
→桜田淳子さん11位でした。(7/19追記)
39jさんからも情報をいただきました。
(浅田美代子さんは、20位)
1位 山口百恵
2位 松田聖子
3位 中森明菜
4位 キャンディーズ
5位 ピンクレディー
6位 天地真理
7位 南沙織
8位 小泉今日子
9位 吉永小百合
10位 モーニング娘
11位 桜田淳子
12位 麻丘めぐみ
13位 河合奈保子
14位 中山美穂
14位 石野真子
16位 おニャン子クラブ
17位 南野陽子
18位 ザ・ピーナッツ
19位 安室奈美恵
20位 浅田美代子
・7月19日(木)8時50分(7/19追記)
「マイ・アイドロジー」
Amazon 新着ランキング 歌謡曲部門で2位。(20時現在は、4位)
Amazon 売れ筋ランキング 歌謡曲・演歌部門では、45位。

・7月16日(月) 22:00 かつしかFM
桜田淳子さん特集をやります。(7/16追記)
「わたしの青い鳥」「はじめての出来事」「夏にご用心」がかかります。
下記できけます。
http://csra.fm/blog/author/kfm789/
8月5日(日)の歌謡ポップスチャンネル「70年代女性アイドルソング 桜田淳子ベストテン」は、
無料放送ですので、見たいと思います。
・7月13日(金) 18:40 TBSチャンネル1「トップスターショー 歌ある限り #57」
・7月14日(土) 8:30 チャンネル銀河「湖に立つ女」
・7月15日(日) 18:30 テレビ東京 「モヤモヤさまぁ~ず2」
サグラダファミリアの紹介で、「わたしの青い鳥」が流れました。(7/15追記)
・7月17日(火) 4:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #48」
・7月18日(水) ニューアルバムCD「マイ・アイドロジー」発売(一般発売)
・7月22日(日) 20:00 BSフジ 「ドリフ大爆笑 #13」(7/15追記)
・7月24日(火) 19:40 TBSチャンネル2「トップスターショー 歌ある限り #17」
・7月25日(水) 21:00 ファミリー劇場 「ドリフ大爆笑特別総集編 #185」
・7月27日(金) 4:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #57」
・7月28日(土) 0:00 歌謡ポップスチャンネル「レッツゴーヤング #38」
・7月30日(月) 3:45 女性チャンネル♪LaLa TV「昌子・淳子・百恵 涙の卒業式 出発」
・8月5日(日) 0:30 女性チャンネル♪LaLa TV「昌子・淳子・百恵 涙の卒業式 出発」
・8月5日(日) 23:00 歌謡ポップスチャンネル 70年代女性アイドルソング 桜田淳子ベストテン
(無料放送)
・8月16日(木) 3:15 女性チャンネル♪LaLa TV「昌子・淳子・百恵 涙の卒業式 出発」
・8月18日(土) 12:50 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #7」
・8月25日(土) 18:00 TBSチャンネル2「トップスターショー 歌ある限り #17」
・7月24日(火) 21:00 TBSチャンネル2 「ザ・ベストテン」(1979年3月15日放送回)
桜田淳子さんは、出ていない回だと思いますが、
1979年3月15日のベストテン
1位 YOUNG MAN 西城秀樹
2位 カサブランカ・ダンディ 沢田研二
3位 HERO 甲斐バンド
4位 チャンピオン アリス
5位 モンキー・マジック ゴダイゴ
6位 ガンダーラ ゴダイゴ
7位 天までとどけ さだまさし
8位 性 ツイスト
9位 想い出のスクリーン 八神純子
10位 いい日旅立ち 山口百恵
(11位から20位には、桜田淳子さんの曲は、ありません。)
→視聴しました。
山口百恵さん、八神純子さん、良かったです。
非常に懐かしく、感動しましたが、
権利を主張して、さだまさしさん?、アリス、甲斐バンドの歌が放送できなかったのは、残念です。
もう少し、視聴者(歌謡曲ファン)を大事にして欲しいと思います。
視聴者(歌謡曲ファン)も、さだまさしさん、アリス、甲斐バンドの当時に歌が聴きたいのです。
視聴者(歌謡曲ファン)は、ずっと元気で、いられることは、ないので、
また、なぜ、「ザ・ベストテン」が、TBSチャンネルで再放送できないのか、
再放送を拒否している歌手がいるのは、わかるので、その歌手をカットして放送すればいいのに。
それ以外にも放送を拒んでいる原因があるのではないのかと思う。(7/24追記)
・桜田淳子さんと関係ありませんが、
7月27日(金) 19:00 BS日テレで、映画「愛と誠」を放送します。(7/26追記)
桜田淳子プロジェクト情報
http://www.junkosakurada.com/
・「介護施設、病院、他での秋田弁の語り」の写真が掲載されています。
ネット情報
・石破茂&渡辺周衆議院議員がアイドルの話をしています。
渡辺周さんが桜田淳子さんの話をしています。
https://www.kayou-center.jp/14656
https://www.youtube.com/watch?v=eKgWyXdsmZw&feature=youtu.be
オンデマンド情報
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」
・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」(2018年11月30日まで)「動乱」「病院坂の首縊りの家」
●ワールドカップサッカー ロシア大会は、3位決定戦と決勝を残すのみになりました。
決勝は、7月15日(日) 24:00 フランスvsクロアチア (NHK放送)です。
楽しみです。
今回のワールドカップ、かなりの試合を見ましたが(決勝トーナメントは、全試合観ました)
感じたことは、
・VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)と2014年のブラジル大会で、採用されたゴールラインテクノロジーは、良かったと思います。
VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)により、ペナルティエリアでのダイビング(故意に倒れる)やあからさまなつかみあいが減ったと思う。
あからさまなつかみあいが減った分、セットプレイでの得点が増え、セットプレイの重要性が増しました。
あとは、大した痛みでもないのに、時間かせぎで、起き上がらないプレイは、見苦しいので、なくしたいがこれだけは、防ぐことは、難しいと思う。
・GKの重要性が再認識しました。
そのあたりを川口能活さんは、下記で触れています。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00028504-theanswer-socc
3位決定戦
7月14日(土) 23:00 テレビ朝日 ベルギーvsイングランド
→3位決定戦は、予想どおりクリーンな試合だった。流れの中で、得点できるベルギーが上だった。
決勝
7月16日(月) 0:00 NHK フランスvsクロアチア
→フランスは、攻守のバランスが一番良かった。
・ワールドカップサッカー ロシア大会が終わりました。
いい大会でした。
今回は、45試合以上は、テレビで観ました。
試合ごとにメンバーやフォーメーションをノートに書いたり、ガイドブックに書き込んでいました。


