SSブログ

東洋証券のCMと桜田淳子・浅田美代子 ワイド調査 [桜田淳子 CM]

●桜田淳子さんは、1973年から1976年に「山一證券」のCMに出ていましたが
1990年代は、「東洋証券」に出ていました。


(1)1992年の雑誌より

1ステラ1992-3.jpg

(2)テレフォンカード

2東洋証券テレフォンカード.jpg

(3)テレフォンカード

3テレフォンカード.jpg

(4)テレフォンカード

4テレフォンカード.jpg

●”生写真”コーナーです。

(5)
(4)のテレフォンカードの衣装の桜田淳子さんです。

5生写真.jpg

(6)「東洋証券」テレビCMの時の桜田淳子さんです。

6生写真.jpg

テレビCMで淳子さんは、
”桜田淳子は、東洋証券と結構、相性がいい。桜田淳子さんは東洋証券”と
言っていましたね。

山一證券は、ありませんが、東洋証券は、今でもあるようです。

☆私は、現在は、SMBC日興証券を利用しています。あと、少しマネックス証券を利用しています。
皆さんは、証券会社は、どこか利用しています?

桜田淳子さんのCMは、以前、下記で、記事にしています。

「ダリヤ ベネルック化粧品」と「東京靴下 レインボーソックス」のCMと1973年の桜田淳子さんと山口百恵さん 
https://majun.blog.ss-blog.jp/2023-06-21

山一証券のCM
https://majun.blog.ss-blog.jp/2021-11-19

グリコ商品のCM
https://majun.blog.ss-blog.jp/2019-07-21

日本電信電話公社のミニプッシュホンのCM
https://majun.blog.ss-blog.jp/2018-07-13

「カンコー学生服」
https://majun.blog.ss-blog.jp/2017-06-30

エスエス製薬(その1)「新エスタック・W」
http://majun.blog.ss-blog.jp/2016-05-27

ヰセキ「さなえ」(その1)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2014-08-08

淳子は純白(ビクターカラーテレビCMその一)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2013-06-07

カップスターのCMより(その1)
http://majun.blog.ss-blog.jp/2011-06-24

●浅田美代子さんの
デビュー50周年を記念して、5月15日(水)より
スタジオ録音アルバム6枚、ライヴ録音アルバム2枚が全世界配信スタートしました。
moraでは、ダウンロード購入もできます。
私は、CDを持っていないアルバムは、ダウンロード購入しました。

[配信アルバム]
赤い風船(1973年5月21日発売)
美代子のおくりもの ひとりっ子甘えっ子/赤い風船(1973年9月1日発売)
オリジナルファーストアルバム わたしの宵待草(1973年12月21日発売)
しあわせの一番星/恋は真珠いろ(1974年5月1日発売)
美代子の新しい世界(1974年9月1日発売)
第一回リサイタル ライブ(1974年12月10日発売)ライブ盤
この胸に この髪に(1975年12月5日発売)
美代子のページ(1976年2月25日発売)ライブ盤

https://www.110107.com/s/oto/page/asadamiyoko?ima=3639

そこで、桜田淳子さんと浅田美代子さんのデビュー当時の1973年の近代映画から紹介します。
『本誌独占立体リポート 桜田淳子・浅田美代子 ワイド調査』と題してです。
幼稚園、小学校、中学校の時の桜田淳子さん、浅田美代子さんを調査しています。
桜田淳子さん、浅田美代子さんの2人、結構、似ていましすね。

(21)

21近代映画197307桜田淳子浅田美代子ワイド調査1.jpg

ここでは、桜田淳子さんの立体調査を紹介します。

(22)

22近代映画197307桜田淳子浅田美代子ワイド調査2.jpg

浅田美代子さんの立体調査は、下記で紹介しています。
https://ameblo.jp/majsmy/entry-12856624665.html

桜田淳子さんは、小さい時、意志の強い子でした。
幼稚園に行く前の年でも、”淳子 幼稚園に行くんだ”と言って、のこのこ幼稚園に通いはじめたんですよ。
半年くらい、タダで幼稚園に行ったことになります。
昭和38年に秋田市内の新屋幼稚園に入園しました。

その時の書いた絵が次になります。

(23)

23近代映画197307桜田淳子浅田美代子ワイド調査2.jpg

うまいですね。

幼稚園の時から、お手伝いとして買い物に行っていたそうです。

そして私立日新小学校に入学しました。
先生の話によると
何をやらせてもミスのない子供だったそうで、
実によく働く子で、掃除も先頭に立って、テキパキやるし、教室の整理整頓もやってくれたそうです。
表現力が豊かで、国語や詩の朗読には、迫力があり抜群でした。
可愛くて頭のいい淳子さん、吉永小百合のニックネームもあったそうです。

また、桜田淳子さんは、町内のこども会の副会長をしていて
年下の子供の面倒をよくみていたそうです。
夏休みのラジオ体操のリーダーも務めました。

お父さんの話では、
気が強く、喧嘩もしていたそうです。喧嘩してもその場では、泣かなく、家に帰って、悔しいといって泣くそうです。

小5の時、「お国自慢日本一」というテレビ番組に出演しました。

市立西中学では、
授業中は、おとなしいが、人前に立つと、大きな声で、堂々と話しをする生徒でした。
英語にしろ国語にしろ、読むのは、うまかったそうです。
中二のスピーチコンテストでは、見事、優勝したそうです。

演劇部を再び、つくったのも桜田淳子さんでした。
中一の時「王様は魔法が好き」という芝居をやりました。
衣装を自分たちで、布を買い、デザインを考え、手で縫って作り上げました。

中二では、クラスの中のリーダー的存在で、友達思いの模範生でした。


●5月29日、EX THEATER ROPPONGIでの伊藤蘭さんの
「Special Premium Live ~Don’t Stop The Music!~」に行ってきました。

