竹本孝之さんと桜田淳子さん(と初秋の桜田淳子さん) [桜田淳子 仕事仲間関係者]
●FMおだわらの午前0時の歌謡祭で9月17日(日)24:00に
『創業42周年!竹本孝之の音楽道』と題して竹本孝之さんが1時間出演しますので
それを記念して
今回は、桜田淳子さんと竹本孝之さんの対談記事とそのエピソードを紹介しながら、竹本孝之さんについて書いています。
・9月17日(日)24:00 FMおだわら 午前0時の歌謡祭『創業42周年!竹本孝之の音楽道』
竹本孝之さんがゲスト出演
・9月24日(日)24:00 FMおだわら 午前0時の歌謡祭『創業42周年!竹本孝之の音楽道』(再放送)
まずは、桜田淳子さんと竹本孝之さんの対談記事の前に竹本孝之さんについてです。
竹本孝之さんは、
1981年7月21日「てれてZin Zin」でデビューし、第23回日本レコード大賞新人賞を獲得しています。
桜田淳子さんと同じサンミュージックプロダクション所属でした。
1982年3月21日テレビ初出演の日本テレビ「陽あたり良好!」で、高杉勇作役で主演に抜擢されましたね。
相手役の岸本かすみ役の伊藤さやかさんとW主演の感じでした。
オープニングの主題歌の竹本孝之さんが歌う「とっておきの君」は、オリコン最高位31位とヒットしました。
哀愁感ある情熱的な青春歌謡でした。
「陽あたり良好!」は、当時、放送前から話題になっていたので
伊藤さやかさん目当てで、リアタイで、観ていました。
高杉勇作役の竹本孝之さんと岸本かすみ役の伊藤さやかさんのやりとりが絶妙で
ドラマとして最高に面白かったです。
「陽あたり良好!」より
(11)

(12)

(13)

(14)

☆ここで、桜田淳子さんと竹本孝之さんの1982年の対談を紹介します。
(1)事務所の社長宅にてです。

淳子:その犬、孝之くんの犬なんだって
孝之:そうなんです。正月のテレビ番組でもらったんだけど僕じゃ飼えないから社長宅に預けているんだ。
淳子:ぬいぐるみみたいな犬ね。チャウチャウでしょ。
孝之:はい。名前は、ゴン太。ほんとにかわいいんだから
淳子:ここんとこ孝之くんとすっといっしょだったわね。
孝之:いろいろご迷惑かけました。
淳子:孝之くんて、口が達者だし、でも憎めないし、すごく素敵で、純粋だし。。
孝之:ぼくは、上に兄がひとり、だから小さいころから淳子さんみたいなお姉さんが、、、、
淳子:そういう私も弟が欲しかったの。今度いっしょにドラマをやってみて、ほんとに弟が欲しくなっちゃた。
孝之:ところで、淳子さん、10回ターンできますか?
淳子:なんで、急にそんなこというの。
孝之:こないだVTRでマイケル・ジャクソンが10回ターンをやってビシッときめてカッコよかったんだ。
それで、淳子さんに聞いてみたかったんだ。
(2)
桜田淳子さん、いろいろアドバイスしているようです。

淳子:10回は、無理ね。ダンスのレッスンで3回ターンがやっとよ。孝之君は若いから大丈夫かもね。
孝之:いま、一生懸命練習しているんです。なかなかうまくいかないけど。
淳子:そのやる姿勢がいいのよね。不可能を可能にしちゃう意気込みが素敵よ。
20歳を過ぎると、体が硬くなってダメだものね。
孝之:淳子さんも若いんですから。
淳子:また、ゴマすって、孝之とは、7つも違うのよ。硬派ぶりっこの現代っ子には、勝てないわ。
孝之:でも、淳子さんから芸能界のこと、いろいろアドバイスを受けているので、とても勉強になります。
淳子:うるさいお姉さんだと思ってるんでしょう。
孝之:いや、こないだ淳子さんからこの頃びの芸能人はヒラたい人が多くて、客にこびを売って。
それがたまらなくイヤなんだって、言ってたでしょ。
淳子:舞台に立っている時は俺こそスターだという気持ちを持ってないと、、、
孝之:先輩のいうことは、重みがあるなあ。迫力があるもん。
淳子:最終的に、自分の財産は頭がよくないといけないのよね。判断力があるかないかも大事よ。
孝之:これからもどんどんアドバイスしてください。
淳子:孝之くん、頭がいいし、聞く耳を持ってるからいいんじゃない。変に気どらないでやってもらいたいな。
対談で、”いつかデュエットできる日を楽しみにしてる”とありました。
また"淳子得意のトランプ手品に孝之もびっくり"とありました。
(3)
対談で、ドラマの話題が出ていたのは、下記です。

桜田淳子さんと竹本孝之さんは、1982年5月30日からのNHKのドラマ
ドラマ人間模様「街〜若者たちは今」で共演しています。
桜田淳子さんは主演で工藤律子役
竹本孝之さんは、工藤洋一役で姉と弟の関係でした。
☆そして、1982年新年に対談しています。
(4)

孝之:淳子センパイ。きれいですねえ。ささっとお酒をぐっといっぱいいってみましょう。
淳子:竹本クン、ダメダメ。そんなふうにおだてたってダメなのよ。でもちょこっとだけね。
淳子:竹本クンも一杯、飲んでみる?お正月だからにぎやかに
孝之:エーッ、だめですよ。ボクは、まだ、未成年だから飲めないです。ほんとは飲みたいけど。
(5)ナミナミとついでね。

(6)

ということで
残念ながら竹本孝之クンは、ジュースで乾杯
桜田淳子さんは、杯に口つけてグッとひと息。
いつもにぎやかな先輩後輩なので、気どりは抜きでもう大騒ぎ!と、、、
●9月で暦の上では、秋ですが、まだまだ、暑いですね。
1977年初秋の淳子さんです。
長野県(甲州)からです。