グループリーグの戦い方を見て1位、2位、3位になったチームは、ある程度予想どおりです。
今は、ワールドカップロスを感じています。(7/16追記)
・私の選んだベスト11です。(7/17追記)
システム(フォーメーション)は4-4-2で選らんでいます。
GK
クルトワ(ベルギー)
DF
ヴァラン(フランス)
ヴィダ(クロアチア)
パヴァール(フランス)
アウグスティンソン(スウェーデン)
MF
モドリッチ(クロアチア)
デブライネ(ベルギー)
エムバペ(フランス)
アザール(ベルギー)
FW
グリーズマン(フランス)
カバーニ(ウルグアイ)
トリッピアー(イングランド)、カンテ(フランス)、ポクバ(フランス)、リュカ・エルナンデス(フランス)、ケイン(イングランド)、ベルトンゲン(ベルギー)、シャドリ(ベルギー)、ペリシッチ(クロアチア)は、候補には、入っていました。
ワールドカップ終わりましたので、巨人を応援すべくプロ野球に熱中したいと思います。
まず、下記のニュースを、、、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00010004-newswitch-ind
日本電信電話公社は、当時は、すごかったです。
しかしながら、携帯電話やスマホやインターネット電話(IP電話)の普及で、固定電話は、減少しています。
今でも、固定電話に加入していますが、、、、、契約を解除するか迷っています。
ただ、なんとなく不安で、、、、
皆さんは、固定電話は、いかがでしょうか?
固定電話は、最初は、ダイヤル式の黒電話でしたが、このころから変わって行きました。
プッシュフォンになり、コードレス電話、親子電話、録音などいろいろな機能がついた電話になってきました。
桜田淳子さんは、1980年から1982年に日本電信電話公社のミニプッシュホンのCMに出ています。
覚えていますか?
(1)雑誌CM

