SSブログ

「なるほど!ザ・ワールド」からの桜田淳子さんとさくらんぼ紹介 [桜田淳子 テレビバラエティ]

「なるほど!ザ・ワールド」は、フジテレビで1981年10月6日から1996年3月26日まで放送された紀行・情報クイズ番組でした。
司会は、愛川欽也さんと楠田枝里子さんでした。
楠田枝里子さんは、日本テレビを退社し、フジテレビの司会になんと抜擢。
人気アナウンサーがフリーになるパターンですね、、

この番組、世界の話題を取材し、それをクイズ問題とする当時としては、画期的な番組でした。
最初のころは、よく見ていました。

リポーターとしては、フジテレビアナウンサーの益田由美さんが有名でしたが淳子さんもリポーターとして、何回か出演しています。

1981年にニューヨークからリポーターとして出演した淳子さんです。

7なるほどレポーター1.jpg

少ししか録画されていないので、内容は、あまりわかりませんが、


”ダウンタウンのこのオフィス(下記写真)はどういうおもしろい職業でしょうか”と問題を出しています。

7なるほどレポーター2.jpg

ここで、クイズ、答え、わかるか方いますか???

答えは、、、、

なるほど.jpg


答えは、「つまようじ」とありますが、、、、

これは、別の問題の答え。
”ダウンタウンのこのオフィスはどういうおもしろい職業でしょうか”の答えは録画されていませんでした。
すべて録画されていないし、かなり前に見ているので、記憶がなく、自分も答えわかりません。すいません。

なるほど!ザ・ワールドは、益田由美さんの体をはったリポート有名でしたが、淳子さんも頑張ってリポートしていました。

淳子さんは、この、「なるほど!ザ・ワールド」で,ニューヨークへ行きましたが、ニューヨークは、3度目だそうです。
1981年の淳子さん出演のラジオ(FM東京のUCCコーヒーブレイク)によると3度目のニューヨークは、11/11から11/21までで、3日間、お休みをもらい、マイフェアレディーを見に行きたいと言っていました。

この3度目のニューヨークの記事(なるほど!ザ・ワールドで行ったときのニューヨークでの淳子)を見つけましたので、紹介します。

なるほど2.jpg

なるほど3.jpg

恒例の”さくらんぼ”紹介コーナーです。
今回は、少し飛びまして、51号です。

さくらんぼ52-なるほど.jpg

”さくらんぼ”にもな「なるほど!ザ・ワールド」の事が書いてありました。
この写真、長井マネジャーが撮ったそうです。
マネージャーも海外へ行けるんですね、、、

1981年の2月にも完全オフで1ヵ月間、ニューヨークに行っていました。
これも、紹介したいと思います。

次回予告(次回の桜田淳子さん) [お知らせ]

次回の予告ですが、最近、雑誌からフォトやさくらんぼの紹介が続きましたので、テレビ番組を紹介する予定です。どんな桜田淳子さんでしょうか、、、

桜田淳子さんのフォトを1枚です。このフォトは、次回のテレビ番組とは、まったく関係ありません。

ためらい6.jpg

P.S.
土曜日からの日本シリーズ、久しぶりに楽しめそうです。
その前に、明日の25日は、ドラフトがあります。
タグ:桜田淳子

写真集からの桜田淳子さん [桜田淳子 アラカルト]

第三金曜日ですので、ライトな更新になります。
写真集からの淳子さんです。

ためらい1.jpg

ためらい2.jpg

ためらい3.jpg


次は、「がんばりやの天使」からです。

がんばりやの天使.jpg



ハワイと言えば、、、、、
今週、「1分間の深イイ話」のTV番組で、一瞬、淳子さんが映っていました。

スター誕生.jpg

1975年の5月のスター誕生のハワイ大会だと思います。
平凡などにも、1975年の5月のスター誕生の淳子さん載っていましたね(同じ服で)



先日、カセット整理をしていたら、桜田淳子さんの「春のゆくえ」がありました。

春のゆくえ.jpg

「春のゆくえ」は、すでに、動画サイトで紹介されているので、気づくの遅かったです。
先に発見していれば、、、、、
録音は1975年、NHK FMの18:00からの”夕べの広場”では、ないかと推測されます。


P.S.
あと、日本映画専門チャンネルで”日本沈没”をやっていましたので、
録画して最近見ました。

日本沈没.jpg

”日本沈没”は、1973年の日本映画では、NO1のようです。

映画.jpg

月刊近代映画からの桜田淳子さんとさくらんぼより [桜田淳子 さくらんぼと近代映画]