(61)

61伊藤蘭2.jpg

(62)

62BDon’t Stop The Music.jpg

2019年5月29日に伊藤蘭さんの1stソロアルバム「My Bouquet」が発売されたので
伊藤蘭さんソロ歌手デビュー5周年ということで、開催されました。
3枚のソロアルバムからの曲とキャンディーズ時代の曲を歌いました。

なんと8月21日発売の新曲「風にのって〜Over the Moon」 を歌ってくれました。
また、「哀愁のシンフォニー」では、たくさんの紙テープが投げられました。
ランちゃん、紙テープに埋もれてしまいました。

ランちゃん、あの年齢で、やはり、すごいです。元気をもらいました。

歌われた歌は、下記です。

第1部
ICE ON FIRE
FUNK不肖の息子
マグノリアの白い花
LALA TIME
なみだは媚薬

アン・ドゥ・トロワ
やさしい悪魔

春一番
その気にさせないで
ハートのエースが出てこない
年下の男の子
哀愁のシンフォニー

第2部
愛と同じくらい孤独
You do you
春になったら
Shibuya Sta. Drivin’ Night
風にのって〜Over the Moon
美しき日々

アンコール
恋するリボルバー
明日はもっといい日

☆皆さんは、行ってみたいコンサートは、ありますか?

●"心に残る名曲コーナー(この1曲)”です。



キャンディーズの 「わな」です。

(71)

71わな.jpg

1977年12月5日発売で、作詞は、島武実さん、作曲は、穂口雄右さん、編曲は、穂口雄右さんです。
ミキちゃんセンター(メインボーカル)の曲。
オリコン 1977年12月26日、1978年1月9日、1月16日、1月23日 最高位 3位
1ヵ月3位をキープしましたので、キャンディーズの曲では、売れました。
キャンディーズの歌の中では、好きな方です。
穂口雄右先生は、藤村美樹さんの歌唱力すごく、ほめています。

☆皆さんは、「わな」はどうでしょうか?

(72)1977年12月26日のオリコンチャート

19771226.jpg

☆いろいろ懐かしい歌が入っていますが、皆さんがこのオリコンチャートで印象的な曲はありますか?

●桜田淳子さん情報

・7月3日 ビクターエンタテインメント
「マスターピース・コレクション~フィーメル・シティポップ名作選」の第3弾のリリース
「My Dear+4」発売
→購入しました。(7/2追記)

・9月17日発売予定
「男はつらいよDVDコレクション」
第29号『男はつらいよ 葛飾立志篇』

「男はつらいよDVDコレクション」は、隔週で発売されます。
https://deagostini.jp/otd/

ネット情報

・サンミュージックの大石まどかさんのyoutubeで
「秘話!サンミュージック」#7『桜田淳子』と題して

桜田淳子さんのバイオグラフィー(歴史)が紹介されています。
大石まどかさんとサンミュージック名誉顧問の福田時雄さんが桜田淳子さんのお話をしてくれています。

https://www.youtube.com/watch?v=leYOq5W5Vzo


桜田淳子プロジェクト情報

http://www.junkosakurada.com/

・「介護施設、病院、他での秋田弁の語り」の写真が掲載されています。

オンデマンド情報

・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」「動乱」「病院坂の首縊りの家」
・NHKオンデマンド 「澪つくし」
・Amazonプライム 「病院坂の首縊りの家」
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」「病院坂の首縊りの家」

桜田淳子さん以外の情報

・6月23日(日)24:00 FMおだわら 午前0時の歌謡祭『すごいのなんの! 南野陽子とザ・ベストテン』後編

FMおだわらは、下記で聴けます。
https://fm-odawara.com/
https://www.jcbasimul.com/

●『UEFA EURO2024 サッカー欧州選手権』
開幕しました。

いつもと同じように、W杯と同じように、ドイツとイタリアを応援します。
優勝予想は、フランスかドイツかなあ。(決勝であたる可能性がある)
予想
◎ドイツ
〇フランス
▲イングランド
△イタリア


nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

赤石

こんばんは。
東洋証券の淳子さん、貴婦人のように美しいですね。
(1)がいいですね。

> ☆皆さんは、行ってみたいコンサートは、ありますか?
そうですね、杏里ですね。

> ☆皆さんは、「わな」はどうでしょうか?
3人のハーモニーが美しい曲だ思います。

> 皆さんがこのオリコンチャートで印象的な曲はありますか?
松崎しげるさんの愛のメモリーです。あの声量豊かな歌い方はさすがですし。
by 赤石 (2024-06-18 22:00) 

sjghd

赤石さん こんばんは。

>東洋証券の淳子さん、貴婦人のように美しいですね。
(1)がいいですね。

よく考えると、33歳か34歳の淳子さんなんですね。
帽子、手袋で、貴婦人の感じが出ています。

>>☆皆さんは、行ってみたいコンサートは、ありますか?
>そうですね、杏里ですね。

杏里さん、調べてみると
2024年、8月から、全国的にコンサートやっていますね。

>>☆皆さんは、「わな」はどうでしょうか?
>3人のハーモニーが美しい曲だ思います。

キャンディーズは、ハーモニーが素晴らしいと思っています。
ミキさんは、絶対音感、難しくても大丈夫。ボーカリストとしては、一番だと、穂口雄右先生は、言っていますね。

>>皆さんがこのオリコンチャートで印象的な曲はありますか?
>松崎しげるさんの愛のメモリーです。あの声量豊かな歌い方はさすがですし。

「愛のメモリー」は、江崎グリコのアーモンド・チョコレートのCMに使われましたので
大ヒットしましたね。
by sjghd (2024-06-18 23:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。