(2)テレビCM

”はずんでいるのは、ここよりはるかかなた。あなたの元へコールする私の心。
明日へはずんで、いくのは、コールする私の心”とCMソングを歌っていました。
日本電信電話公社の民営化後のNTTでは、薬師丸ひろ子さんがCMに出ていました。
「あなたを・もっと・知りたくて」は、CMソングとして使われました。
桜田淳子さんのCMは、以前、下記で、記事にしています。
「カンコー学生服」
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2017-06-30
エスエス製薬(その1)「新エスタック・W」
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2016-05-27
ヰセキ「さなえ」(その1)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-08-08
淳子は純白(ビクターカラーテレビCMその一)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2013-06-07
カップスターのCMより(その1)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2011-06-24
次回の桜田淳子さんのCM紹介に、ご期待ください。
以前行った桜田淳子さんのCMの人気投票結果は、下記でした。
1位 エスエス製薬 新エスタックW,ブロン液 16点(1位 4票)
2位 井関農機 さなえ 13点(1位 3票)
3位 カンコー学生服 9点(1位 1票)
3位 カップスター 9点(1位 2票)
5位 グリコ マカナッツ,コメッコ,知床しぶき 5点
6位 ホテル花水木 3点(1位 1票)
6位 山一證券 3点
8位 浜乙女 2点
9位 日本ビクター 純白カラーテレビ 1点
9位 ルームエアコン楽園 1点
9位 強力わかもと 1点
●ここで、日本電信電話公社のCMでしたので、
電話をする桜田淳子さんを紹介します。
(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)電話カバー

●”電話””テレフォン(テレホン)”関係の歌をみると
桜田淳子さんで言えば「しあわせ芝居」でしょうか?
歌詞に出てきて印象的です。
→「サンタモニカの風」「リップスティック」「眉月夜」も電話の歌詞が入っていました。(7/26追記)
あとは、
フィンガー5「恋のダイヤル6700」
トライアングルの「トライアングル・ラブレター」
浅田美代子さんの「北風の日曜日」
シーナイーストンの「テレフォン」
ELOの「テレフォン・ライン」
が好きですが、皆さんは、”電話””テレフォン(テレホン)”関係の歌は、どうでしょうか?
トライアングルの「トライアングル・ラブレター」浅田美代子さんの「北風の日曜日」
は、知っていますか?

●電話で、書き忘れたことがあります。
日本電信電話公社の公衆電話と言えば、”テレホンカード”が流行しました。
(A)

テレホンカードは、いろいろなデザインが存在し、タレントのテレホンカードや限定品のテレホンカードは、収集と意味で、価値が上がってきてしまいました。
皆さんは、珍しいテレホンカードをお持ちでしょうか?
送付していただければ、紹介します。(7/20追記)
・shout83さんからいただいたテレホンカード
(B)

