懐かしのCMカンコー学生服、知床しぶきと花王フェザーシャンプー(ビデオより) [桜田淳子 CM]
本日書こうしていたことを変更して、懐かしのCMについて書きます。7月17日に書いた”ビバ!セブンティーン桜田淳子リサイタル2”の中で、プログラムの中にあった宣伝について書きましたが、ビデオを探していたところ2つのCMが見つかりました。

1976年のカンコー学生服です。当時は、まだビデオを所有していませんので、後に記録したものです。このCMははつらつとした淳子さんが見られて気にいっています。
この映像は、他にもUPされていますが、自分がベータで記録したものからで、1987年のテレビ探偵団からの画像です。



次は、知床しぶきのCMです。コミカルな淳子さん(一人二役)が見られます。
エスエス製薬のCMはありませんでした。残念、、、、、
淳子さんのCMは、他にも(あと3つくらいあるかな??)ありそうなので、今後紹介したいと思います。
淳子さんと同期デビューの歌手の懐かしのCM2つを紹介します。

浅田美代子さんの花王フェザーシャンプーです。1974年ごろのCMでしょうか?シャンプーを頭に載せた美代子さんが印象的でした。このCMは”きょうは特別きれいな1日が始まる始まる感じがするの”のバージョンの方です。”朝の約束忘れないでね胸がときめくの”方では、ありません。CMソングとしても印象的です。

フジカラーF2の山口百恵さんです。1975年のCMです。
CMは、歌と違って別の懐かしさがあり、ある意味その時代を表しているので、もっと録画しとけば良かったと今となって思っています。

1976年のカンコー学生服です。当時は、まだビデオを所有していませんので、後に記録したものです。このCMははつらつとした淳子さんが見られて気にいっています。
この映像は、他にもUPされていますが、自分がベータで記録したものからで、1987年のテレビ探偵団からの画像です。



次は、知床しぶきのCMです。コミカルな淳子さん(一人二役)が見られます。
エスエス製薬のCMはありませんでした。残念、、、、、
淳子さんのCMは、他にも(あと3つくらいあるかな??)ありそうなので、今後紹介したいと思います。
淳子さんと同期デビューの歌手の懐かしのCM2つを紹介します。

浅田美代子さんの花王フェザーシャンプーです。1974年ごろのCMでしょうか?シャンプーを頭に載せた美代子さんが印象的でした。このCMは”きょうは特別きれいな1日が始まる始まる感じがするの”のバージョンの方です。”朝の約束忘れないでね胸がときめくの”方では、ありません。CMソングとしても印象的です。

