前の10件 | -
桜田淳子さんの1976年の新年(山口百恵さんと) [桜田淳子 新年]
この桜田淳子 グッドバイハッピーデイズの
SSブログ(旧So-netブログ)がサービスを終了してしまいます。
1月6日から、移行作業にとりかかります。
ですので、しばらく記事の更新ができません。
移行先のブログ(または、移転先のブログ)のURLは、本ブログか
本ブログがなくなるので
Welcome To Jinko World 桜田淳子 グッドバイハッピーデイズのサイト
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
と
桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ掲示板
https://goodbyehappydays.bbs.fc2.com/
でお知らせします。
また、タイムリーな桜田淳子さん情報は
桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ掲示板
https://goodbyehappydays.bbs.fc2.com/
でお知らせします。
明けましておめでとうございます。
昨年は、いろいろありがとうございました。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように
本年もどうぞよろしくお願いします。
2025年も桜田淳子さんの映画、ドラマ、歌が放送され、DVDやCDが、発売されることを期待します。
SSブログ(旧So-netブログ)がサービスを終了してしまいます。
1月6日から、移行作業にとりかかります。
ですので、しばらく記事の更新ができません。
移行先のブログ(または、移転先のブログ)のURLは、本ブログか
本ブログがなくなるので
Welcome To Jinko World 桜田淳子 グッドバイハッピーデイズのサイト
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/
と
桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ掲示板
https://goodbyehappydays.bbs.fc2.com/
でお知らせします。
また、タイムリーな桜田淳子さん情報は
桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ掲示板
https://goodbyehappydays.bbs.fc2.com/
でお知らせします。
明けましておめでとうございます。
昨年は、いろいろありがとうございました。
今年も、桜田淳子さん、桜田淳子さんファンにとって素晴らしい年になりますように
本年もどうぞよろしくお願いします。
2025年も桜田淳子さんの映画、ドラマ、歌が放送され、DVDやCDが、発売されることを期待します。
アルバム「16才の感情」 [桜田淳子 アルバム]
●淳子さんのアルバムを紹介は、2011年から開始し、14回目になりますが、今回は、「16才の感情」です。
テニスをする桜田淳子さん(その2) [桜田淳子 ワンポイント特集]
9月23日は、テニスの日でした。
10月14日は、スポーツの日(体育の日)です。
そこで、今回は、雑誌やポスターの撮影でなく
プライベートで、リラクゼーションや健康のためにテニスをする桜田淳子さんを紹介します。
今回、クイズがあります。
10月14日は、スポーツの日(体育の日)です。
そこで、今回は、雑誌やポスターの撮影でなく
プライベートで、リラクゼーションや健康のためにテニスをする桜田淳子さんを紹介します。
今回、クイズがあります。
「いなたいコンサート Misty Night」とボクシングをする桜田淳子さん [桜田淳子 リサイタル生淳子]
●1981年7月18日 日比谷野外音楽堂で
桜田淳子さんの「いなたいコンサート Misty Night」が開催されました。
桜田淳子さんの「いなたいコンサート Misty Night」が開催されました。
映画「白い手」と1977年の水着の桜田淳子さん [桜田淳子 映画]
パリオリンピックが、開幕しました。
時差があるので、ライブ(生)で、オリンピックを観るのは、
この年齢では、大変ですが、深夜1時30分くらいまでは、起きていて観ています。
スケートボードの男子ストリートと体操 男子団体で、
堀米雄斗選手と日本チームは、いずれも大逆転で、金メダルを獲りました。
オリンピックは、大舞台ですし、スポーツは、何が起こるかわからないのでいいですね。
☆皆さんは、パリオリンピックはどうでしょうか?
時差があるので、ライブ(生)で、オリンピックを観るのは、
この年齢では、大変ですが、深夜1時30分くらいまでは、起きていて観ています。
スケートボードの男子ストリートと体操 男子団体で、
堀米雄斗選手と日本チームは、いずれも大逆転で、金メダルを獲りました。
オリンピックは、大舞台ですし、スポーツは、何が起こるかわからないのでいいですね。
☆皆さんは、パリオリンピックはどうでしょうか?
ドラマ「てんつくてん」と夏の桜田淳子さん [桜田淳子 テレビドラマ]
●「てんつくてん」は、日本テレビで
1973年10月7日から1974年3月31日」(全26回) 日曜日の20:00-20:55から放送された
桜田淳子さんが出演する最も古いドラマです。
1973年10月7日から1974年3月31日」(全26回) 日曜日の20:00-20:55から放送された
桜田淳子さんが出演する最も古いドラマです。
東洋証券のCMと桜田淳子・浅田美代子 ワイド調査 [桜田淳子 CM]
●桜田淳子さんは、1973年から1976年に「山一證券」のCMに出ていましたが
1990年代は、「東洋証券」に出ていました。
(1)1992年の雑誌より
(2)テレフォンカード
(3)テレフォンカード
(4)テレフォンカード
●”生写真”コーナーです。
(5)
(4)のテレフォンカードの衣装の桜田淳子さんです。
(6)「東洋証券」テレビCMの時の桜田淳子さんです。
テレビCMで淳子さんは、
”桜田淳子は、東洋証券と結構、相性がいい。桜田淳子さんは東洋証券”と
言っていましたね。
山一證券は、ありませんが、東洋証券は、今でもあるようです。
☆私は、現在は、SMBC日興証券を利用しています。あと、少しマネックス証券を利用しています。
皆さんは、証券会社は、どこか利用しています?