・Since1974さんからいただいたテレホンカード
(C)菊池桃子

(D)中森明菜

(E)南野陽子

(F)本田美奈子

(G)有藤2000本安打

(H)落合三冠王

(I)1985年阪神リーグ優勝

(J)1985年阪神日本一

(K)阪神創立50周年

(L)阪神・岡田

(M)阪神・掛布

(N)阪神・真弓

(O)阪神

●桜田淳子さん情報
・音楽プロデューサー・酒井政利さんが、桜田淳子さんについて語っています。(7/25追記)
森昌子さんは歌を上手く歌っていましたし、桜田淳子さんは空から微笑みかけるようなアイドル性がありましたよね。
そこで3人娘にして、森昌子さんは土の匂いというか、大地、陸の感じ、
桜田淳子さんは空の感じがしたので、ならば、山口百恵さんは海で攻めようという意味で、
『ひと夏の経験』とか『横須賀ストーリー』という路線を作っていけた。
https://www.kayou-center.jp/15550
・8月1日(水) 新文芸坐 「病院坂の首縊りの家」上映
shout83さんから情報をいただきました。(7/25追記)
・7月14日発売「WE ARE THE 音楽ファン 1970-89年」東邦出版
桜田淳子さんの担当ディレクターだった笹井一臣さんの話が載っています。
「しあわせ芝居」「リップスティック」についての話が載っていました。
「しあわせ芝居」「追いかけてヨコハマ」「20才になれば」「リップスティック」のレコードジャケットと淳子さん歌唱シーンの写真1枚が掲載されていました。(7/22追記)
shout83さんから情報をいただきました。
・7月19日発売の週刊文春7月26日号に「わが青春のアイドル」のメルマガ会員による投票結果が発表されます。
女性部門では、1位 山口百恵さん 2位 松田聖子さん 3位 中森明菜さんまでは、すでに、発表されています。
桜田淳子さんは、ベストテンに入るのか、(7/18追記)
→ベストテンに入っていない感じがします。(7/18追記)
→桜田淳子さん11位でした。(7/19追記)
39jさんからも情報をいただきました。
(浅田美代子さんは、20位)
1位 山口百恵
2位 松田聖子
3位 中森明菜
4位 キャンディーズ
5位 ピンクレディー
6位 天地真理
7位 南沙織
8位 小泉今日子
9位 吉永小百合
10位 モーニング娘
11位 桜田淳子
12位 麻丘めぐみ
13位 河合奈保子
14位 中山美穂
14位 石野真子
16位 おニャン子クラブ
17位 南野陽子
18位 ザ・ピーナッツ
19位 安室奈美恵
20位 浅田美代子
・7月19日(木)8時50分(7/19追記)
「マイ・アイドロジー」
Amazon 新着ランキング 歌謡曲部門で2位。(20時現在は、4位)
Amazon 売れ筋ランキング 歌謡曲・演歌部門では、45位。