フジカラーF2の山口百恵さんです。1975年のCMです。
CMは、歌と違って別の懐かしさがあり、ある意味その時代を表しているので、もっと録画しとけば良かったと今となって思っています。
2010-07-31 00:12
nice!(0)
コメント(15)
トラックバック(0)
カンコーのCM。自分にとってはまさに、
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ッ!! です。
写真は「淳子今日もイキイキ、ネ!」の、ネ!の前でしょうか?
以前尾崎商事(カンコー学生服の会社)さんに、
この映像が無いか問い合わせましたが「昔の物なので・・。」ということで残念でした。
CMの場所は東海大学だとか・・。
「イセキ早苗」やもちろん「知床しぶき」のCM、コメッコなどたしかに懐かしさと、その時代背景もありますね。
“知床しぶき”よく食べました。
百恵さんや美代子さんもいいですね。
by 桜えび (2010-07-31 01:46)
こんにちは、カンコー学生服のCMなつかしいですね、当時夕方、バカボンや、巨人の星のアニメの後、流れていたような・・・確か、この後アイドルが学生服のCMに出るのが、定番になったのでしたよね。アニメが終わると6時の二ーュスが始まり、さなえのCMが流れていた記憶があります。
知床しぶきのCMだったとおもうのですが、淳子さんの両隣の女の子の顔が、かなり残念な顔で、兄といつも、爆笑でした。かわいい淳子さんを よりひきたててくれていました(笑)ぜひVTR見直してもらえたらと思います。
グリコは他に、アイスやコメッコのCMもでていたように思うのですが・・・
by NO NAME (2010-07-31 13:48)
↑のコメント名前入れ忘れました。(汗)
ナガシマのCMもありましたね。
by junkiti (2010-07-31 13:53)
桜えびさん こんばんは。
「淳子今日もイキイキ、ネ!」の後です。
この画像は、1987年に放映されたテレビ探偵団からで、そのときに撮影場所は、東海大学と言っていましたね。
カンコー学生服の淳子さんは本当にはつらつしていましたからね、、
CMはその時代の世相やヒット商品を表しているので、本当に懐かしいです。
by junma (2010-07-31 23:59)
junkitiさん こんばんは。バカボンや、巨人の星のアニメの後流れていましたか、、、自分の記憶では、日本テレビのドラマの再放送(16:00から17:00)に流れていた記憶があります。でも自信は、ありません。知床しぶきのCMですが、淳子さんが2役やっているようです。断片的に記録されているので、もしかしたら、junkitiさんの言う”両隣の女の子”のCMは別バージョンかもしれません。記憶がありません。コメッコ他は出ていますが、残念ながらビデオに記録されていないようです。
by junma (2010-08-01 00:07)
こんばんは。
「~ネ!」の後でしたか(笑)。
“知床しぶき”は新沼謙治さんと夫婦コントみたい
な感じが記憶にあります。
両隣に女の子がいるCMというと“コメッコ”を思い出しました。
たしか映画「若い人」の撮影の合間に撮ったVer.の物だと
(セーラー服着ている)・・あれ?チョコでしたっけ?
以前キャンディーズのCM集のDVDが雑誌の付録に付いていた
ことがありましたが、淳子さんのCM集とか出るといいですね。
by 桜えび (2010-08-01 01:23)
桜えびさん。こんにちは。
“知床しぶき”は、新沼謙治さんとバージョンもありましたね、、“コメッコ”もいろいろなバージョンがあるので、”両隣に女の子”思い出せません。それにしてもグリコは、淳子さんと百恵さんを両方契約しているは、、、すごいですね、、普通は、やらないと思いますが。キャンディーズにCM集があるんですか、、このころは、アイドルがCMによく出ていました。
by junma (2010-08-01 09:03)
こんにちは、昨日コメントを送った後、知床しぶきの、写真を見直し、しまった!と思いました(冷汗)言われる通り、多分コメッコだったと思います。
確か、「コメッコにアイスを乗せて食べるのが、淳子流」とかいうCMだった
と思います・・・両隣の子が、相当きつい顔をされていたので、友達の間でも、静かな話題になっていました。多分皆さん、淳子さんに釘ズけで、両隣に迄、目が届かなかったのではと・・・
ちなみに、コメッコにアイスを乗せて食べましたが、別々に食べた方がいいと思いました(苦笑)
by junkiti (2010-08-01 10:29)
junkitiさん こんにちは。
コメッコもいくつかバージョンがあり思い出せません。おっしゃるとおり淳子さんの方に目がいっていたかもしれません。残念ながら、当時コメッコは、食べませんでした。
by junma (2010-08-01 14:11)
junmaさん、淳子さんのちょび髭・眼鏡はやばいしょ(大笑)!淳子さんの許可が必要かも(嘘)。
上の写真との一人二役なんですね。