月刊の近代映画から桜田淳子さんです。

スター誕生のハワイ録画撮りのあと、サンフランシスコ、ロスアンゼルス、ラスベガス
でバカンスを楽しんできたようです。

グランドキャニオンでの淳子さん

アメリカ1.jpg
アメリカ3.jpg

ディスニーランドにもあと、淳子さんが大好きなシャーリーマックレーンの手形を見て、
さらに、シャーリーマックレーンのショーも見たそうです。

アメリカ2.jpg
アメリカ4.jpg


週刊明星か週刊平凡にも同じ記事がありました。

アメリカ旅行a.jpg

また、月刊明星か月刊平凡にも同じ記事がありました。

アメリカ旅行b.jpg

次に新コーナーで”小さい記事紹介”コーナーです。
雑誌や漫画や新聞にある淳子さんの小さい記事を保管していますが、それを紹介します。
切り抜かれているので、出所わかりません。また、ずさんな切り方ですね、、、

淳子.jpg

恒例の「さくらんぼ紹介」コーナーです。
今回は、さくらんぼ65号から「細雪」です。「妙子」役をやったようです。
「細雪」は、見にいていません。また原作も読んでいません。だめですね、、、

細雪.jpg
細雪2.jpg

最後に、今回、2つも物を比較したいと思います。

●山口百恵さんの「伝説から神話へ」 ブルーレイとDVDとの比較

山口百恵さんの「伝説から神話へ」のブルーレイを購入しました。
百恵BD2.jpg

山口百恵さんの「伝説から神話へ」のDVDも持っています。
百恵DVD.jpg

ブルーレイとDVD版の差は、画質は、さほど、変わりませんが、
音声が、5.1CH DTS HDなので、やはり、臨場感が違いますし、音もいいです。

あと、Intermissionの
美サイレント
乙女座宮
しなやかに歌って
のインストメンタルがブルーレイには、追加になっていますが、これは、あまり重要ではありません。
百恵さんも登場しませんし、、、

総合的には、音声が、5.1CH DTS HDなので、コンサートへ行った感じで聴けるので、ブルーレイお勧めです。

しかし、百恵さんのコンサート映像見てると、淳子さんもなんとかコンサート映像の商品化してほしいです。


●スカパー(旧スカパーe2)の日テレプラスカックラキンとスカパープレミアム(旧スカパーHD)の日テレプラスカックラキンで画質比較
T.Aさんがコメントした件です。(T.Aさんは録画できなかったようです)

スカパー(旧スカパーe2)の日テレプラスカックラキンとスカパープレミアム(旧スカパーHD)の日テレプラスカックラキンを淳子さんのミスティーで画質比較しました。
10月7日に放送されたカックラキン大放送をスカパー(旧スカパーe2)とスカパープレミアム(旧スカパーHD)
の両方で録画しました。

こちらが、スカパー(旧スカパーe2)の日テレプラスのカックラキン大放送の桜田淳子さんのミスティー

e2.jpg

こちらが、スカパープレミアム(旧スカパーHD)の日テレプラスのカックラキン大放送の桜田淳子さんのミスティー

HD.jpg

もちろん、これでは、わかりませんが、自分の家の46インチの倍速液晶で見ましたがが、あまり画質の差はありませんでした。
録画容量も、SD放送のスカパー(旧スカパーe2)は6.9G
HD放送のスカパープレミアム(旧スカパーHD)は、6.5Gで、SD放送の方が録画容量が大きい。
日テレプラスのカックラキン大放送に限っては、スカパー(旧スカパーe2)で十分かと思います。

ミスティーの衣装は下記で紹介しました。

ミスティーの衣装(1981年の桜田淳子さん)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2010-08-13

プレイファイブ(雑誌)からの桜田淳子さん [桜田淳子 雑誌]

淳子さんが活躍していた当時、明星、平凡、近代映画は、毎月、買っていましたが、
プレイファイブ(プレイファイブ発行)と言うアイドル雑誌があり買ったことがありました。
大型のアイドル雑誌で600円でした。

必ず、淳子さんが載っているというわけでないようで、載っていない時もありましたので、毎月は、買っていません。何冊か持っています。

自分も最近この雑誌を見て、こういう雑誌もあったのかと思い出しました。
懐かしいです。
1977年の4月のプレイファイブです。

下記はその表紙です。
プレイファイブ1.jpg

その中からの写真を紹介します。

プレイファイブ淳子1.jpg

プレイファイブ淳子2.jpg

プレイファイブ5.jpg

セーラー服の淳子さんです。

プレイファイブ6.jpg


また、この号では、若い人のことも載っていました。
若い人.jpg

淳子さんが、髪をバッサリ切る前で、やはりこのころいいですね、、、
残りのプレイファイブも今後紹介します。


”1枚のポスター”コーナーと題して”1枚のポスター”を紹介します。

ポスター42.jpg

P.S.
先日、昭和の歌姫伝説で、ピンクレディー、中森明菜さんの秘蔵映像が紹介れました。
その中で、紹介は、短かったですが、印象に残ったシーンを紹介します。

まずは、第13回レコード大賞から小柳ルミ子さんの”わたしの城下町”です。1971年の大晦日ではなく「速報部門賞発表」の11月19日からなので珍しいではないでしょうか?

わたしの城下町.jpg

次は、1972年の第14回レコード大賞のちあきなおみさんの”喝采”です。
北の富士さんが、祝福にきています。

喝采.jpg