桜田淳子さんのCMは、以前、下記で、記事にしています。
「ダリヤ ベネルック化粧品」と「東京靴下 レインボーソックス」のCMと1973年の桜田淳子さんと山口百恵さん
https://majun.blog.ss-blog.jp/2023-06-21
山一証券のCM
https://majun.blog.ss-blog.jp/2021-11-19
グリコ商品のCM
https://majun.blog.ss-blog.jp/2019-07-21
日本電信電話公社のミニプッシュホンのCM
https://majun.blog.ss-blog.jp/2018-07-13
「カンコー学生服」
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-06-30
エスエス製薬(その1)「新エスタック・W」
http://majun.blog.ss-blog.jp/2016-05-27
ヰセキ「さなえ」(その1)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2014-08-08
淳子は純白(ビクターカラーテレビCMその一)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2013-06-07
カップスターのCMより(その1)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2011-06-24
●浅田美代子さんの
デビュー50周年を記念して、5月15日(水)より
スタジオ録音アルバム6枚、ライヴ録音アルバム2枚が全世界配信スタートしました。
moraでは、ダウンロード購入もできます。
私は、CDを持っていないアルバムは、ダウンロード購入しました。
[配信アルバム]
赤い風船(1973年5月21日発売)
美代子のおくりもの ひとりっ子甘えっ子/赤い風船(1973年9月1日発売)
オリジナルファーストアルバム わたしの宵待草(1973年12月21日発売)
しあわせの一番星/恋は真珠いろ(1974年5月1日発売)
美代子の新しい世界(1974年9月1日発売)
第一回リサイタル ライブ(1974年12月10日発売)ライブ盤
この胸に この髪に(1975年12月5日発売)
美代子のページ(1976年2月25日発売)ライブ盤
https://www.110107.com/s/oto/page/asadamiyoko?ima=3639
そこで、桜田淳子さんと浅田美代子さんのデビュー当時の1973年の近代映画から紹介します。
『本誌独占立体リポート 桜田淳子・浅田美代子 ワイド調査』と題してです。
幼稚園、小学校、中学校の時の桜田淳子さん、浅田美代子さんを調査しています。
桜田淳子さん、浅田美代子さんの2人、結構、似ていましすね。
(21)
ここでは、桜田淳子さんの立体調査を紹介します。
(22)
浅田美代子さんの立体調査は、下記で紹介しています。
https://ameblo.jp/majsmy/entry-12856624665.html
桜田淳子さんは、小さい時、意志の強い子でした。
幼稚園に行く前の年でも、”淳子 幼稚園に行くんだ”と言って、のこのこ幼稚園に通いはじめたんですよ。
半年くらい、タダで幼稚園に行ったことになります。
昭和38年に秋田市内の新屋幼稚園に入園しました。
その時の書いた絵が次になります。
(23)
うまいですね。
幼稚園の時から、お手伝いとして買い物に行っていたそうです。
そして私立日新小学校に入学しました。
先生の話によると
何をやらせてもミスのない子供だったそうで、
実によく働く子で、掃除も先頭に立って、テキパキやるし、教室の整理整頓もやってくれたそうです。
表現力が豊かで、国語や詩の朗読には、迫力があり抜群でした。
可愛くて頭のいい淳子さん、吉永小百合のニックネームもあったそうです。
また、桜田淳子さんは、町内のこども会の副会長をしていて
年下の子供の面倒をよくみていたそうです。
夏休みのラジオ体操のリーダーも務めました。
お父さんの話では、
気が強く、喧嘩もしていたそうです。喧嘩してもその場では、泣かなく、家に帰って、悔しいといって泣くそうです。
小5の時、「お国自慢日本一」というテレビ番組に出演しました。
市立西中学では、
授業中は、おとなしいが、人前に立つと、大きな声で、堂々と話しをする生徒でした。
英語にしろ国語にしろ、読むのは、うまかったそうです。
中二のスピーチコンテストでは、見事、優勝したそうです。
演劇部を再び、つくったのも桜田淳子さんでした。
中一の時「王様は魔法が好き」という芝居をやりました。
衣装を自分たちで、布を買い、デザインを考え、手で縫って作り上げました。
中二では、クラスの中のリーダー的存在で、友達思いの模範生でした。
1990年代は、「東洋証券」に出ていました。
(1)1992年の雑誌より
(2)テレフォンカード
(3)テレフォンカード
(4)テレフォンカード
●”生写真”コーナーです。
(5)
(4)のテレフォンカードの衣装の桜田淳子さんです。
(6)「東洋証券」テレビCMの時の桜田淳子さんです。
テレビCMで淳子さんは、
”桜田淳子は、東洋証券と結構、相性がいい。桜田淳子さんは東洋証券”と
言っていましたね。
山一證券は、ありませんが、東洋証券は、今でもあるようです。
☆私は、現在は、SMBC日興証券を利用しています。あと、少しマネックス証券を利用しています。
皆さんは、証券会社は、どこか利用しています?