・7月16日(月) 22:00 かつしかFM
桜田淳子さん特集をやります。(7/16追記)
「わたしの青い鳥」「はじめての出来事」「夏にご用心」がかかります。
下記できけます。
http://csra.fm/blog/author/kfm789/
8月5日(日)の歌謡ポップスチャンネル「70年代女性アイドルソング 桜田淳子ベストテン」は、
無料放送ですので、見たいと思います。
・7月13日(金) 18:40 TBSチャンネル1「トップスターショー 歌ある限り #57」
・7月14日(土) 8:30 チャンネル銀河「湖に立つ女」
・7月15日(日) 18:30 テレビ東京 「モヤモヤさまぁ~ず2」
サグラダファミリアの紹介で、「わたしの青い鳥」が流れました。(7/15追記)
・7月17日(火) 4:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #48」
・7月18日(水) ニューアルバムCD「マイ・アイドロジー」発売(一般発売)
・7月22日(日) 20:00 BSフジ 「ドリフ大爆笑 #13」(7/15追記)
・7月24日(火) 19:40 TBSチャンネル2「トップスターショー 歌ある限り #17」
・7月25日(水) 21:00 ファミリー劇場 「ドリフ大爆笑特別総集編 #185」
・7月27日(金) 4:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #57」
・7月28日(土) 0:00 歌謡ポップスチャンネル「レッツゴーヤング #38」
・7月30日(月) 3:45 女性チャンネル♪LaLa TV「昌子・淳子・百恵 涙の卒業式 出発」
・8月5日(日) 0:30 女性チャンネル♪LaLa TV「昌子・淳子・百恵 涙の卒業式 出発」
・8月5日(日) 23:00 歌謡ポップスチャンネル 70年代女性アイドルソング 桜田淳子ベストテン
(無料放送)
・8月16日(木) 3:15 女性チャンネル♪LaLa TV「昌子・淳子・百恵 涙の卒業式 出発」
・8月18日(土) 12:50 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #7」
・8月25日(土) 18:00 TBSチャンネル2「トップスターショー 歌ある限り #17」
・7月24日(火) 21:00 TBSチャンネル2 「ザ・ベストテン」(1979年3月15日放送回)
桜田淳子さんは、出ていない回だと思いますが、
1979年3月15日のベストテン
1位 YOUNG MAN 西城秀樹
2位 カサブランカ・ダンディ 沢田研二
3位 HERO 甲斐バンド
4位 チャンピオン アリス
5位 モンキー・マジック ゴダイゴ
6位 ガンダーラ ゴダイゴ
7位 天までとどけ さだまさし
8位 性 ツイスト
9位 想い出のスクリーン 八神純子
10位 いい日旅立ち 山口百恵
(11位から20位には、桜田淳子さんの曲は、ありません。)
→視聴しました。
山口百恵さん、八神純子さん、良かったです。
非常に懐かしく、感動しましたが、
権利を主張して、さだまさしさん?、アリス、甲斐バンドの歌が放送できなかったのは、残念です。
もう少し、視聴者(歌謡曲ファン)を大事にして欲しいと思います。
視聴者(歌謡曲ファン)も、さだまさしさん、アリス、甲斐バンドの当時に歌が聴きたいのです。
視聴者(歌謡曲ファン)は、ずっと元気で、いられることは、ないので、
また、なぜ、「ザ・ベストテン」が、TBSチャンネルで再放送できないのか、
再放送を拒否している歌手がいるのは、わかるので、その歌手をカットして放送すればいいのに。
それ以外にも放送を拒んでいる原因があるのではないのかと思う。(7/24追記)
・桜田淳子さんと関係ありませんが、
7月27日(金) 19:00 BS日テレで、映画「愛と誠」を放送します。(7/26追記)
桜田淳子プロジェクト情報
http://www.junkosakurada.com/
・「介護施設、病院、他での秋田弁の語り」の写真が掲載されています。
ネット情報
・石破茂&渡辺周衆議院議員がアイドルの話をしています。
渡辺周さんが桜田淳子さんの話をしています。
https://www.kayou-center.jp/14656
https://www.youtube.com/watch?v=eKgWyXdsmZw&feature=youtu.be
オンデマンド情報
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」
・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」(2018年11月30日まで)「動乱」「病院坂の首縊りの家」
●ワールドカップサッカー ロシア大会は、3位決定戦と決勝を残すのみになりました。
決勝は、7月15日(日) 24:00 フランスvsクロアチア (NHK放送)です。
楽しみです。
今回のワールドカップ、かなりの試合を見ましたが(決勝トーナメントは、全試合観ました)
感じたことは、
・VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)と2014年のブラジル大会で、採用されたゴールラインテクノロジーは、良かったと思います。
VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)により、ペナルティエリアでのダイビング(故意に倒れる)やあからさまなつかみあいが減ったと思う。
あからさまなつかみあいが減った分、セットプレイでの得点が増え、セットプレイの重要性が増しました。
あとは、大した痛みでもないのに、時間かせぎで、起き上がらないプレイは、見苦しいので、なくしたいがこれだけは、防ぐことは、難しいと思う。
・GKの重要性が再認識しました。
そのあたりを川口能活さんは、下記で触れています。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00028504-theanswer-socc
3位決定戦
7月14日(土) 23:00 テレビ朝日 ベルギーvsイングランド
→3位決定戦は、予想どおりクリーンな試合だった。流れの中で、得点できるベルギーが上だった。
決勝
7月16日(月) 0:00 NHK フランスvsクロアチア
→フランスは、攻守のバランスが一番良かった。
・ワールドカップサッカー ロシア大会が終わりました。
いい大会でした。
今回は、45試合以上は、テレビで観ました。
試合ごとにメンバーやフォーメーションをノートに書いたり、ガイドブックに書き込んでいました。


グループリーグの戦い方を見て1位、2位、3位になったチームは、ある程度予想どおりです。
今は、ワールドカップロスを感じています。(7/16追記)
・私の選んだベスト11です。(7/17追記)
システム(フォーメーション)は4-4-2で選らんでいます。
GK
クルトワ(ベルギー)
DF
ヴァラン(フランス)
ヴィダ(クロアチア)
パヴァール(フランス)
アウグスティンソン(スウェーデン)
MF
モドリッチ(クロアチア)
デブライネ(ベルギー)
エムバペ(フランス)
アザール(ベルギー)
FW
グリーズマン(フランス)
カバーニ(ウルグアイ)
トリッピアー(イングランド)、カンテ(フランス)、ポクバ(フランス)、リュカ・エルナンデス(フランス)、ケイン(イングランド)、ベルトンゲン(ベルギー)、シャドリ(ベルギー)、ペリシッチ(クロアチア)は、候補には、入っていました。
ワールドカップ終わりましたので、巨人を応援すべくプロ野球に熱中したいと思います。