淳子さんのこうゆう所も魅力ですね!動画で見たいですよ。
もう、絶対淳子さんのCM集DVDは紙ジャケCDより売れると思います。(笑いが止まらない)
by 桜えび (2010-08-02 19:32)
桜えび さん こんばんは。
淳子さんのちょび髭・眼鏡はまずいですか、少し時間をずらしてUPして考慮したのですが、(言い訳ですが)
淳子さんのCM集のDVDは期待したいですが、映像が残っているでしょうか?
by junma (2010-08-03 00:01)
junmaさん、淳子さんのちょび髭・眼鏡はまずいという意味で書いたわけではないです。
自分的には大賛成!
気を効かしてずらしてくれたのがうけました。
CMの映像はたぶん・・・どうかな?
また、変わった画像お願いします。
by 桜えび (2010-08-03 18:57)
桜えびさん こんばんは。
>また、変わった画像お願いします。
少しプレッシャーを感じます。いい画像もあるかもしれませんが、それほどまではという画像もあるかもしれません。お許しを、、またよろしくお願いします。
by junma (2010-08-03 23:59)
sjghd様、こんばんは。
古い記事へのコメントですが、よろしいですか?
昨夜、このブログの昔の記事を読んでいて、ここに行き当たりました。
とても懐かしいです。淳子さんの歌う「カンコ~♪カンコ~♪カンコー学生服♪」というフレーズは今でも覚えています。
1976年のCMとの記載がありましたが、私が中学生になったのは、この翌年で、入学前に母と一緒に駅前の長崎屋(今はなくなりましたが・・・)に制服を買いに行きました。
そのとき、「カンコー学生服がいい。」と言ってしまうと、店員さんに「この子、淳子さんファンね。」と思われてしまうことが恥ずかしく、どうしようかと思っていたのですが、売り場に行くと、ベテランらしき女店員さんが、「こちらが当店で最も人気があります。」と言って、サッとカンコー学生服を手に取ってくれました。
母も「じゃ、それにするわ、試着させてください。」と即決してくれたので、とても嬉しかったことを思い出しました。
今になって考えてみると、一番人気というのは、やはり淳子さん効果だったのでしょうか?
ちなみに、高校も詰め襟だったので、高校進学時にもカンコー学生服を買ったことは言うまでもありません。
by dunsford (2014-07-15 19:19)
dunsfordさん(様) こんばんは。
>古い記事へのコメントですが、よろしいですか?
昨夜、このブログの昔の記事を読んでいて、ここに行き当たりました。
古い過去記事を読んでいただいてありがとうございます。
結構、過去記事のアクセスがあるのは、わかっていましたが、ここ最近は、さらに過去記事へのアクセスが、多かったなので、dunsfordさんも読んでいただいたんですね、、
さらにコメントまでいただいて、ありがたいです。
>とても懐かしいです。淳子さんの歌う「カンコ~♪カンコ~♪カンコー学生服♪」というフレーズは今でも覚えています。
このCMは、淳子さんのさわやかさ、元気さが爆発して、観ている方が、元気になりますね、、、
淳子さんのCMの中でも印象に残っているひとつです。
日本テレビの16時から17時くらいによく観て記憶があります。
本当に当時を思い出します。
最近は、学生服のCMもないようで、、、
>1976年のCMとの記載がありましたが、私が中学生になったのは、この翌年で、入学前に母と一緒に駅前の長崎屋(今はなくなりましたが・・・)に制服を買いに行きました。
そのとき、「カンコー学生服がいい。」と言ってしまうと、店員さんに「この子、淳子さんファンね。」と思われてしまうことが恥ずかしく、
すごい純情だったですね、、
男子学生に、買わせる目的で、女性アイドルを起用しているわけですので、そう思われても仕方がないですが、、
>どうしようかと思っていたのですが、売り場に行くと、ベテランらしき女店員さんが、「こちらが当店で最も人気があります。」と言って、サッとカンコー学生服を手に取ってくれました。
ということは、本当にカンコー学生服が人気があったのですのね、、
>母も「じゃ、それにするわ、試着させてください。」と即決してくれたので、とても嬉しかったことを思い出しました。
カンコー学生服を買えたのは、dunsfordさんが意志表示したのではなく、店員さんと、お母さんが、決めたのですね、、
他の学生服を勧められたら、どうだったでしょうか、、、
>今になって考えてみると、一番人気というのは、やはり淳子さん効果だったのでしょうか?
当然、淳子さん効果だと思います。
(イセキ さなえ同じように、、)
>ちなみに、高校も詰め襟だったので、高校進学時にもカンコー学生服を買ったことは言うまでもありません。
そうでしたか、、カンコー学生服は、もう捨ててしまっていますよね、、
あれば、お宝ですよ、、、、
私の場合は、学校指定の業者でしたので、カンコー学生服では、ありませんでした。
by sjghd (2014-07-15 21:01)