桜田淳子さんのCMは、以前、下記で、記事にしています。
「ダリヤ ベネルック化粧品」と「東京靴下 レインボーソックス」のCMと1973年の桜田淳子さんと山口百恵さん
https://majun.blog.ss-blog.jp/2023-06-21
山一証券のCM
https://majun.blog.ss-blog.jp/2021-11-19
グリコ商品のCM
https://majun.blog.ss-blog.jp/2019-07-21
日本電信電話公社のミニプッシュホンのCM
https://majun.blog.ss-blog.jp/2018-07-13
「カンコー学生服」
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-06-30
エスエス製薬(その1)「新エスタック・W」
http://majun.blog.ss-blog.jp/2016-05-27
ヰセキ「さなえ」(その1)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2014-08-08
淳子は純白(ビクターカラーテレビCMその一)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2013-06-07
カップスターのCMより(その1)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2011-06-24
●浅田美代子さんの
デビュー50周年を記念して、5月15日(水)より
スタジオ録音アルバム6枚、ライヴ録音アルバム2枚が全世界配信スタートしました。
moraでは、ダウンロード購入もできます。
私は、CDを持っていないアルバムは、ダウンロード購入しました。
[配信アルバム]
赤い風船(1973年5月21日発売)
美代子のおくりもの ひとりっ子甘えっ子/赤い風船(1973年9月1日発売)
オリジナルファーストアルバム わたしの宵待草(1973年12月21日発売)
しあわせの一番星/恋は真珠いろ(1974年5月1日発売)
美代子の新しい世界(1974年9月1日発売)
第一回リサイタル ライブ(1974年12月10日発売)ライブ盤
この胸に この髪に(1975年12月5日発売)
美代子のページ(1976年2月25日発売)ライブ盤
https://www.110107.com/s/oto/page/asadamiyoko?ima=3639
そこで、桜田淳子さんと浅田美代子さんのデビュー当時の1973年の近代映画から紹介します。
『本誌独占立体リポート 桜田淳子・浅田美代子 ワイド調査』と題してです。
幼稚園、小学校、中学校の時の桜田淳子さん、浅田美代子さんを調査しています。
桜田淳子さん、浅田美代子さんの2人、結構、似ていましすね。
(21)
ここでは、桜田淳子さんの立体調査を紹介します。
(22)
浅田美代子さんの立体調査は、下記で紹介しています。
https://ameblo.jp/majsmy/entry-12856624665.html
桜田淳子さんは、小さい時、意志の強い子でした。
幼稚園に行く前の年でも、”淳子 幼稚園に行くんだ”と言って、のこのこ幼稚園に通いはじめたんですよ。
半年くらい、タダで幼稚園に行ったことになります。
昭和38年に秋田市内の新屋幼稚園に入園しました。
その時の書いた絵が次になります。
(23)
うまいですね。
幼稚園の時から、お手伝いとして買い物に行っていたそうです。
そして私立日新小学校に入学しました。
先生の話によると
何をやらせてもミスのない子供だったそうで、
実によく働く子で、掃除も先頭に立って、テキパキやるし、教室の整理整頓もやってくれたそうです。
表現力が豊かで、国語や詩の朗読には、迫力があり抜群でした。
可愛くて頭のいい淳子さん、吉永小百合のニックネームもあったそうです。
また、桜田淳子さんは、町内のこども会の副会長をしていて
年下の子供の面倒をよくみていたそうです。
夏休みのラジオ体操のリーダーも務めました。
お父さんの話では、
気が強く、喧嘩もしていたそうです。喧嘩してもその場では、泣かなく、家に帰って、悔しいといって泣くそうです。
小5の時、「お国自慢日本一」というテレビ番組に出演しました。
市立西中学では、
授業中は、おとなしいが、人前に立つと、大きな声で、堂々と話しをする生徒でした。
英語にしろ国語にしろ、読むのは、うまかったそうです。
中二のスピーチコンテストでは、見事、優勝したそうです。
演劇部を再び、つくったのも桜田淳子さんでした。
中一の時「王様は魔法が好き」という芝居をやりました。
衣装を自分たちで、布を買い、デザインを考え、手で縫って作り上げました。
中二では、クラスの中のリーダー的存在で、友達思いの模範生でした。
前の10件 | -